【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ
毎年12月に入って年の瀬が近づくと、忘年会や会社での飲み会などでカラオケを歌う機会も増えてきますよね。
せっかくだし年末にぴったりの曲を歌って皆を盛り上げたい……そんな風に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの記事では12月の情景や年末、大晦日を歌ったJ-POPの名曲を時代やジャンルを問わず紹介しています。
皆で歌って今年最後の盛り上がりを演出するのもよし、しっとりと歌い上げて今年にさよならを告げるのもよし、あなたらしい曲を選んですてきな年末を過ごしてくださいね!
- 【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
- 【2025】年越しに歌いたいカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ
- 【2025】年末に聴きたい!年越しソング・冬のJ-POPまとめ
- 【2025】演歌の代表的な有名曲。定番の人気曲まとめ【初心者向け】
- アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 年末・年の瀬を感じさせる名曲。音楽で振り返る一年【今年もあと少し!】
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング
- 【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽
- みんなで歌えるカラオケソング。複数人で楽しみやすい邦楽
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ(71〜80)
DEAR…again広瀬香美

この歌はとても12月からの季節が似合う冬のロマンチックな歌になっています。
彼女の歌はとても冬と、雪が似合うと思います。
何度も聴いて覚えて歌いました。
とても高音が難しいですが、挑戦すると楽しいと思いますよ。
A winter fairy is melting a snowman木村カエラ

この歌は個人的に大好きな歌でした。
カラオケでも何回か歌いました。
とてもかわいらしくて、独特な楽曲は聴く人を引き付けます。
ぜひ覚えて歌ってみてほしい一曲になっています。
ちょっと珍しい曲調の歌です。
サビは英語になっています。
A HAPPY NEW YEAR -Happy New Year-松任谷由実

どこか切なく寂し気なサウンドが年末にぴったりなのが松任谷由実さんの『A HAPPY NEW YEAR』です。
1981年リリースのアルバム『昨晩お会いしましょう』の収録曲で、終止流れるピアノのアルペジオフレーズが印象的なナンバー。
映画『私をスキーに連れてって』の劇中歌にも起用されました。
「良い年を迎えられますように」という思いと、来年もあなたと過ごしたいという気持ちが詰まったラブソングなんです。
カラオケで激しい曲が続いた後は、ちょっとしんみりとした『A HAPPY NEW YEAR』はいかがでしょうか?
カレンダー柴咲コウ

年末のカラオケといえば、歌うだけではなく、友人や同僚と集まってワイワイ思い出を振り返るのもだいごみです。
そこで、ぜひ歌ってほしいのが柴咲コウさんの『カレンダー』。
こちらはタイトルの通り、1月から12月までの思い出を振り返ろうという内容の楽曲に仕上がっています。
歌詞と全く同じ一年だったという方はいないでしょうが、きっとどこかで感情移入できると思いますよ。
また、友人のできごとに合わせて、歌詞をアレンジするという楽しみ方もできます。
白い恋人達桑田佳祐

とても懐かしい歌なのですが、冬になると聴きたくなってしまう、とても胸に残る歌です。
幅広い年代から愛されている冬の定番ソングなのでカラオケでもぜひ押さえておいてほしいですね。
年末や忘年会でも盛り上がると思います。
M浜崎あゆみ

懐かしいナンバーで、よく寒い冬や年末によく聴いた思い出があります。
冬が似合う曲になっています。
すてきな歌詞で胸に突き刺さるようなメロディーがあっていて、せつなくなりますが、年末にもぴったりなのではないでしょうか。
津軽海峡・冬景色石川さゆり

とても有名な楽曲、演歌ですが、今も人気がある名曲だと思います。
この曲を聴くと年末の紅白を思い出すのは私だけでしょうか。
とても寒い冬景色が思い浮かぶようで、カラオケでも演歌では人気がある名曲になっています。