RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

5歳児が好きな室内遊びやゲーム、集団遊びのアイディア

5歳児は友達と一緒に協力したり、相手の気持ちに気づいたりと、遊びを通して友達との関係がぐんと深まり、社会性や協調性が育っていく時期でもあります。

そこで今回はそんな5歳児の発達にぴったりの室内で楽しめる遊びのアイディアを紹介します。

思いっきり体を動かす遊びや、じっくりと考える力を育む遊び、簡単に作れる遊べるおもちゃの制作アイディアなど、幅広い室内遊びのアイディアをたくさん集めました。

遊びの中で友達とのコミュニケーションを楽しめるものを中心に紹介しているので、ぜひ参考にしながら子供たちと充実した時間を過ごしてくださいね。

5歳児が好きな室内遊びやゲーム、集団遊びのアイディア(41〜50)

仲間集めゲーム

@homeltd

普通に遊んでも楽しいし、さらに次の活動にも繋げられます!😆😆 #保育#フリーランス保育士#一時預かり#一時保育#育児

♬ Yattemiyou – WANIMA

友達と話すのは禁止!

仲間を集めるゲームのアイデアをご紹介します。

動物の絵柄が描いてあるカードを使って、楽しく遊ぶアイデアです。

しかし、ゲーム中に友達と話すのは禁止!

先生や保護者の方から配られる、カードに描かれている動物のなきごえだけを頼りに、同じカードの仲間を見つけ出しましょう。

仲間にアピールしながらも、仲間の声をよく聞き分けるのが難しいポイントです。

遊びのルールに慣れてきたら、制限時間を設けるのもおもしろそうですね!

大根抜きゲーム

@kidschallengeclub♬ とにかくバタバタ – Various Artists & 伊藤 賢

子供から大人まで参加できる遊び!

大根抜きゲームのアイデアをご紹介します。

大根抜きゲームは、少人数でも大人数でも楽しめる魅力的なゲームですよ!

ルールがシンプルで分かりやすいので、子供から大人まで誰でも参加できます。

ゲームの中で大根役と引っ張る役に分かれて、遊んでみましょう。

大人数では盛り上がりが一層増し、少人数でも十分に楽しめるので、どんな人数でも適応できるのが嬉しいポイントです。

遊びに慣れてきたら、チーム戦でタイムを競うのもおもしろそうです!

新聞紙ゲーム

@soramame.sensei

#そらまめキッズ#そらまめキッズ#療育時間#療育#手作りおもちゃ#室内遊び#鹿児島療育#おうち時間#おうちで遊ぼう#お部屋遊び#体幹#新聞紙#新聞#保育園 #こども

♬ March-style BGM ideal for athletic meet march – harryfaoki

準備するものは2つだけ!

新聞紙ゲームのアイデアをご紹介します。

急な天気の崩れで活動を室内に変更したときにもオススメのアイデアです。

この新聞紙ゲームは、新聞紙とテープがあればすぐに遊び始められますよ!

イスの下に長くつなげた新聞紙をセットしましょう。

イスに座った状態で左右の足を動かしながら、新聞紙をイスの下に収納していくゲームです。

足の裏を全体的に使用するのがポイントで体幹を鍛えるのにもぴったりですね。

腹筋連鎖ゲーム

@machan.kidsbodyspecialty

楽しい腹筋の鍛え方 #運動神経#体幹#親子体操#子育ての悩み#運動療育

♬ Kids & Toys – FASSounds

体幹を鍛えるユニークな遊び!

腹筋連鎖ゲームのアイデアをご紹介します。

体幹は、立ったり座ったり、歩いたり走ったりする際に重要な役割を果たしますよね。

しっかりとした体幹を作ることは、バランスを取る力や姿勢を良くするために欠かせません。

今回は、遊びながら体幹を鍛える、腹筋連鎖ゲームに挑戦してみましょう。

友達と輪になり仰向けで寝転がったら準備完了です!

ボールを持った子供から腹筋を使って上体を起こして、次の友達へボールをつないでいきます。

ボールを両手でしっかり持つことがポイントですよ!

言う事一緒やること逆ゲーム

@soramame.sensei

こんにちは! ことばの教室そらまめキッズです🎵 今回ご紹介するのは 遊び方無限大!なゲーム 『言うこと一緒、やること逆』です!😆💛 ルールは簡単! その名の通り、言うことは一緒でやることは逆!です!🤣🤣笑 ルールを変えると遊び方も無限大∞‼ 『言うこと逆、やること一緒🎵』に変えたり チーム戦や個人戦・・・などなど! 他にも「こんなやり方あったよ!」があれば、ぜひコメントして教えてね😍 動画を最後まで視聴すると、活動のねらいが見れるよ🎵 真似したい♡と思った人は いいね!コメント!保存! よろしくお願いします🥰 他の投稿はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ @soramame.sensei #ことばの教室そらまめキッズそらまめキッズ児童発達支援サービス放課後等デイサービス鹿児島療育鹿児島児発放デイレクリエーション室内遊び保育教育保育士#先生

♬ オリジナル楽曲 – ことばの教室そらまめキッズ – そらまめ先生

簡単そうで難しいからおもしろい!

言う事一緒やること逆ゲームのアイデアをご紹介しますね。

先生や保護者の方が指示役となって、前後左右の指示を出しましょう。

子供たちは指示役の言う事をまねしながら、動作は反対にするユニークなゲームです。

はじめは、ゆっくりと丁寧にゲームを進めていくのがオススメですよ!

慣れてきたらテンポを上げたり、3人1組のチーム戦にアレンジしたりと工夫しながら遊びを展開してみてくださいね。