【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
あなたにとって青春時代はどんなものでしたか?
何かに打ち込んだり、恋に悩んだり、友人とたくさん遊んだり……それぞれ十人十色のステキな時間を過ごしてきたのではないでしょうか。
また、これを読んでいる方の中には、もしかすると青春真っただ中の方もいらっしゃるかもしれませんね!
この記事では、そんなさまざまな「青春」を歌った、胸が熱くなるような曲をたっぷりと紹介していきますね!
熱くて、甘酸っぱくて、ほろ苦い……いろいろな感情が胸にうずまく若者の心中そのもののようなプレイリストです。
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 思い出が脳裏によみがえる!ゆとり世代におすすめの卒業ソング
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング(71〜80)
secret base ~君がくれたもの~ZONE

ZONEといえば『secret base ~君がくれたもの~』といわれるくらい、大ヒットした楽曲です。
この曲は2001年に3枚目のシングルとしてリリースされ70万枚のヒットを飛ばしました。
井上真央さん出演ドラマ『キッズ・ウォー3』と『キッズ・ウォーファイナル』の主題歌で起用されています。
ZONEは解散していますが、この楽曲はいろいろなアーティストの方に歌い継がれています。
この曲を聴いていると青春時代の甘酸っぱい感情が思い出されるんですよね!また現在、青春真っただ中の方も共感できる甘酸っぱさだと思いますよ。
ぜひ聴いてみてくださいね。
青い背広で藤山一郎

青春の輝きと切なさが詰まった名曲です。
若者の初々しい恋愛感情を巧みに表現し、聴く人の心に深く響きます。
軽快なリズムと明るいメロディーが特徴的で、藤山一郎さんの澄んだ歌声が魅力を引き立てています。
1972年2月に日本コロムビアからシングルとしてリリースされ、多くの人々に愛されました。
本作は、新しい服を着て意中の人と街へ出かける高揚感や、告白を迷う青年の葛藤を描いています。
恋する若者の心情を追体験したい方や、青春時代を懐かしむ方におすすめの一曲です。
思い出がいっぱいH₂O

青春の思い出が詰まったアルバムをめくるように、甘く切ない回想が胸に迫るH2Oの名曲。
写真に残された無邪気な笑顔、木漏れ日のような輝く記憶、そしてシンデレラのように夢見がちだった少女時代の心情を優しく包み込むような美しいメロディラインが印象的な1曲です。
1983年3月にリリースされ、アニメ『みゆき』のエンディングテーマとして起用され、オリコンシングルチャートで最高6位を記録した本作は、その後も数々のアーティストにカバーされ、学校の音楽教科書や合唱曲として親しまれています。
思い出を振り返りながら、成長していく自分を受け入れる大切さを静かに語りかけてくれる楽曲。
仲間と集まる場所で、懐かしさとともに口ずさみたい1曲です。
青春日記リュックと添い寝ごはん

メンバーが高校1年生の時に結成され、東京を拠点に活動しているバンド、リュックと添い寝ごはんの楽曲です。
「今の自分にしかできないことが必ずある!」と青春時代を全力で駆け抜ける若者の背中を力強く押してくれる歌詞に勇気づけられた学生も多いはず。
あとで考えたら大したことのない出来事でも、気になって立ち止まってしまいがちな学生時代。
もしかしたらこの曲の意味は、大人になって振り返ったときの方が、より深く心に染みてくるのかもしれませんね。
これでいいんだKALMA

すべてが新鮮だった10代の気持ちをギュッと閉じ込めた『これでいいんだ』。
この曲は2016年にリリースされた、北海道出身のスリーピースバンド、KALMAのメジャーデビュー曲です。
この曲の主人公のように、大人になってからの自分の生き方に疑問を抱いてしまう時ってありますよね。
それがきっかけで10代の頃を思い出しては、今とのギャップに落ち込んでしまうこともあるかと思います。
この曲では「そんな過去も含めて、すべては自分次第でなんとかなる」というメッセージが込められています。
落ち込んでしまった心にエールを送ってくれる1曲!
サヨナラバスゆず

別れを歌ったゆずの人気の楽曲の一つ『サヨナラバス』。
素直になれないまま、大切な人が遠くに行ってしまうという物語を描いた歌詞は、切なくて心に迫るものがあるんですよね。
そうしたこの曲の歌詞につづられている言葉をじっくりと読んでみると、素直に思っていることを伝えられなかった青春時代の恋を思い出してしまうという方も多いかも。
若さゆえにうまく伝えきれなかった淡い思いがよみがえって、胸の奥がギュッとなります。
宿命Official髭男dism

青春時代の感情がうずまくさまを歌っているOfficial髭男dismの『宿命』。
この曲は3枚目のシングルとして2019年にリリースされ、2019年夏の高校野球応援ソングにも起用されました。
青春時代っていろんな感情が入り乱れていましたよね、応援してくれているのに素直に喜べなかったり……。
そんな、ほろ苦くも何かをつかみ取りたいという青春時代そのものを歌った宿命は、今が青春時代の人はもちろん、過去に青春時代をおくっていた方にも聴いてほしい1曲です。