RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲

運動会は子供たちの成長を見せる大切なイベントですよね。

特に年少児さんでは、初めての運動会を迎える子供も多いでしょう。

先生方は、子供たちがみんなで楽しく運動会に参加するために欠かせないのがダンス!

そこで、こちらでは年少児さんにオススメのダンス曲を集めてみました。

NHKの番組やアニメの主題歌、くだものや昆虫にちなんだかわいらしい曲もいろいろありますよ。

子供たちの無邪気さを引き立てる楽しい曲で、みんなで一緒に踊って運動会を楽しんでくださいね!

【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲(81〜90)

ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”東京ディズニーランド

ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy” 〜ダンサーさんメイン〜 2024/9/30
ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”東京ディズニーランド

ディズニーの悪役であるヴィランズをテーマにした楽曲で、ハロウィンイベントにぴったりのダンスナンバーです。

ヴィランになりきって踊ることで、いつもとは違う雰囲気が楽しめるのが魅力。

キメ顔や少しオーバーな仕草が似合う振り付けは、観客の視線を集めること間違いなしです。

衣装も黒や紫を基調にすれば雰囲気が出て、ハロウィーン気分をより盛り上げられます。

集団でそろって踊ると迫力が増し、会場全体にスリルと楽しさが広がるでしょう。

運動会やレクの目玉として取り入れれば、大人も子供も非日常の世界に入れる楽曲です。

ディズニー体操

【元保育士が歌って踊る】ディズニー体操【保育園・幼稚園】
ディズニー体操

こちらの『ディズニー体操』は、保育現場で朝の体操の歌として使用されることも多い1曲ですね。

お遊戯会や運動会のダンスにもぴったりのかわいい曲で、ディズニーのいろいろなキャラクターになれる振り付けも魅力的!

歌もディズニーのさまざまな曲がかわるがわる出てきて楽しいんですよね!

年少クラスにオススメしたい、体をしっかり動かしながら楽しめる1曲です。

みんなで一緒に踊る曲を探しているという方はぜひ、いかがですか?

新時代Ado

【運動会お遊戯会向け】Ado『新時代』幼児・小学生向け 簡単ダンス振付&ポンポン
新時代Ado

躍動感あふれるリズムと希望に満ちた歌詞が魅力のこの曲は、キッズダンスにぴったりです。

Adoさんの力強い歌声が新しい世界への期待感を表現し、子どもたちの想像力を刺激します。

綱渡りのような旋律や自由への渇望を描いた歌詞は、挑戦することの大切さを教えてくれます。

2022年6月に公開されたこの曲は、アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として使われ、フジテレビ系テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマにも起用されました。

定番のダンス曲を探している方や、子どものダンス発表会の曲選びに迷っている親御さんにおすすめです。

振り付け動画も多く公開されているので、簡単なステップから始めてみましょう!

ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス東京ディズニーランド ベイマックス

【高音質.高画質】ベイマックスお兄さん編 東京ディズニーランド ベイマックスのハッピーライド The Happy Ride with Baymax ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス
ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス東京ディズニーランド ベイマックス

東京ディズニーランドのアトラクション、ベイマックスのハッピーライドで使われている元気なダンスソングです。

ベイマックスの名前をリズムにのせて歌うこの曲は、軽快で親しみやすいメロディが特徴。

振り付けはとてもシンプルで、腕を上下に動かすだけでも十分に楽しめるため、子供から大人まで誰でも気軽に参加できます。

グループで踊れば自然と笑顔が広がり、会場全体が明るい空気につつまれるでしょう。

運動会や地域のレクリエーションでも、場を盛り上げる一曲としてオススメです。

ココ☆ナツひろみち&たにぞう

【たいそう、運動会ダンス】ココ☆ナツ【保育園、幼稚園、ダンス、体操、小学校、お遊戯会、運動会】
ココ☆ナツひろみち&たにぞう

10代目たいそうのおにいさんとしておなじみの、ひろみちこと佐藤弘道さんと、たにぞうこと谷口國博さんのコンビによる運動会シリーズの一つ。

ノリのよいリズム感あふれるサウンドと、親しみやすい振り付けが人気の秘訣です。

一度聴いたらクセになるサビのフレーズは大人が聴いても楽しく、飽きさせません。

1曲を通していろんな振り付けがありますが、サビが決まれば大丈夫。

ダンサブルな体操ナンバーで、みんなの笑顔があふれること間違いなしですよ!

となりのトトロ井上あずみ

みたけ台幼稚園 となりのトトロの踊り
となりのトトロ井上あずみ

みんな大好きスタジオジブリの大ヒット曲『となりのトトロ』もオススメの1曲です。

年少さんも1度は観たことがあると思います。

初めてトトロに出会うシーン、めいちゃんが迷子になるシーン、ネコバスに乗って空を駆けるシーンなどなど曲を聴くだけで思い出のシーンがよみがえりますね。

ややスローテンポのマーチ曲ですのでかわいい系、体操系などどんな種類のダンスにも合うと思います。

オリジナルのダンス動画をアップロードしてくれている方も多いのでいろいろ参考にできるかも。

【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲(91〜100)

おとにんじゃ福田翔

「おとにんじゃ」ダンスレクチャー【福田翔の ~音とあそびのワンダフル☆ワールド~】
おとにんじゃ福田翔

音に合わせて忍術を披露してみましょう!

『おとにんじゃ』をご紹介します。

忍者というと、敵から身を隠したり逃げたりする術に長けているというイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?

今回は音に合わせて忍術を披露する『おとにんじゃ』に変身していきましょう!

耳をすませてみると、さまざまな音が聞こえてきます。

流れている音に合わせて体を動かしながら、踊る楽しさも味わえるでしょう。

「この音は何の音かな?」と会話を広げてみてくださいね。