RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲

運動会は子供たちの成長を見せる大切なイベントですよね。

特に年少児さんでは、初めての運動会を迎える子供も多いでしょう。

先生方は、子供たちがみんなで楽しく運動会に参加するために欠かせないのがダンス!

そこで、こちらでは年少児さんにオススメのダンス曲を集めてみました。

NHKの番組やアニメの主題歌、くだものや昆虫にちなんだかわいらしい曲もいろいろありますよ。

子供たちの無邪気さを引き立てる楽しい曲で、みんなで一緒に踊って運動会を楽しんでくださいね!

【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲(11〜20)

レインボー上地雄輔

【発表会/お遊戯会ダンス】七色のレインボー(3歳でも5分で踊れるダンス)
レインボー上地雄輔

運動会で輝きを放つ楽曲をご紹介します!

上地雄輔さんが2011年に発売したこの楽曲は、虹をテーマに希望と夢をうたった曲です。

暗闇の中でも前を向くことの大切さをメッセージとして込めており、明るく爽やかなメロディーが子供たちの元気いっぱいの表情を引き出してくれます。

様々な色が集まって虹が完成するように、みんなで一緒に踊ることの素晴らしさが表現されています。

本作は、ライブやイベントでも披露され、観客と一体となって盛り上がるナンバーとして人気を集めています。

運動会の集団演技や年少クラスの楽しいダンスに、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

子供たちのいきいきとした笑顔が、きっと保護者の方の心も温かくしてくれることでしょう。

フルフル・フルーツしまじろう

【保育】『フルフル・フルーツ』2歳~・運動会&発表会ダンス【PriPri】
フルフル・フルーツしまじろう

『フルフル・フルーツ』は、フルーツの種類を踊りながら、歌いながら覚えられちゃうダンス曲!

子どもたちが大好きなフルーツがたくさん出てくるかわいい歌詞と、簡単なダンス。

3歳くらいの子供からなら踊れそうです。

お遊戯会であればフルーツの仮装をさせてあげるとよりかわいさ倍増!オススメです。

恋弾けましたゆず

ゆず「恋、弾けました。」の【双子ダンス】踊ってみた!渋谷区の盛上げ大使まくびーくんと森田紗英
恋弾けましたゆず

楽しく弾けるような気持ちで元気いっぱいのダンスにぴったりな楽曲です!

フォークデュオのゆずが2017年10月に映画『斉木楠雄のΨ難』の主題歌として手掛けた本作は、溢れ出す気持ちと胸の高鳴りをポップなサウンドで爽やかに表現しています。

デジタルサウンドとゆずらしいハーモニーが見事に調和した楽曲で、映画出演者と一緒に踊る「双子ダンス」も話題を呼びました。

子供たちとリズムに合わせて体を動かしながら、一緒に楽しく踊ってみましょう。

明るく前向きなメロディーと元気いっぱいの歌詞は、子供たちの笑顔を引き出してくれるはずです。

ハッピーイースター

大きく体を動かしながら表現を楽しむ『ハッピーイースター』を紹介します。

イースターにちなんで、ウサギやたまごになりきります。

うさぎのまねをしてジャンプをしたり、毛並みを手で表現してうさぎになりきっていきます。

両手を広げ大きな卵の形も作りますよ。

日常でも楽しめますが、イースターの行事やパーティーにもぴったりなダンスですね。

うさぎに仮装して楽しんでみると盛り上がるかもしれませんよ。

ぜひ楽しんでみてください!

ちびっこモンスターのテーマ

かわいらしいモンスターが多くでてくる『ハロー!

ちびっこモンスター』のテーマソングの歌に合わせたダンスは歌いながら手足を元気に動かしていきましょう。

ダンスもシンプルで覚えやすいですよ。

また腕を前後に動かしたりする動きは顔を正面に向けることでより体を動かすことの楽しさを感じられるかもしれませんね。

テンポがリズミカルなため、年少さんくらいからオススメですが、1歳〜の子供もマネして楽しめます!

ぜひできる部分をマネしながらみんなで楽しんでみてくださいね。

ヒューララブンブン!花田ゆういちろう、ながたまや

ヒューララ ブンブン!【うたのママパパ】おかあさんといっしょ 月歌 童謡 手遊び
ヒューララブンブン!花田ゆういちろう、ながたまや

子供から大人までテンションが上がる1曲「ヒューララブンブン!」をご紹介します。

朝の眠気や、なんだか元気が出ない時に聞きたいポップでハッピーな1曲です。

この曲は2024年3月に披露された曲で、作詞と作曲は御供信弘さんが担当されています。

イントロから曲の終わりまで一貫してリズミカルで、くり返されている歌詞も多いので子供も覚えやすいのではないでしょうか?

さらに、元気な印象の振り付けを一緒に踊ると気分も上がりそうですよ!

【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲(21〜30)

ぱんぱかぱんぱんぱーん

【おかあさんといっしょ】ぱんぱかぱんぱんぱーん♪オリジナル振り付け♪
ぱんぱかぱんぱんぱーん

『ぱんぱかぱんぱんぱーん』は、環境が変わる時や新しい事を始める時に勇気をくれる楽曲です。

足踏みしたくなるようなリズムで、聴いているだけで明るい気持ちになってきますよ。

レクリエーションで使うなら、ぜひこの曲に合わせてダンスを楽しんでみてはいかがでしょうか?

輪になってみんなで手をつないでクルクル回ったり、中心に集まったり、両手を上げたりするだけでも楽しめそうです。

運動会のダンス曲としてもぴったりですね!