RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

オススメ!山下達郎の名曲・人気曲

毎年、12月になるとチャートインする不朽の名曲「クリスマス・イブ」や、「RIDE ON TIME」「高気圧ガール」などで知られる、日本が誇るシンガーソングライター、山下達郎さんのオススメの楽曲をご紹介します。

一声聴いただけで彼とわかる個性のある歌い方が特徴の山下達郎さんは、音楽的センスの高さと圧倒的なオリジナリティが人気の秘訣となっていますね。

そんな彼は音楽制作に対する誠実な思いから「音の職人」と称されており、レコーディングではすべての楽器を自身で演奏することもあるようです。

そうやって生み出されたタツローミュージックは、日常生活のサウンドトラックとして、さまざまな場面をうるおい豊かなシーンに変えてくれます。

それでは、日本を代表するシンガーソングライター、山下達郎さんのナンバーをお楽しみください。

オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(21〜30)

MOVE ON山下達郎

キレイな夕焼け空を背景に、海沿いの道路に停まるMOVEを描いた印象的なCMです。

オシャレな雰囲気を醸し出しているイラスト仕立ての映像に加え、山下達郎さんがMOVEのCMのために描き下ろしたというBGMも非常にスタイリッシュ。

山下達郎さんらしさ満点の軽快でオシャレな雰囲気漂う楽曲ですね。

ラブランドアイランド山下達郎

山下達郎 “LOVELAND, ISLAND” のベースを弾いてみた🎵星乃らら✨
ラブランドアイランド山下達郎

夏の定番と言えばこの曲です。

少年隊の東山さんが出ているPVで少し有名になりましたが、知名度はまだまだかと思います。

あのPVを見てからというものこの曲を聴くと東山さんのめちゃくちゃカッコイイダンスを思い出してしまいます。

オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(31〜40)

高気圧ガール山下達郎

景気の良さが曲に現れた、気分が上がるナンバーです。

この曲が収録された1983年という時代を、とても強く印象づけます。

例えば、東京ディズニーランドは、開園から同年の年末までで、利用客が800万人に達しました。

任天堂が発売したのも、この年です。

スパークル山下達郎

山下達郎 カバー「SPARKLE」- Slow Motion Kiss
スパークル山下達郎

冬の一時期街中でかかりまくる某曲のイメージが強い山下達郎さんですが、古くからのファンは夏こそ彼の季節であると考えています。

こちらもそれがよくわかる1曲で、晴れ渡った青空を予感させる雰囲気は、休みの日のドライブにはよく似合うと思います。

ターナーの汽罐車山下達郎

ターナーの汽罐車 Turner’s Steamroller
ターナーの汽罐車山下達郎

「ターナーの汽罐車」は山下達郎の通算22作目のシングルで、アルバム「ARTISAN」に収録されている曲です。

けん怠期のような男女が何も話さずただじっとテーブルに座り、そこには画家ターナーの絵が飾ってあるんだろうという想像を膨らませて完成した曲です。

MUSIC BOOK山下達郎

No.33 山下達郎さんの「Music Book」です。(Cover)
MUSIC BOOK山下達郎

1982年に出されたシングルのカップリング曲です。

この年、テレホンカードの使用がはじまります。

500円の硬貨が発行されました。

無印良品がヒットしたのもこの年です。

スピルバーグ監督の『E.T.』の配給収入が1位です。

「ネクラ」などの流行語があります。

FOREVER MINE山下達郎

2005年に出されたCDシングルです。

2005年のアルバムにも収録されました。

どちらのCDのジャケットも、色彩が洗練されています。

淡い印象を受けます。

この年は、統計をとりはじめて以来、はじめて日本の人口が自然減すると記録されました。