【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ
毎年12月に入って年の瀬が近づくと、忘年会や会社での飲み会などでカラオケを歌う機会も増えてきますよね。
せっかくだし年末にぴったりの曲を歌って皆を盛り上げたい……そんな風に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの記事では12月の情景や年末、大晦日を歌ったJ-POPの名曲を時代やジャンルを問わず紹介しています。
皆で歌って今年最後の盛り上がりを演出するのもよし、しっとりと歌い上げて今年にさよならを告げるのもよし、あなたらしい曲を選んですてきな年末を過ごしてくださいね!
- 【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
- 【2025】年越しに歌いたいカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ
- 【2025】年末に聴きたい!年越しソング・冬のJ-POPまとめ
- 【2025】演歌の代表的な有名曲。定番の人気曲まとめ【初心者向け】
- アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 年末・年の瀬を感じさせる名曲。音楽で振り返る一年【今年もあと少し!】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング
- 【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽
- みんなで歌えるカラオケソング。複数人で楽しみやすい邦楽
【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ(21〜30)
みそかスピッツ

クリスマスのような華やかさはありませんが、年末の情景を爽やかに切り取ったロックナンバー。
スピッツさんが2005年1月にリリースしたアルバム『スーベニア』の最後を飾る楽曲で、2006年にはアクエリアスのCMソングにも起用されました。
本作は、疾走感あふれる曲調とともに、自分らしさを追求し新たな始まりへ向かう気持ちを歌い上げています。
歌詞には、困難を乗り越え前進する決意が込められており、年末の心境と重なるものがあります。
忘年会や大晦日のカラオケで盛り上がりたい方にぴったり。
みんなで歌って今年最後の思い出を作りましょう!
12月31日NMB48

年末の雰囲気たっぷりのこの楽曲は、大晦日の夜に一人で過ごす主人公の心情を切なく描いています。
孤独や寂しさ、後悔の念が綴られる一方で、未来への強い決意も感じられる歌詞は聴く人の心に深く響きますね。
NMB48の1stアルバム『てっぺんとったんで!』に収録された本作は、2013年2月にリリースされ、YouTube上でミュージックビデオ(Short ver.)も公開されています。
大切な人と離れて過ごす年末や、一年の締めくくりに心機一転したい時にぴったりの一曲。
カラオケで歌えば、仲間との絆も深まること間違いなしです。
ToughSaucy Dog

5thミニアルバム収録の『シンデレラボーイ』が話題となり、一気に注目を集めた3ピースロックバンド、Saucy Dog。
メジャー1stミニアルバム『ブルーピリオド』に収録されている楽曲『Tough』は、疾走感のあるビートと哀愁を感じさせるハイトーンボイスが耳に残りますよね。
冬の情景をイメージさせるリリックは、年末のカラオケでも盛り上がるのではないでしょうか。
ただし、キーが高い上にメロディーが複雑なため、人前で気持ちよく歌えるように事前にしっかり練習しましょう。
日本全国酒飲み音頭バラクーダ

バラクーダさんのこの楽曲は、日本全国の酒文化を楽しく描いた名曲ですね。
月ごとの行事や各地方の特産品を題材に、「酒が飲めるぞ」と陽気に歌い上げる歌詞が印象的。
1979年12月にリリースされた本作は、ディズニー映画『シンデレラ』の『ビビディ・バビディ・ブー』をモチーフにしているとか。
方言を交えた親しみやすい歌詞と軽快なリズムで、忘年会や宴会の場を一気に盛り上げること間違いなしです。
年末の酒宴で、みんなで肩を組んで歌えば、きっと楽しい思い出になりますよ。
大晦日の歌レミオロメン

冬の寒さを心地よく感じさせるメロディが印象的な一曲です。
ピアノの温かい音色と透明感のあるボーカルが、年末の静かな夜にぴったり。
等々力で年越しそばを買い、公園を歩きながら美しい夕日を眺める……そんな日常の一コマから始まるこの楽曲は、大晦日の情景を繊細に描き出しています。
レミオロメンさんが2010年3月にリリースしたアルバム『花鳥風月』に収録された本作は、共感を誘う歌詞で多くの人の心に響きました。
年の瀬を感慨深くするこの曲は、大切な人との時間を大切にしたい方にオススメです。
リカSIX LOUNGE

大切な人との深い絆と複雑な感情を描いた楽曲が、SIX LOUNGEから2023年8月に届けられました。
厳しい現実の中で互いに寄り添う二人の姿を、重厚なロックサウンドと共に力強く表現しています。
12月の寒い冬を舞台に、ストーブの前で平和を歌う夢を見る情景から始まり、愛と葛藤が交錯する歌詞は聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
本作は、バンドの独特な音楽性が存分に発揮された一曲。
歌手のaikoさんからも高い評価を受けており、多くのリスナーの心を捉えています。
年末のカラオケで、大切な人への複雑な思いを込めて歌ってみるのはいかがでしょうか。
ELUSIVEm-flo loves n-choco

m-floが、渡辺直美さんとチョコレートプラネットから成るユニットn-chocoとコラボレーションした1曲です。
2025年8月にリリースされた本作は、追いかけてもするりと躱されてしまう、捉えどころのない相手との恋の駆け引きを描いています。
サウンド面ではm-floが作り出した洗練されたグルーヴが、最高なんですよね。
また、普段の陽気なイメージからは想像もつかない、n-chocoのメンバーが聴かせるクールでスタイリッシュなボーカルに驚かされた方も多いのではないでしょうか?
夜のドライブのお供なんかにぴったりなナンバーです!






