【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ
毎年12月に入って年の瀬が近づくと、忘年会や会社での飲み会などでカラオケを歌う機会も増えてきますよね。
せっかくだし年末にぴったりの曲を歌って皆を盛り上げたい……そんな風に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの記事では12月の情景や年末、大晦日を歌ったJ-POPの名曲を時代やジャンルを問わず紹介しています。
皆で歌って今年最後の盛り上がりを演出するのもよし、しっとりと歌い上げて今年にさよならを告げるのもよし、あなたらしい曲を選んですてきな年末を過ごしてくださいね!
- 【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
- 【2025】年越しに歌いたいカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ
- 【2025】年末に聴きたい!年越しソング・冬のJ-POPまとめ
- 【2025】演歌の代表的な有名曲。定番の人気曲まとめ【初心者向け】
- アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 年末・年の瀬を感じさせる名曲。音楽で振り返る一年【今年もあと少し!】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング
- 【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽
- みんなで歌えるカラオケソング。複数人で楽しみやすい邦楽
【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ(91〜100)
恋をしているEvery Little Thing

冬の定番のラブソングで、12月や年末になると思い出して歌いたくなってしまいます。
とてもすてきな歌詞なので、切なくて胸にこみあがってきます。
歌う自分自身もなぜか気持ちがよくなる幸せな気持ちになれるハッピーな歌です。
白日King Gnu

ミクスチャーバンド、King Gnuによる落ち着いた曲調の『白日』。
日本テレビ系土曜ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌でもあります。
落ち着いた曲調から始まりますが、終盤に向かうにつれて盛り上がっていきます。
メロディーラインの絡みの兼ね合いもあり、年末の忘年会で複数人で歌って楽しめる曲です。
クリスマスソングback number

クリスマスから年末に聴きたい歌ですね。
すてきな恋愛のソングで、男性が片思いしている様子を歌っている歌詞になっていて、じーんと胸に響きます。
こんな風に思われてみたいですよね。
冬の寒い時期になると歌いたくなるカラオケソングです。
Departuresglobe

個人的にグローブが大好きな世代なので、いまだに冬になると歌いたくなります。
冬の名曲だと思います。
こんな歌っていまなかなかないですよね。
とてもかっこよくて高音がたまらなく切ないです。
年末にぴったりの冬の歌です。
東京ウインターセッションHONEY WORKS

クリエイターユニットであるHoneyWorks原作のテレビアニメ『いつだって僕らの恋は10センチだった』。
エンディングテーマに起用されたのが彼らの『東京ウインターセッション』です。
登場キャラクターたちの歌唱による、クリスマスやお正月を感じさせてくれるナンバーに仕上がっています。
ハウス風のビートにのせられたポップなサウンドが印象的なダンスチューンなんです。
カラオケで歌えばノリノリで盛り上がること間違いなし!
夜空ノムコウSMAP

なんだか年末になると懐かしくて聴きたくなる歌かもしれません。
スマップの大ヒットの名曲で、小学校の教科書にも載っているそうです。
テンポや曲調は明るめなんですが、ちょっと切ない歌詞が年末にもぴったりだと思います。
おわりに
年末のカラオケにぴったりな曲をたくさん紹介してきました!
かっこいい曲や落ち着く曲、さまざまなジャンルがありましたが、どの曲も来年が楽しみになるようなすてきなものばかりでしたよね。
ぜひカラオケで歌って、今年を振り返ったり、来年に思いをはせたりしてみてください。






