RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ

曲名しりとりで「ぜ」が回ってきた!

そんなとき、あなたならどんな曲を次に答えますか?

この記事では、そんな曲名しりとりなどにも役に立つ、タイトルが「ぜ」から始まる曲を紹介します。

タイトルが「ぜ」から始まる曲は、数字の「ゼロ」や「全」「絶」などといった漢字を使った言葉から始まる曲が多いようです。

大人気アニメの主題歌や、人気のアイドルのナンバーなど、さまざまなジャンルの曲を集めたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ(111〜120)

絶不能失去你F4

少女漫画ファンならグループ名にピンとくるかも?

日本の大人気コミック「花より男子」から生まれた台湾のアイドルグループ。

台湾のSMAPとも呼ばれることからその知名度の高さがうかがえます。

この曲は台湾版ドラマ「花より男子」の主題歌です。

タイトルの意味は「君を決して失いたくない」。

こんな台詞をこんなイケメン達に言われたらイチコロですね(笑)。

Zeits.GESO

Zeits. / GUMI・鏡音リン
Zeits.GESO

ヘッドホン、イヤホンで聴くのがオススメです!

ボカコレ2022秋でも注目を集めたボカロP、GESOさんによる楽曲で、2021年7月に発表されました。

分厚い音の幕が目の前に広がっているような、ダイナミックなサウンドアレンジに圧倒されます。

小気味いい音色が響いたかと思えば、サイレンのようなシンセが鳴り、そこへGUMIのはかなげな歌声が重なり……言葉で表現するのが難しいぐらいの深みがあります。

聴き込めばそれだけ、たくさんの魅力に出会えるはず!

ZeroG∀LMET

メロディックデスメタルの世界に新しい風を吹き込んだガールズバンド、G∀LMET。

2006年から活動を開始し、独自のスタイルとエネルギッシュなパフォーマンスで注目を集めました。

彼女たちの魅力は、ボーカルMikiさんの力強い歌声とギタリストたちの技巧的な演奏にあります。

2017年4月に惜しまれつつ解散しましたが、2018年11月には一夜限りの再結成を果たし、ファンを熱狂させました。

激しくも繊細な音楽性が魅力のG∀LMETは、ヘビーな音楽が好きな方にピッタリのバンドです。

絶対運命黙示録J.Aシーザー

【少女革命ウテナ】絶対運命黙示録~Absolutely fate Apocalypse~ / singing in a chorus by RE:BIRTH
絶対運命黙示録J.Aシーザー

1997年に放映されていたアニメ「少女革命ウテナ」の劇中歌だった「絶対運命黙示録」。

のっけから耳を奪われるようなインパクトがあります。

子供の頃に聴くとちょっとトラウマになるような怖さがあります。

ですがなぜだか聴き入ってしまう。

ぜひ歌詞を見ながら意味を考えて欲しい一曲。

ちょっと早口言葉のようでもあります(笑)。

全部このままでJUN SKY WALKER(S)

JUN SKY WALKER(S) – 全部このままで [2008.05.21]
全部このままでJUN SKY WALKER(S)

1988年5発売、JUN SKY WALKER(S)のメジャーデビューアルバム『全部このままで』に収録されている曲。

1曲目の収録であることから、彼らのデビュー曲と言われています。

ファーストシングル曲は同年11月に発売された『すてきな夜空』で、同日発売のメジャー2枚目のアルバム『ひとつ抱きしめて』に収録されています。

全部抱きしめてKinKi Kids

KinKi Kids「全部だきしめて」Music Video
全部抱きしめてKinKi Kids

1998年にリリースされたKinKi Kidsの4枚目のシングル曲で、作曲は吉田拓郎さん、作詞はタッチやギザギザハートの子守唄でおなじみの康珍化さんです。

アコースティックギターのリズムが軽快なアップテンポフォークなので明るい式をお望みのご夫婦にオススメです。

サビの歌詞はこれから並んで人生を歩んでいくカップルにぴったりですよね。

ZEROKis-my-ft2

ジャニーズ事務所所属のKis-My-Ft2が贈る、自己肯定と再生のテーマを持つ力強い楽曲です。

2018年にリリースされ、千賀健永さん・宮田俊哉さん・横尾渉さん・二階堂高嗣さんが主演をつとめるドラマ「〇〇な人の末路」の主題歌に起用されました。

失敗や挫折を経験しながらも、自分自身を信じ、ゼロから未来を描き直す勇気と希望を歌っています。

明るくストレートな歌詞が印象的な本作は、夢や希望に向かって進むことの大切さを伝えています。

新たな一歩を踏み出そうとしている人や、自分を信じる力が必要な人にぴったりの一曲です。

ぜひ聴いてみてくださいね。