RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

2歳児も夢中になる!簡単冬の折り紙製作のアイデア集

寒い季節だからこそ、室内で楽しめる折り紙遊びはいかがでしょうか?

そこでこちらでは2歳児さんと一緒に取り組める、簡単な冬の折り紙アイデアを紹介します。

サンタクロースやクリスマスツリー、雪うさぎなど、季節を感じられる作品がいっぱい!

角を合わせたり、のりを使ったりと、子供たちの手先の発達を促す要素も含まれています。

シンプルな手順で、保育で楽しみながら作れる製作のアイデアばかりですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

2歳児も夢中になる!簡単冬の折り紙製作のアイデア集(1〜10)

折り紙でつくるたこあげ

子供と一緒に作れる、たこの制作をご紹介します。

本当に飛ばして遊べるので、お正月に向けて子供たちと一緒に作って遊んでくださいね。

まず、折り紙をたこの折り方で折ります。

真ん中の左右の角を、左右の辺に合わせて折り筋をつけて開きま。

次に、縦の真っすぐの折り筋3カ所にたこの足をテープで貼ります。

上の左右にたこ糸を貼り付け、最後に真ん中の折り筋に合わせて、2本のたこ糸を1本のたこ糸にまとめて結べば完成です!

どれだけ高く飛ぶか楽しみですね。

おしゃれクリスマスツリー

アートのようなできあがりが楽しめる、おしゃれクリスマスツリーのアイデアです。

クリスマスの壁面飾りにも使える華やかなアイテムを作ってみませんか。

たくさんの色や柄の折り紙を用意して、細長くカットします。

長さは決まっていないので、子供たちにやぶってもらうのもいいでしょう。

画用紙で作ったツリーの土台に貼り付けたら、星と幹を貼り付けます。

最後に、白い絵の具などを付けた綿棒でスタンピングしたらクリスマスツリーの完成。

手先を自由に動かすことで、知育にもつながる折り紙のアイデアです。

ビリビリひげのサンタクロース

ビリビリと紙をやぶる感覚が楽しめる、1歳児の子供と一緒に楽しめる折り紙のアイデアです。

クリスマスに訪れるサンタさんをモチーフにした冬の折り紙を制作しましょう!

サンタの帽子と顔のパーツを画用紙で作り、顔には両面テープを貼り付けておきます。

白いヒゲを表現するコピー用紙をビリビリにする作業を子供たちと一緒におこないましょう。

紙に切り込みを入れておくと、やぶれやすくなるのでオススメですよ。

最後に、帽子とヒゲを顔に貼り付けたら目のシールを貼って完成です。

2歳児も夢中になる!簡単冬の折り紙製作のアイデア集(11〜20)

ペタペタ貼って作るだるま

ペタペタと紙を貼り付ける作業が楽しめる、1歳児の子供にオススメしたいだるまの折り紙です。

だるま型に切った画用紙の上に、顔のイラストを貼り付けます。

顔の表情を描いたり、チークを塗る作業を子供たちと一緒におこなうのもいいでしょう。

最後に、カットした千代紙を自由に貼り付けたら完成です。

紙を切るところまでは、先生や保護者がおこない、紙を台紙に貼り付ける作業を子供たちと一緒に取り組むのがオススメですよ。

和の雰囲気が広がる、冬の保育にぴったりな折り紙のアイデアです。

折り紙ビリビリししまい

2歳児の子供たちと一緒に作業が楽しめる、折り紙ビリビリししまい。

お正月に飾られる絵馬をテーマにした折り紙を制作してみませんか。

絵馬のかたちにした台紙の上と折り紙や千代紙をびりびりにした紙を用意します。

折り紙と千代紙を台紙の上に貼り付けたら、ししまいの顔を作って貼り付けましょう。

最後に、穴あけパンチで穴をあけたら、テープやヒモで結んでできあがり。

紙をびりびりにしたり、ペタペタと貼り付ける作業が楽しめる折り紙のアイデアです。

扉や壁面にも飾れる和風の飾りをぜひ作ってみてくださいね。

冬にかわいい!リースの折り紙

【クリスマス折り紙】リース飾りの折り方⭐簡単な子供むけの作り方動画⭐平面ミニサイズ⭐音声解説付き|Origami Christmas wreath
冬にかわいい!リースの折り紙

冬の季節には、子供たちが創造性を発揮してつくるリースはいかがでしょうか。

折り紙を2回折るだけでパーツが作れ、それらを連結させることでリースが完成します。

カラーバリエーションが豊富な折り紙を用意すれば、子供たちは自由に色遣いを楽しみ、季節感あふれるアイテムが作れますよ。

また、折る場所を少しだけ変えるると、リースの形も自由自在に変えられます。

完成したリースを飾れば、達成感を高めることもできます。

冬の思い出作りに、一緒に折り紙リース制作をしてみませんか。

お正月リース

https://www.tiktok.com/@niconico_mama/video/7312052306030169345

折り紙と紙皿で作る、お正月にオススメのリースの作り方を紹介します!

2歳児さんも折ったり、貼ったりを楽しめますよ。

まず、あらかじめ用意しておくもは真ん中をくり抜いた紙皿、四角に4等分に切った折り紙、のりです。

子供たちは折り紙を三角に折りましょう。

角を合わせる作業が楽しめますよ。

三角を何個か作ったら、紙皿にリースのイメージで斜めにずらしながらのりで貼っていけば完成です。

折り紙はお正月らしい色や、和柄の折り紙を用意しておくのがオススメです。