RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2000年代にヒットした冬ソング。長く色あせないウィンターソングの名曲

2000年代にはレミオロメンの『粉雪』や中島美嘉さんの『雪の華』といった、今でも幅広い世代から支持されている名曲が数多く誕生しました。

特にヒット当時を知る方々にとっては、なじみ深いのではないでしょうか?

この記事では、思わず口ずさんでしまうような華やかなウィンターソングから、メロディの美しい極上のバラードまで、2000年代にヒットした冬ソングを集めました。

ぜひ、冬の思い出を振り返ったり、今年の冬をゆったり過ごしたりする際のBGMとしてご活用ください!

2000年代にヒットした冬ソング。長く色あせないウィンターソングの名曲(21〜30)

NEW!THC!!

THC!!「雪」OFFICIAL MUSIC VIDEO
雪NEW!THC!!

湘南発のミクスチャーバンドTHC!!が2003年にインディーズでリリースし、2005年にメジャー再リリースしたこの楽曲は、冬の街に温かな記憶を呼び起こす名曲です。

KANAMIさんの透明感あふれる歌声と、Ritzさんのグルーヴィなラップが絶妙に絡み合い、ハードコア由来の力強いバンドサウンドが冬の寒さに負けない熱量を届けてくれます。

白く舞い降りる景色の中で、消えない思いを抱きしめるような歌詞は切なくも前向きで、失いたくない大切な記憶を胸に刻む主人公の感情がストレートに伝わってきますね。

TBS系『CDTV』のエンディングテーマにも起用され、冬になると繰り返し聴きたくなる1曲。

大切な人と過ごす夜や、1人静かに思いを巡らせたいときにピッタリです。

NEW!中ノ森BAND

【MV】中ノ森BAND / 雪(full.ver)
雪NEW!中ノ森BAND

真島昌利さんが作詞作曲を担当した冬の名曲を、中ノ森BANDが見事に歌い上げた1曲。

白く降り積もる情景を背景に、遠い日の記憶と温もりが静かによみがえる切ない物語が展開します。

朝礼台や桜の枝といった日常の風景に雪が舞い落ちる描写から始まり、懐かしい誰かの匂いや響きが粒子のように心に降りそそぐ歌詞が印象的です。

本作は2007年10月に両A面シングル『イソブラボー/雪』としてリリースされ、日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』のパワープレイにも選ばれました。

冬の夜、ふと昔の思い出に浸りたくなったときにそっと寄り添ってくれる楽曲です。

すてきなホリデイ竹内まりや

すてきなホリデイ/竹内まりや【Cover】
すてきなホリデイ竹内まりや

冬の到来を感じさせる温かな曲ですね!

クリスマスの喜びと家族の絆が描かれた歌詞は、リスナーの心をやさしく包み込みます。

サビのキャッチーなメロディと竹内まりやさんの透明感ある歌声が、曲の魅力をさらに引き立てているんです。

本作は2001年11月にリリースされ、アルバム『Bon Appetit!』にも収録。

また、日本ケンタッキー・フライド・チキンのクリスマスCMタイアップ曲としても知られていますよ。

クリスマスパーティや冬のドライブなど、さまざまなシーンで楽しめる1曲です。

まるで冬の魔法をかけられたような、心温まるひとときを過ごしたい方におすすめですよ。

マリンスノウスキマスイッチ

スキマスイッチ – 「マリンスノウ」Music Video:SUKIMASWITCH – MARINESNOW Music Video
マリンスノウスキマスイッチ

深海を想起させるような透明感あふれるメロディが印象的なバラード。

2007年にリリースされ、オリコンチャート3位を記録したこの楽曲は、明治製菓「アーモンドチョコレート」のCMソングとしても起用され、ウィンターシーズンの切なさを感じさせるサウンドが話題になりました。

歌詞では時間の流れや心の揺らぎが繊細につづられ、大切な人への思いが静かに降り積もっていく情景が描かれています。

寒い季節に心の奥深くを見つめ直したいときにそっと寄り添ってくれる、スキマスイッチらしい温かみのある1曲です。

Hard Days, Holy Nightポルノグラフィティ

2003年11月にリリースされたシングル『愛が呼ぶほうへ』に収められたカップリング曲でありながら、ポルノグラフィティの隠れた冬の名曲として長く親しまれています。

忙しい年末に仕事に追われながらも、待っていてくれる恋人への思いを募らせる主人公の心情が切なく響きます。

社会人1年目の孤独感や淡い期待感が、聖夜への祈りのような英語フレーズと重なり合い、ミディアムテンポのバンドサウンドに乗せて心に染みわたりますね。

クリスマスシーズンに大切な人と過ごせない寂しさを抱える人にそっと寄り添ってくれる1曲です。

誰かの冬の歌斉藤和義

斉藤和義 – 誰かの冬の歌 [Music Video Short ver.]
誰かの冬の歌斉藤和義

2004年にリリースされ、ツーカーホン関西のCMソングとしても親しまれた1曲です。

好きな人に今すぐ会いたくて車を飛ばしていく主人公の姿が、誰もが経験したことのある身近な恋心として共感を呼びます。

道中で目に映る冬の町並みや、ふと思い浮かべる恋人の表情がとてもリアルに描かれていて、フォークロック調の心地よいメロディとともに胸に染みわたりますね。

ベスト盤『歌うたい15 SINGLES BEST 1993〜2007』にも収録され、ライブでも演奏される人気曲。

静かな夜に大切な人のことを想う時間にピッタリの、冬の叙情性あふれるナンバーです。

Song of X’smapSMAP

国民的アイドルとして活躍し、2016年に解散した5人組のSMAPがドラマ『X’smap ~虎とライオンと五人の男~』の主題歌として2004年末に披露した楽曲。

配信限定でスタートした後、2005年1月にシングル『友だちへ〜Say What You Will〜』のカップリング曲として正式にCD化されました。

聖夜を舞台に広がる情景描写と、誰かを愛し誰かに愛される喜びを描いた歌詞には、誰もが主役になれるというメッセージが込められています。

菅野よう子さんの作曲による温かく情緒的なメロディーが心に響く、冬の夜に大切な人と過ごす時間を彩るバラードナンバーです。