曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
曲名しりとりで「ぜ」が回ってきた!
そんなとき、あなたならどんな曲を次に答えますか?
この記事では、そんな曲名しりとりなどにも役に立つ、タイトルが「ぜ」から始まる曲を紹介します。
タイトルが「ぜ」から始まる曲は、数字の「ゼロ」や「全」「絶」などといった漢字を使った言葉から始まる曲が多いようです。
大人気アニメの主題歌や、人気のアイドルのナンバーなど、さまざまなジャンルの曲を集めたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 「ぜ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!
- 「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
- どんな曲がある?タイトルが「ぞ」から始まる曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ざ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「ず」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぞ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ(111〜120)
絶望MCUU

闇の中でも光るクールさ、MUCCの『絶望』はまさにそれを体現した楽曲です。
リリースされたのは2002年、彼らのアルバム『葬ラ謳』に収められ、さらに『WORST OF MUCC』にも選ばれた名曲。
リスナーを曲の世界に引き込む力があり、失意や孤独がテーマながらも、その演奏のかっこよさにはいや応なしに魅了されます。
暗さと鋭いサウンドのコントラストは、特に夜のドライブで聴くと、映画のワンシーンのよう。
MUCC特有の独特な渋さが心地よく、ダークな曲を求めるリスナーにはピッタリの1曲です!
絶望MUCC

絶望と孤独に苛まれる様子が描かれた1曲。
MUCCが2002年にリリースしたアルバム『葬ラ謳』に収録されています。
MUCCと言えば、重低音。
この曲はそれが最大限に感じられ、すべてを飲みこむような歌詞とサウンドが心の中のほの暗い感情を解放してくれます。
マイナスの感情を描いたMUCCの曲は他にもありますが、とにかく暗く激しい曲を……と望むならこの1曲です。
逃げ場のない感情や怒りを、この曲を聴いて発散しましょう!
絶望に満ちた世界にあっても、あえて夢を追わなければならない。不信に満ちた世界にあっても、あえて信じなければならない。Michael Jackson

キング・オブ・ポップの愛称で親しまれたシンガー・ソングライター、マイケル・ジャクソンさん。
彼の圧倒的なパフォーマンスは世界中でブームを巻き起こし、多くのアーティストに影響を与えました。
日本でも誰もが知っているアーティストですね。
そんな彼の名言が、こちら。
プライベートでは非常に優しいことで有名で、スティービー・ワンダーさんはマイケル・ジャクソンさんのことを「愛すべきおバカさん」と発言したこともあります。
それほど真っすぐな心の持ち主だったんでしょうね。
絶走Mr.FanTastiC

ファンタスティックロックバンドと言われているMr.FanTastiCのメジャーデビューシングル。
この駆け抜ける様なサウンドに衝撃を受けます。
歌い手として人気があるボーカルが結成したバンドとあって、とても聴きごたえがありますよね!
今この曲に出会った若者は青春ソングとしてきっと胸に刻まれていくようなそんな1曲です。
They areMrs. GREEN APPLE

爽快感あふれるサウンドと心に響く歌詞が魅力の1曲です。
アルバム『Ensemble』に収録された本作は、Mrs. GREEN APPLEらしいエネルギッシュな雰囲気が際立ちます。
孤独や愛の複雑さをテーマに、人間関係のもろさや自己成長のプロセスを描いた歌詞は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
2018年4月にリリースされたこの楽曲は、バンドの音楽的成長を示す作品として高く評価されています。
新しい一歩を踏み出そうとしている方や、人間関係に悩んでいる方にぜひ聴いてほしい1曲です。
Mrs. GREEN APPLEの音楽の魅力が詰まった本作を、ぜひ味わってみてくださいね。
ゼンマイMrs. GREEN APPLE

ロックからバラードまで幅広いジャンルの楽曲をリスナーに届けるMrs. GREEN APPLE。
数多くの代表曲を持つ彼らの曲のなかでも隠れた名曲といえば『ゼンマイ』。
機械と人間をモチーフにした独自の世界観でストーリーが展開。
日常生活を送るなかで抱える不安や悩みに向き合う姿が描かれており、温かみのあるバンド演奏とともにゆったりと響きます。
やりきれない感情を優しくつつみこむような大森元貴さんとドラムを務めた元メンバーの山中綾華さんの男女ツインボーカルにも心が癒やされる楽曲です。
前略、露天風呂の上より~芸人魂の詩~NO PLAN

テレビ番組『内村プロデュース』内のユニットによる03年のシングルです。
NO PLANのメンバーは、ウッチャンナンチャンの内村光良さん、さまぁ~ず、TIM、ふかわりょうさんで、芸人たちの情熱、悲哀がテーマのグループでした。
アルバムも3枚出ています。





