オススメ!山下達郎の名曲・人気曲
毎年、12月になるとチャートインする不朽の名曲「クリスマス・イブ」や、「RIDE ON TIME」「高気圧ガール」などで知られる、日本が誇るシンガーソングライター、山下達郎さんのオススメの楽曲をご紹介します。
一声聴いただけで彼とわかる個性のある歌い方が特徴の山下達郎さんは、音楽的センスの高さと圧倒的なオリジナリティが人気の秘訣となっていますね。
そんな彼は音楽制作に対する誠実な思いから「音の職人」と称されており、レコーディングではすべての楽器を自身で演奏することもあるようです。
そうやって生み出されたタツローミュージックは、日常生活のサウンドトラックとして、さまざまな場面をうるおい豊かなシーンに変えてくれます。
それでは、日本を代表するシンガーソングライター、山下達郎さんのナンバーをお楽しみください。
- 山下達郎の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎の人気曲ランキング【2025】
- 【シティポップ好き必見】山下達郎の歌いやすい楽曲
- 山下達郎のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
- 山下達郎のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング
オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(31〜40)
いつか(SOMEDAY)山下達郎

この曲は、1980年に出されたアルバムに収録された曲です。
この年は、東京読売巨人の終身名誉監督長嶋茂雄が辞任、王貞治選手が現役を引退しました。
大塚食品のスポーツドリンクが流行しました。
異邦人がヒットしたのもこの時期です。
BOMBER山下達郎
達郎さんの楽曲にしては珍しくハードな演奏で固められた一曲です。
曲調に負けず歌詞も珍しくいつもの甘いラブソングではなく、映画の一場面を見ているような叙事的な内容になっているのが特徴です。
途中のベースソロが良いアクセントとなり曲全体を締めています。
the theme from big wave山下達郎
アメリカンポップスをいち早く聴きこんで自身の血肉とした後は、伝説的なバンド活動やその後のソロ活動でジャパニーズポップスの基礎を築き上げた山下達郎の全編英語のサマーチューン。
たまには英語の歌を歌ってみるのもいいのでは?
I LOVE YOU…Part1山下達郎
この曲は、1984年に出されたシングルのカップリング曲です。
この曲には、Part1とPart2があります。
ここではPart1です。
この年、ロサンゼルスオリンピックが開催されます。
衛星放送がはじまったのもこの年です。
コアラが初上陸します。
レイニーウオーク山下達郎
携帯音楽プレーヤーに入れて、雨の日に歩きながら聴きたい曲です。
雨がテーマの曲というと、しんみりしがちですが、達郎さんの曲は違います。
他にも『2000トンの雨』という曲がありますが、それと連続して聴いていただきたいです。
オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(41〜50)
FUNKY FLUSHIN’山下達郎

この曲は、1979年に出されたアルバムのカップリングです。
同年のアルバムにも再録されています。
大変軽やかなステップです。
きっとこの時代の空気を表現しているのでしょう。
もっとも、その背後にある影も感じることができるでしょう。
ONLY WITHYOU山下達郎
まさに隠れた名曲と言えるのがこの曲だと思います。
決して派手さが有るわけではないのですが、こういう曲を好きな人ほど達郎さんを理解しているのではないかと、私は思います。
全編に流れる涼しげなストリングスが最高です。






