RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング

あなたにとって青春時代はどんなものでしたか?

何かに打ち込んだり、恋に悩んだり、友人とたくさん遊んだり……それぞれ十人十色のステキな時間を過ごしてきたのではないでしょうか。

また、これを読んでいる方の中には、もしかすると青春真っただ中の方もいらっしゃるかもしれませんね!

この記事では、そんなさまざまな「青春」を歌った、胸が熱くなるような曲をたっぷりと紹介していきますね!

熱くて、甘酸っぱくて、ほろ苦い……いろいろな感情が胸にうずまく若者の心中そのもののようなプレイリストです。

【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング(21〜30)

AM11:00HY

今なお愛され続けるバンド、HYの代表曲です。

ラップパートのかっこよさと、ストレートな歌詞、秀逸なメロディが中毒者を続出させています。

今なおカラオケでも歌われている名曲ですよね。

爽快感、メッセージ、しっかりとしたハーモーニーがHYのすごさをあらためて感じさせます。

親友よ湘南乃風

湘南乃風「親友よ」MUSIC VIDEO
親友よ湘南乃風

友情と未来への希望を力強く歌い上げる湘南乃風の楽曲は、聴く人の心に深く響きます。

困難を乗り越え、仲間と共に成長していく姿を描いた歌詞は、青春の日々を思い出させてくれるでしょう。

2009年2月に発売されたこの曲は、映画『ドロップ』の主題歌として話題を呼びました。

アルバム『湘南乃風〜JOKER〜』にも収録され、多くの人々の心を掴みました。

友人との絆を大切にしたい方や、未来に向かって頑張りたい方におすすめの一曲です。

湘南乃風さんの魂のこもった歌声が、きっとあなたの背中を押してくれるはずです。

【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング(31〜40)

大切なものロードオブメジャー

伝説の青春パンクバンド、ロードオブメジャーの代表作。

甘い歌詞と思いをストレートに乗せ、勢いのあるメロディで伝えるような、恥ずかしくなるほどまっすぐで、美しい曲です。

いまだにカラオケランキングに入っていたりするほどの人気です。

空に唄えば175R

2003年にリリースされ、当時の若者たちの間で大変人気のあったロックバンド175Rの代表曲の一つ。

ボーカルのSHOGOさんが地元の友人を思って書いたというこの曲は、青春を感じられる1曲なんですよね!

この曲の歌詞には、若いころに仲間と一緒に夢を語りあったこと、一緒にたくさんの時間を過ごしたことがつづられていて、そうした思い出が今の自分を動かしているんだと語りかけてきます。

きっとあなたもかつて仲間たちと夢を語り合った経験があるのではないでしょうか?

そういった経験がある方ならきっと共感できる曲だと思います。

キセキGReeeeN

高校野球を描いたドラマ『ROOKIES』の主題歌となり、リリースから随分たった今でも人気の高い1曲ですよね!

この曲は、ミドルテンポのラブソングで、ストレートに愛の形を歌った感動的な青春ソング。

歌詞につづられた描写の一つひとつが淡くて甘酸っぱくて、聴いていると学生時代の恋愛を思い出してしまう方も多いかもしれません。

学生時代にこの歌詞につづられているような経験がある方には、この機会にあらためて聴いてほしい心温まる1曲です。

青春狂想曲サンボマスター

Sambomaster – Seishun Kyousoukyoku – Live
青春狂想曲サンボマスター

青春といえば熱いロック!

そんな青春全開なロックソングを探しているあなたにはサンボマスターの『青春狂騒曲』がオススメです。

もはや説明不要なほど熱い青春ソングで、聴いているだけでテンションが上がることまちがいなし!

ライブでもかなり盛り上がるので、ぜひチャンスがあるときにはサンボマスターのライブにも行ってみてくださいね。

未来Mr.Children

Mr.Children「未来」Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
未来Mr.Children

青春時代の葛藤を描いた誰しもが共感できるこの曲は、2005年リリースのアルバム『四次元 Four Dimensions』に収録された曲。

ポカリスエットのCMソングにもなっていたので、耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。

かつては果てしない未来が待っていると思っていたのに、気がつけば先の知れた未来しかないと気付き、「このままでいいのかな……」なんて思ったこと、あなたもあるのではないでしょうか?

そうした葛藤に頭を悩ませながらも、日々もがいていく様子がつづられたこの曲、まさに青春時代に聴いておくべき1曲だと思います!