RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】

インターネットで誰しもが発信できる時代になって情報があふれる今、音楽の流行も今までとは違う現れ方をしていますよね。

いまやボカロPがシンガーソングライターとして活躍したり、インターネットに投稿した曲がきっかけで人気に火が付いたりといったことは、普通のことになりました。

また、とくに若い世代の流行はすごいスピード感をもって移り変わっていますよね。

そこで、この記事では、普段からさまざまな音楽をリサーチしている編集部が、今の若者にはやっている楽曲を厳選して紹介していきますね!

1曲たりとも聴き逃がせない必聴のソングリストになりましたので、ぜひ最後までご覧ください。

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(381〜390)

Eureka星野源

星野源 – Eureka [Official Video]
Eureka星野源

「自分探し」をコンセプトに、ジャズとソウルのエッセンスを織り交ぜた軽やかなメロディーが印象的な星野源さんの意欲作。

未知への挑戦や日常の中での小さな気づき、そして困難を乗り越える力強さを描き、聴く者に元気を与えてくれる一曲です。

本作はTBS系火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』の主題歌として2025年1月に発表され、写真家の川島小鳥さんが手掛けたミュージックビデオでは、俳優の仲野太賀さんとの温かな交流も収められています。

素直な気持ちで向き合えない日々を過ごしている方、夢や目標に向かって頑張りたい方にぜひ聴いていただきたい、心に寄り添う応援ソングとなっています。

羊文学

羊文学 – 声 (Official Music Video) [月9ドラマ『119エマージェンシーコール』主題歌]
声羊文学

アコースティックギターを基調とした切なくも力強いサウンドと、希望に満ちた歌声が心に染み入る作品です。

内なる声に耳を傾け、逃げ出したい気持ちと向き合いながらも前に進もうとする人の姿を優しく描き出しています。

2025年1月にフジテレビ系月9ドラマ『119エマージェンシーコール』の主題歌として書き下ろされた本作は、羊文学の表現力の高さを証明する一曲となりました。

テレビアニメ『呪術廻戦』のエンディングテーマで知られる羊文学ですが、このたび初めて月9ドラマの主題歌を担当。

人生の岐路に立ち、迷いながらも前を向いて歩もうとしている方に、そっと寄り添ってくれる温かな楽曲です。

P-KATSUP丸様。

YouTubeやTikTokに楽曲を投稿しているクリエイター、P丸様。

彼が自身の誕生日である2023年9月30日に公開したのが『P-KATSU』です。

本作は「みんなに元気を届けたい」「みんなと楽しいことをシェアしたい」という心境を歌うポップソングに仕上がっています。

この歌詞はP丸様からリスナーに向けてのメッセージともとれますね。

とするとタイトルのフレーズは、彼の楽曲を聴くことを指しているのかもしれません。

私のままでSHISHAMO

恋愛中の情景が見えるリリックが若い世代を中心に支持を集めている3ピースロックバンド、SHISHAMO。

マッチングアプリwithのCMソングとして起用された14作目の配信限定シングル曲『私のままで』は、イントロのギターリフが耳に残る軽快なナンバーです。

相手の好みではなく自分らしさを大切にすることを決意するリリックは、年齢や性別問わず誰もが勇気をもらえるのではないでしょうか。

キュートな歌声が楽曲の世界観ともぴったりな、キャッチーなポップチューンです。

NEW KAWAIIFRUITS ZIPPER

【MV】FRUITS ZIPPER「NEW KAWAII」
NEW KAWAIIFRUITS ZIPPER

爽やかでポップな音楽性と、明るくキャッチーな歌声が特徴的なアイドルグループ、FRUITS ZIPPERの1stアルバムからの1曲。

2024年4月にリリースされたこの楽曲は、従来の「かわいい」の概念を一新するような力強さを感じさせます。

歌詞には、自分らしさを大切にすることの楽しさや、新しい自分を発見する喜びが込められていて、聴く人の心に勇気を与えてくれるはず。

本作は、2024年5月に日本武道館で行われた「FRUITS ZIPPER 2nd ANNIVERSARY SPECIAL LIVE 2024」でも披露され、会場を盛り上げました。

自分の個性を大切にしたい人や、前向きな気持ちになりたい人におすすめの1曲です。

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(391〜400)

jabbermuque

UKガラージやマイアミベースを思わせるビートと、アコースティックギターのテンションコードが織りなす独特の世界観。

muqueによる本作は、学生時代の思い出を描いた、ノスタルジックでありながら新鮮な印象を与えるミッドチューンなのです。

2024年9月に配信リリースされ、翌月発売のアルバム『Dungeon』に収録。

FM802の9月度ヘビーローテーションにも選出され、多くの番組でオンエアされました。

学生時代を懐かしむ人や、日常の中に特別な瞬間を見いだしたい人におすすめの一曲ですね。

いつだってそんなもんだろTENSONG

TENSONG『いつだってそんなもんだろ』【Official Music Video】
いつだってそんなもんだろTENSONG

音楽ユニットTENSONGの『いつだってそんなもんだろ』は2025年2月にリリースされたナンバー。

日常の葛藤や人生の浮き沈みを描いた歌詞が心に刺さります。

若者を中心に共感を呼んでいて、SNSでは「歌詞が刺さる」「元気をもらえる」といった感想が多く投稿されているんですよ。

落ち込んでしまったときに、本作が助けになってくれるかもしれません。

ぜひじっくりと聴いてみてください!