RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

オススメ!山下達郎の名曲・人気曲

毎年、12月になるとチャートインする不朽の名曲「クリスマス・イブ」や、「RIDE ON TIME」「高気圧ガール」などで知られる、日本が誇るシンガーソングライター、山下達郎さんのオススメの楽曲をご紹介します。

一声聴いただけで彼とわかる個性のある歌い方が特徴の山下達郎さんは、音楽的センスの高さと圧倒的なオリジナリティが人気の秘訣となっていますね。

そんな彼は音楽制作に対する誠実な思いから「音の職人」と称されており、レコーディングではすべての楽器を自身で演奏することもあるようです。

そうやって生み出されたタツローミュージックは、日常生活のサウンドトラックとして、さまざまな場面をうるおい豊かなシーンに変えてくれます。

それでは、日本を代表するシンガーソングライター、山下達郎さんのナンバーをお楽しみください。

オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(31〜40)

ONLY WITHYOU山下達郎

まさに隠れた名曲と言えるのがこの曲だと思います。

決して派手さが有るわけではないのですが、こういう曲を好きな人ほど達郎さんを理解しているのではないかと、私は思います。

全編に流れる涼しげなストリングスが最高です。

ラブ・トーキング山下達郎

実はこの曲はEPOさんのカバーの方を先に知ったのです。

でも達郎さんの曲だと知ってから聞いてみたら、なるほどこれは見事な達郎節です。

長めのイントロが、とても期待感をあおりますが、メロディに入ってもその期待は裏切られずどんどん盛り上がりを見せる名曲です。

高気圧ガール山下達郎

景気の良さが曲に現れた、気分が上がるナンバーです。

この曲が収録された1983年という時代を、とても強く印象づけます。

例えば、東京ディズニーランドは、開園から同年の年末までで、利用客が800万人に達しました。

任天堂が発売したのも、この年です。

LOVELAND,ISLAND山下達郎

山下達郎「LOVELAND,ISLAND」Special Clip (2002)
LOVELAND,ISLAND山下達郎

通算6作目のアルバム『FOR YOU』に収録され、2002年にテレビドラマ『ロング・ラブレター〜漂流教室〜』の主題歌として起用されたことから20年越しにシングルカットされた楽曲『LOVELAND, ISLAND』。

もともとは「サントリービール純生」のCMソングとして制作されたナンバーで、軽快かつ開放的なアンサンブルが夏の情景とリンクしますよね。

全体的に音域は広くありませんが、突然ファルセットが登場するなど複雑なメロディーのため注意しましょう。

清涼感のあるナンバーのためカラオケでも盛り上がることまちがいなしのアッパーチューンです。

ターナーの汽罐車山下達郎

ターナーの汽罐車 Turner’s Steamroller
ターナーの汽罐車山下達郎

「ターナーの汽罐車」は山下達郎の通算22作目のシングルで、アルバム「ARTISAN」に収録されている曲です。

けん怠期のような男女が何も話さずただじっとテーブルに座り、そこには画家ターナーの絵が飾ってあるんだろうという想像を膨らませて完成した曲です。

オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(41〜50)

FUNKY FLUSHIN’山下達郎

“FUNKY FLUSHIN’(山下達郎)” Cover
FUNKY FLUSHIN'山下達郎

この曲は、1979年に出されたアルバムのカップリングです。

同年のアルバムにも再録されています。

大変軽やかなステップです。

きっとこの時代の空気を表現しているのでしょう。

もっとも、その背後にある影も感じることができるでしょう。

ラブランドアイランド山下達郎

山下達郎 “LOVELAND, ISLAND” のベースを弾いてみた🎵星乃らら✨
ラブランドアイランド山下達郎

夏の定番と言えばこの曲です。

少年隊の東山さんが出ているPVで少し有名になりましたが、知名度はまだまだかと思います。

あのPVを見てからというものこの曲を聴くと東山さんのめちゃくちゃカッコイイダンスを思い出してしまいます。