RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

ZARDの時代を超えて染み渡る名曲&人気曲特集

『負けないで』『揺れる想い』といった名曲で、1990年代に国民的な人気を博したZARD。

真っすぐに入ってくる言葉はもちろん、なんといっても坂井泉水さんの透明感のあふれる歌声も魅力ですよね。

2007年、坂井さんは惜しまれつつもこの世を去ってしまいましたが、その素晴らしい楽曲は時代を越えて浸透し愛され続けています。

NHKのクローズアップ現代で特集番組が放送されましたが、その中では「時代を励ました歌」と紹介されました。

まさにこの言葉に集約されている感じもしますね。

そんなZARDの普遍的な魅力を特集していきます。

ZARDの時代を超えて染み渡る名曲&人気曲特集(46〜50)

見つめていたいねZARD

Z-Sound 【 見つめていたいね 바라보고 있고 싶어요 】 ZARD cover – 181208 West Bridge Live Hall
見つめていたいねZARD

アルバム『TODAY IS ANOTHER DAY』に収録された曲です。

曲全体が死別の曲というわけではありませんが、ファンレターで高校生のファンがバイク事故で亡くなったことを知り、その死に正面から向き合う生徒や家族を案じる気持ちが込められています。

風が通り抜ける街へZARD

懐かしいCM ZARD ニューシングル 「風が通り抜ける街へ」
風が通り抜ける街へZARD

1997年 JRA 夏競馬のCMソングに起用されました。

柴田恭兵さんと三浦友和さんが出演しています。

夏を全面に出そうとした結果なのでしょうか、渋いお二人がビニールプールに足を突っ込みスイカを食べながら競馬の予想をしているCMでした。

作曲は織田哲郎です。

Get U’re DreamZARD

2000年、NHKのシドニーオリンピックのテーマソング。

同局の番組テーマということで、当局スタッフが熱心に同年の「第51回NHK紅白歌合戦」への出演依頼をし、ZARD坂井も出場に前向きな姿勢でしたが、結局体調不良との理由で紅白出場を辞退したため、坂井の紅白出場が幻となったといういきさつがあるようです。

グッバイ・マイ・ロンリネスZARD

ZARD Good bye My Loneliness (안녕 나의 외로움이여)
グッバイ・マイ・ロンリネスZARD

もういなくなってしまったことがまだ信じられない伝説のアーティスト、ZARDのデビュー曲。

この時点ですでに坂井泉水の完成された歌声を確認できます。

この楽曲のシングル盤は初登場後、さらに時間が経つごとにオリコンのチャートがランクアップしていくという現象が起きたことでも知られています。

この愛に泳ぎ疲れてもZARD

『Boy』との両A面でリリースされた11thシングル曲『この愛に泳ぎ疲れても』。

テレビドラマ『愛と疑惑のサスペンス』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、センチメンタルなリリックとフックのある楽曲構成がインパクトを生み出していますよね。

全体的に音域が狭く歌いやすいですが、2番からテンポが加速する上にキーも半音上がるため、置いていかれないよう意識することが重要です。

また、キーはそこまで高くありませんが、サビでZARD特有の音程の跳躍が登場するため注意しましょう。