RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング

あなたにとって青春時代はどんなものでしたか?

何かに打ち込んだり、恋に悩んだり、友人とたくさん遊んだり……それぞれ十人十色のステキな時間を過ごしてきたのではないでしょうか。

また、これを読んでいる方の中には、もしかすると青春真っただ中の方もいらっしゃるかもしれませんね!

この記事では、そんなさまざまな「青春」を歌った、胸が熱くなるような曲をたっぷりと紹介していきますね!

熱くて、甘酸っぱくて、ほろ苦い……いろいろな感情が胸にうずまく若者の心中そのもののようなプレイリストです。

【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング(61〜70)

青春と一瞬マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ 「青春と一瞬」MV
青春と一瞬マカロニえんぴつ

青春時代は今しかない、かけがえのない時間なのだから今を謳歌して、という力強いメッセージを感じるナンバー。

圧倒的な歌唱力で歌い上げるはっとりさんのボーカルがエモーショナルで、歌詞にもシンパシーを感じますよね。

苦い思いをしたり、悩んだりしていたかと思えば、次の瞬間には大笑いしていたり……まばゆくきらめく青春時代は、後から思えば一瞬です。

そんな貴重で素晴らしい日々をしっかり味わって過ごすことは、きっと人生にとってとても大切なんだと思わせてくれる、キレのいい青春賛歌ですよ。

変わらないもの奥華子

夏の夕暮れ、少しセンチメンタルな気分に浸りたい時にピッタリの、ピアノの旋律が美しい作品です。

歌詞からはまるで映画の登場人物が語りかけるかのように、過ぎ去ったかけがえのない日々へのノスタルジーと、時をへても変わらない大切な人への強い思いが、奥華子さんの透明感あふれる歌声を通して真っすぐに伝わってきます。

ふとした瞬間に昔を思い出し、胸がキュッとなるような、そんな経験がある方にはグッとくるものがあると思いますよ。

この楽曲は、2006年7月に発売されたシングル『ガーネット』に収録されており、2007年3月発売のアルバム『TIME NOTE』でもお聴きいただけます。

劇場版アニメーション映画『時をかける少女』の挿入歌として、感動的なシーンを彩ったことでも知られています。

友情や初恋など、青春の思い出が詰まった夏に、ぜひ一度触れてみてほしい作品です。

旅立ちの日に・・・川嶋あい

川嶋あい / 旅立ちの日に・・・(Lyrics)
旅立ちの日に・・・川嶋あい

2006年にリリースされたこの曲は川嶋あいさんの代表曲の一つであり、卒業ソングとして世代を超えて愛されている1曲。

川嶋あいさんが所属していたI WISHの『明日への扉』は、この曲の歌詞を変更したもので、リリースは『明日への扉』の方が先ですが、『旅立ちの日に・・・』の方が先に完成していた曲なんですよね。

歌詞の中には学校生活を思わせる風景や、これまでの感謝と再会を誓う言葉がつづられていて、聴くだけで学生時代の思い出がよみがえるはず。

もちろん、もうすぐ卒業を控えた現役の学生の方にとっては、聴くだけで学校生活への思いがあふれるであろう名曲です。

青春コンプレックス結束バンド

TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」オープニング映像/「青春コンプレックス」#結束バンド
青春コンプレックス結束バンド

アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』のオープニングテーマ曲で、アニメの中心となるロックバンド、結束バンドの楽曲です。

アニメのキャッチフレーズ「陰キャならロックをやれ!」をほうふつとさせる歌詞が印象的ですよね。

本当はやりたいことがあるのに一歩踏み出す勇気が出なかったり、やってみたいのに失敗が怖くて殻に閉じこもりたくなったりする気持ちに、共感できる人も多いはず。

「青春は期間限定なんだから、思いきり弾けなきゃもったいない!」そう思わせてくてる一曲です。

ならば青春の光GOING UNDER GROUND

時代を感じさせない良質なポップチューンが青春を感じさせる3人組ロックバンド・GOING UNDER GROUNDの通算27作目のシングル曲。

ピアニストとしても活動するシンガーソングライター・SUEMITSU & THE SUEMITHさんとの共作でも話題となった楽曲で、軽快なピアノサウンドをフィーチャーしたロックサウンドが爽快なナンバーです。

青春時代と現在の自分とのギャップを感じさせる歌詞は、社会に出て変わってしまった環境や立ち位置がリアルに表現されていますよね。

忙しさの中で薄れてしまった情熱を思い出させてくれる、ポップなロックチューンです。

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

夏の爽やかな風を感じさせる、Mrs. GREEN APPLEの楽曲。

TVアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用された本作は、2024年4月にリリースされたデジタルシングルです。

キャッチーなメロディと心に響く歌詞が魅力的で、人生の儚さや美しさを描いています。

「限りある時間の中で、価値ある瞬間を重ねていきたい」そんな想いが込められた歌詞は、聴く人の心を掴んで離しません。

青春真っ只中の方はもちろん、大人になった今でも胸に響く1曲。

部活や勉強に励む10代の皆さん、新しいことに挑戦したい20代の方々にぜひ聴いてほしい楽曲です。

君に届けflumpool

flumpool “君に届け” Music Video
君に届けflumpool

2010年にリリースされたflumpoolの代表曲の一つで、映画『君に届け』の主題歌にもなっていた曲です。

真っすぐな恋心をつづった歌詞が魅力的なこの曲は、聴いていると学生時代の純粋な恋心を思い出すという方も多いかもしれませんね!

聴いているだけでどんどんと当時の気持ちがよみがえってくるような、青春感のあふれる1曲。

もちろん、現役の学生の方であれば歌詞の中に共感できるポイントもたくさんあるのではないでしょうか?