RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング

あなたにとって青春時代はどんなものでしたか?

何かに打ち込んだり、恋に悩んだり、友人とたくさん遊んだり……それぞれ十人十色のステキな時間を過ごしてきたのではないでしょうか。

また、これを読んでいる方の中には、もしかすると青春真っただ中の方もいらっしゃるかもしれませんね!

この記事では、そんなさまざまな「青春」を歌った、胸が熱くなるような曲をたっぷりと紹介していきますね!

熱くて、甘酸っぱくて、ほろ苦い……いろいろな感情が胸にうずまく若者の心中そのもののようなプレイリストです。

【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング(1〜10)

星の鼓動NEW!こはならむ

青春の切なさと恋心の揺れ動きが、透明感のあるメロディーに乗せて描かれています。

こはならむさんの楽曲で、2025年10月に配信リリース。

テレビアニメ『友達の妹が俺にだけウザい』のエンディングテーマに起用されました。

近くにいるのに素直になれない気持ちや、胸の奥で揺れる思いが歌詞に込められていて、恋する人の心情に寄り添ってくれます。

そして、懐かしさを感じさせるサウンドアレンジがとっても心地いいんですよね。

恋愛に臆病になっているときに聴いてみてください。

打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

2017年にリリースされたDOAKOさんと米津玄師さんによるコラボ楽曲です。

夏の終わりの切ない恋心を、儚く美しい花火に重ねて表現しています。

アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか?

横から見るか?』の主題歌として起用され、大ヒットを記録しました。

ビルボードジャパンホット100で首位を獲得するなど、商業的にも成功を収めています。

幻想的なサウンドとふたりの透き通った歌声が心に響きます。

青春時代の思い出や初恋の記憶を呼び覚ましてくれる1曲。

夏の夜にぴったりの爽やかな曲なので、花火大会や海辺のドライブのお供にもおすすめですよ。

天体観測BUMP OF CHICKEN

幅広い世代に人気のバンド、BUMP OF CHIKENが青春時代の象徴だったという人も多いんじゃないでしょうか?

彼らの代表曲『天体観測』はまさに青春のイメージにぴったりなさわやかさが魅力です。

ただ元気で明るいだけではなく、少し切なさを帯びているのが青春っぽいですよね。

カラオケでも定番なので、昔を思い出しながら歌ってみてください。

【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング(11〜20)

トモダチケツメイシ

友情と時の流れを描いた、心に響く名曲です。

幼少期から共に過ごした仲間との思い出や、成長に伴う別離を繊細に表現しています。

変わりゆく街並みや環境を通じて、時間の経過を巧みに描写し、聴く人の胸に深く刻まれます。

2002年2月にリリースされ、ケツメイシの初のオリコンシングルチャートトップ10入りを果たした本作。

テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』のエンディングテーマに起用され、知名度向上の契機となりました。

青春時代を懐かしむ方や、大切な友人との絆を再確認したい方におすすめの一曲です。

オレンジGReeeeN

夕焼けに染まる帰り道、ふと隣を見上げた瞬間に芽生える淡い恋心。

GReeeeNがユニークな視点で描く青春ラブソングに、心温まる思い出が蘇ります。

2012年4月にリリースされた本作は、資生堂「SEA BREEZE」のCMソングとしても起用されました。

爽やかなメロディに乗せて紡がれる歌詞は、初恋の不確かさや純粋さを見事に表現しています。

星空の下で想いを馳せる主人公の心情が、リスナーの胸に深く響くことでしょう。

青春時代を懐かしむ大人の方々はもちろん、今まさに恋に悩む若者たちにもぜひ聴いてほしい一曲です。

C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

友情と青春を切なく歌い上げる一曲です。

ONE OK ROCKが2011年10月にリリースしたアルバム『残響リファレンス』に収録されている本作は、メンバーの友人たちとの思い出をテーマにしています。

エモーショナルなサウンドと日英混合の歌詞が印象的で、多くのファンの心を掴んでいます。

テレビ番組「地球の頂きへ 栗城史多 新たなる挑戦」のエンディングテーマにも起用され、幅広い層に届きました。

夢を追いかける仲間たちへの応援歌として、新たな一歩を踏み出す時や、大切な友人との絆を感じたい時におすすめです。

青春と青春と青春あいみょん

あいみょん – 青春と青春と青春【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
青春と青春と青春あいみょん

タイトル通り、まさに青春時代真っただ中の中高生からの視点で描かれた『青春と青春と青春』。

2017年にリリースされた大ヒットシングル『君はロックを聴かない』のカップリング曲です。

夏期講習、砂、夏風など夏のキーワードが並び、主人公である「僕」の暑く、熱い夏をイメージさせますよね。

けれども、熱い気持ちを彼女にストレートにぶつけるわけでもなく、淡く芽生えた恋を楽しんでいる様子が初々しく、まさに青い時代。

現役の方はもちろん、大人も、甘酸っぱい時代を振り返って胸キュンを楽しんでください!