【4歳児】作って楽しいハロウィン製作アイデア集
4歳児さんに向けた、作って楽しいハロウィンの制作アイデアをご紹介します。
のりやはさみなど、道具を使って制作することが楽しくなってくる4歳児さん。
まだまだはさみの使い方など見ていてドキドキしますが、使えば使うほど上手に扱えるようになるので、たくさん経験を積んでほしいですね。
そしてそんな4歳児さんに向けて、この記事では楽しいハロウィンの制作アイデアをたくさんご紹介しています。
ぜひ作ってみてくださいね!
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
【4歳児】作って楽しいハロウィン製作アイデア集(31〜40)
スケルトンおばけステッキ
@haruharo_made \ハロウィン製作/ 🎃スケルトンなおばけステッキ👻 #ハロウィン#製作#壁面#ハロウィン製作#壁面飾り#おうち製作#おうち時間#おうち遊び#保育園#保育士#画用紙#おばけ製作#秋製作#10月製作#画用紙アート#ステッキ#サンキャッチャー#キャンディー#スケルトン
♬ Halloween ・ cute horror song – PeriTune
ステンドグラスのような、おばけステッキのアイデアです。
黒い画用紙でおばけの枠を2枚作ったら、片方に持ち手となるストローを貼り付けましょう。
もう片方の枠には透明袋を貼り付け、袋の部分にカットしたカラーフィルムを貼っていきます。
ストローを付けた枠にカラーフィルムを貼った枠を重ねて接着。
ストローにリボンを結び、袋の部分におばけの顔を描いたら完成です!
おばけは暗い場所に出てくるのが定番ですが、このおばけステッキは光に当てるとキラキラしてキレイですよ。
more_horiz
おわりに
4歳児さんが作ってたのしい制作アイデアをまとめました。
のりやハサミの使い方にも慣れてきて、制作意欲が止まらない4歳児さん。
なので、なるべく子供たちで作れそうな制作をご紹介していますが、難しい所は事前に先生方で準備しておくとスムーズに進みそうですね。
ぜひ、気になった制作を作ってみてくださいね!