2000年代にヒットした冬ソング。長く色あせないウィンターソングの名曲
2000年代にはレミオロメンの『粉雪』や中島美嘉さんの『雪の華』といった、今でも幅広い世代から支持されている名曲が数多く誕生しました。
特にヒット当時を知る方々にとっては、なじみ深いのではないでしょうか?
この記事では、思わず口ずさんでしまうような華やかなウィンターソングから、メロディの美しい極上のバラードまで、2000年代にヒットした冬ソングを集めました。
ぜひ、冬の思い出を振り返ったり、今年の冬をゆったり過ごしたりする際のBGMとしてご活用ください!
- 2000年代の邦楽クリスマスソング名曲・人気曲集
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 40代の方にオススメ!ミリオンセラー連発の時代に生まれた冬ソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 平成にリリースされた冬のヒットソング。平成の冬を彩った名曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
2000年代にヒットした冬ソング。長く色あせないウィンターソングの名曲(61〜70)
そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

心に染み入るメロディと切ない歌詞が印象的な冬のバラード。
2008年1月にリリースされ、着うたフルとして日本で最も売れた楽曲としてギネスに認定されるなど、大きな話題を集めました。
遠距離恋愛をテーマに、離れていても変わらぬ愛を歌い上げる歌詞は、多くの人の共感を呼びました。
青山テルマさんの繊細な歌声と、SoulJaさんのラップが見事に調和し、二人の掛け合いが物語性を高めています。
冬の寒さを感じる季節に聴くと、より心に響く1曲。
大切な人を思う気持ちが強くなったときや、遠く離れた恋人を思い出したくなったときにぴったりの楽曲です。
冬の口笛スキマスイッチ

冬の季節感を鮮やかに描いた1曲です。
寒い日に寄り添うカップルの温もりが伝わってくるメロディと歌詞が印象的で、聴く人の心を優しく包み込みます。
スキマスイッチの4枚目のシングルとして2004年11月にリリースされ、アルバム『空創クリップ』にも収録されました。
恋する人たちの心に寄り添う曲調は癒やされる雰囲気があり、冬の夜長を過ごす際のお供にも良さそうですね。
寒い季節を乗り越える勇気をくれる、心温まるウィンターソングです。
All My Love To YouDA PUMP

冬のバラードとして、DA PUMPの『All My Love To You』がオススメです。
この曲は2001年にリリースされ、当時彼らは男性アイドルグループでしたが、ボーカルのISSAさんの高い歌唱力は多大な人気を博しました。
アップテンポの曲のイメージが強いDA PUMPですが、バラードでもISSAさんの本格的な歌唱力が堪能できるんです!
この曲では、冬の風物詩であるクリスマスをテーマにした感情豊かな歌詞とメロディが、冬の恋人たちの多幸感を表現しています。
冬の季節にぴったりのバラードを探しているなら、ぜひこの曲をプレイリストに追加してみてくださいね!
Merry ChristmasBUMP OF CHICKEN

冬の訪れを告げるBUMP OF CHICKENのこの楽曲は、心温まる響きを持つ名曲です。
藤原基央さんが紡ぐ歌詞には、クリスマスの喜びと深い思い入れが込められており、リスナーの心を優しく包み込むでしょう。
絶妙なバランスで配された楽器の調和は、寒さを忘れさせるほどの温かさを演出します。
2009年11月にリリースされた本作は、バンドにとって初めてYouTubeで公式PVを公開した記念すべき作品なんですよ。
家族や友人との大切な時間を過ごすBGMにおすすめですし、一人の静かな夜長にも心癒やされるひとときを提供してくれるナンバーです。
Hurry XmasL’Arc〜en〜Ciel

冬の空気を色鮮やかに描き出すウィンターソングといえば、L’Arc〜en〜Cielのこの曲も特別ですね。
柔らかく甘いメロディで心地よく、hydeさんの華やかな歌声が冬の寒さを忘れさせてくれます。
2007年11月にリリースされた本作は、ジャズテイストを取り入れた編成が特徴的。
ストリングスとアコーディオンの絶妙な調和が印象深く、時折加わるホーンセクションが華やかさを添えているのです。
翌年からは富士重工業「スバル・レガシィ」のCMソングにも起用され、L’Arc〜en〜Cielを代表するクリスマスソングとして多くのメディアで取り上げられました。
雪景色を眺めながらゆっくり過ごすBGMとしてもぴったりな1曲です。
Winterland大橋トリオ

シンガソングライターや作曲家として活躍している大橋トリオさん。
彼が贈る、心温まるウィンターソングが『Winterland』です。
こちらは2009年のアルバム『I Got Rhythm?』に収録されている1曲。
冬を舞台に男性が愛する人を思う様子が描かれています。
そして、男性の思いと雪を重ねて描き、遠くにいる人に届く様子を歌い上げています。
軽やかなジャズのようなサウンドもあり、聴くと晴れやかな気分になれそうですよ。
ホワイトロードGLAY

GLAYといえば冬の名曲を思い浮かべますよね。
厳しい寒さと切なさが描かれた代表曲の『Winter, again』が有名ですが、こちらの『ホワイトロード』も非常に良い曲なんです!
雪の降る日によく合います。
バラードベストアルバム『-Ballad Best Singles- WHITE ROAD』の先行シングルとして2004年にリリースされました。
TAKUROさんが地元の函館をイメージして制作したこの曲は、青春時代を思い返したりこれからの未来が広がるような広大な道を思い起こさせます。
新しい人生を迎えたり、ふと振り返りたくなったときに寄り添ってくれますよ。
大切な人こそが故郷と歌っていて、家族の温かみや友の優しさが詰まったまさにGLAYらしいハートフルなウィンターバラードです。






