RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ

毎年12月に入って年の瀬が近づくと、忘年会や会社での飲み会などでカラオケを歌う機会も増えてきますよね。

せっかくだし年末にぴったりの曲を歌って皆を盛り上げたい……そんな風に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらの記事では12月の情景や年末、大晦日を歌ったJ-POPの名曲を時代やジャンルを問わず紹介しています。

皆で歌って今年最後の盛り上がりを演出するのもよし、しっとりと歌い上げて今年にさよならを告げるのもよし、あなたらしい曲を選んですてきな年末を過ごしてくださいね!

【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ(41〜50)

また来年になってもMy Hair is Bad

【また来年になっても/My Hair is Bad】 ベースで弾いてみた #MyHairisBad #マイヘア #弾いてみた
また来年になってもMy Hair is Bad

高校時代から多数のバンドのツアーサポートを務め、2013年にメジャーデビューを果たしたロックバンド、My Hair is Bad。

メジャー1枚目のアルバム『Woman’s』のラストを飾る楽曲『また来年になっても』は、どこか哀愁を感じさせるギターリフのイントロで幕を開けるアンサンブルが印象的ですよね。

良いことも悪いことも起こる人生で、それでも新しい年はやってくることをイメージさせるリリックは、年末に聴けばまた新たな気持ちになれるのではないでしょうか。

1年の締めくくりに歌ってほしい、冬のカラオケにぴったりなナンバーです。

【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ(51〜60)

BYE! THIS YEAR!! HI! NEW YEAR!!エイジア エンジニア

「アジアに進出したい!」「楽しいことを創りだす職人でいたい!」という2つの意気込みからグループ名が名付けられた4人組ヒップホップグループ、エイジアエンジニア。

4thアルバム『FANTASTIC 4』に収録されている楽曲『BYE! THIS YEAR!! HI! NEW YEAR!!』は、クリスマスをイメージさせるサウンドが年末感を生み出していますよね。

過ごしてきた一年を思い返しながら新しい年に期待を寄せるリリックは、聴いているだけでポジティブな気持ちで年を越せるのではないでしょうか。

軽快なビートが心地いい、カラオケにもオススメのナンバーです。

笑っておくれサンボマスター

サンボマスター / 笑っておくれ MUSIC VIDEO
笑っておくれサンボマスター

パンクロックをベースにファンクやソウルなどの音楽性を融合させた楽曲と、魂の叫びにも似たメッセージ性のリリックでファンを魅了し続けている3ピースロックバンド、サンボマスター。

メジャー10thアルバム『ラブ&ピース!マスターピース!』からの先行配信となった楽曲『笑っておくれ』は、Netflixコメディシリーズ『トークサバイバー!

~トークが面白いと生き残れるドラマ~』のシーズン2主題歌として起用されました。

自分を肯定してくれるようなリリックは、大みそかという一年の締めくくりをハッピーな気持ちで過ごさせてくれますよね。

パワフルなサウンドとともに熱唱してほしい、カラオケにおすすめのロックチューンです。

真冬のハーモニー中島美嘉 with 藤巻亮太

中島美嘉 with 藤巻亮太 『真冬のハーモニー』 MUSIC VIDEO
真冬のハーモニー中島美嘉 with 藤巻亮太

透明感のある歌声でファンを魅了し続けているシンガーソングライター、中島美嘉さん。

中島美嘉 with 藤巻亮太名義でリリースされたアナログ盤シングル『真冬のハーモニー』は、中島美嘉さんのデビュー20周年記念企画として制作されました。

ピアノとストリングスをフィーチャーした透明感のあるアンサンブルは、寒い季節だからこその温かい気持ちにさせられますよね。

クリスマス時期のカラオケでもぜひデュエットで歌ってほしい、それぞれが冬の名曲を持つシンガーソングライター同士のハーモニーが心地いい名曲です。

忘年会!BOU!NEN!KAI!A.B.C-Z

A.B.C-Z / 忘年会!BOU!NEN!KAI! (YouTube Edit)
忘年会!BOU!NEN!KAI!A.B.C-Z

ももいろクローバーZや、でんぱ組inc.らのアイドル楽曲を手掛けるヒャダインさん作の愉快な忘年会ソング。

なんでもA.B.C-Zのメンバーが発した「忘年会ソングをしたい」の言葉に応えてヒャダインさんがすぐに作ってくれたとか。

歌の始まりの雄たけびや、肩を組んで歌えるサビは忘年会では盛り上がること間違いなし。

ユニットを組んで歌えばさらにいいかも!

クリスマスソングはたくさんありますが、はっきりと忘年会を言葉にした歌はあまり耳にしません。

他の方に歌われる前にぜひ歌ってくださいね!

大掃除DECO*27 feat. 初音ミク

年末にすることといえば大掃除です。

たんに部屋を掃除するだけでなく、やらなければならない仕事を片付けたり、嫌なことを忘れて気持ちをリフレッシュしたりするのも大掃除といったりしますよね。

そんな人それぞれの大掃除を歌った楽曲が、『大掃除』。

ボーカロイドプロデューサーのDECO*27さんが手掛けた楽曲で、歌唱は初音ミクです。

メロディーはマーチのような雰囲気なので、場が盛り上がるような曲を歌いたいという方にもピッタリですよ。

Winter SongDREAMS COME TRUE

冬の定番ソングといえばこちらですね。

日本語歌詞も英語歌詞も大好きですが、個人的には英語のほうがしっくりいきます。

12月や年末にもぴったりの名曲なので、バラードでしっとりと歌い上げてほしいです。

ゆっくりテンポが心地よいです。