RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

オススメ!山下達郎の名曲・人気曲

毎年、12月になるとチャートインする不朽の名曲「クリスマス・イブ」や、「RIDE ON TIME」「高気圧ガール」などで知られる、日本が誇るシンガーソングライター、山下達郎さんのオススメの楽曲をご紹介します。

一声聴いただけで彼とわかる個性のある歌い方が特徴の山下達郎さんは、音楽的センスの高さと圧倒的なオリジナリティが人気の秘訣となっていますね。

そんな彼は音楽制作に対する誠実な思いから「音の職人」と称されており、レコーディングではすべての楽器を自身で演奏することもあるようです。

そうやって生み出されたタツローミュージックは、日常生活のサウンドトラックとして、さまざまな場面をうるおい豊かなシーンに変えてくれます。

それでは、日本を代表するシンガーソングライター、山下達郎さんのナンバーをお楽しみください。

オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(21〜30)

THE WAR SONG山下達郎

THE WAR SONG (STOP THE WAR!) words&music by 山下達郎★ Covered by TatsuSea
THE WAR SONG山下達郎

ファンクとソウルが織りなす高揚感のあるサウンドにのせて、争いのない世界への祈りが歌われる、山下達郎さんの楽曲です。

1986年4月に発売され、第28回日本レコード大賞の優秀アルバム賞に輝いた名盤『POCKET MUSIC』に収録された1曲。

「戦争」という重いテーマを掲げながらも、本作から伝わるのは国益といった小さな枠組みではなく、地球全体で共存していく未来への強い願いです。

悲しみや絶望ではなく、むしろ希望に満ちた力強いエネルギーが、聴く人の心を揺さぶります。

当たり前の平和な日常がどれほど尊いものか、改めて考えさせられるのではないでしょうか?

コカコーラのCM曲山下達郎

この曲は、清涼飲料大手のCM曲です。

とても若々しい空気が流れています。

商品名を繰り返すところは、きっと印象に残るはずです。

しかも、最後の同社の決め文句にも、この印象が効果的に引き継がれます。

とても短い曲ながら、当時の背景を物語っています。

愛を描いて -LET’S KISS THE SUN-山下達郎

1979年に出されたシングルに収録された曲です。

この曲は、現在の山下ソングを彷彿とさせる曲調です。

ある程度、完成度が高まりつつあるのでしょう。

1979年のアルバム、1982年のアルバム、BOX盤(全9枚)にも、収録されました。

もしかしますと、とても意義深い曲かもしれません。

MAGIC TOUCH山下達郎

MAGIC TOUCH(Single)/山下達郎 (Instrumental Cover)
MAGIC TOUCH山下達郎

この曲は、1993年に出されたCDシングル盤です。

この年、新幹線ののぞみが、山陽新幹線を走りはじめました。

福岡ドーム、横浜ランドマークタワーが完成したのも、この年です。

曙が外国籍の力士としまして、横綱に昇格しました。

LOVELAND,ISLAND山下達郎

山下達郎「LOVELAND,ISLAND」Special Clip (2002)
LOVELAND,ISLAND山下達郎

通算6作目のアルバム『FOR YOU』に収録され、2002年にテレビドラマ『ロング・ラブレター〜漂流教室〜』の主題歌として起用されたことから20年越しにシングルカットされた楽曲『LOVELAND, ISLAND』。

もともとは「サントリービール純生」のCMソングとして制作されたナンバーで、軽快かつ開放的なアンサンブルが夏の情景とリンクしますよね。

全体的に音域は広くありませんが、突然ファルセットが登場するなど複雑なメロディーのため注意しましょう。

清涼感のあるナンバーのためカラオケでも盛り上がることまちがいなしのアッパーチューンです。

Guilty山下達郎

最初、この楽曲は鈴木雅之さんのバージョンで知りました。

山下達郎さんのバージョンでは鈴木さんとは違う、どちらかといえば透明な魅力が味わえます。

不倫がテーマのとても悲しい歌詞なのに、このメロディで歌われるとそれが消えてしまっているのが不思議です。

ENDLESS GAME山下達郎

この曲は、1990年に出されたシングルCD盤に収録された曲です。

TBS系列のテレビドラマの主題歌です。

原作は1989年に毎日新聞社から刊行された作品です。

作者は、直木賞作家の連城三紀彦です。

TBSのオンデマンドで配信されています。