RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲

5歳児さんにとって、卒園式や発表会は、これまでの成長を語る大切な思い出のひとつです。

心に残る歌を選びたいけれど、子供たちの声にあった楽曲を探すのは、意外に大変ですよね。

そこでこちらでは、温かな歌詞とやさしいメロディが特徴の、卒園式や発表会で人気の歌をご紹介します。

子供たちと一緒に歌えば、きっとステキな思い出になるはずです。

こちらを参考にして、お友達や大切な人と力を合わせて歌う楽しさを、ぜひ感じてみてくださいね!

年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲(41〜50)

ぼよよん行進曲今井ゆうぞう、はいだしょうこ

シンガーソングライター中西圭三さんが作詞作曲した、みんなが笑顔で元気になれる合唱ソングです。

2006年にNHK『おかあさんといっしょ』で発表されて以来、子供にも大人にも愛され続けている楽曲です。

みんなの足の下には強力なバネが付いていて、つらいことがあってバネで飛び越え、前を向いて歩いていこうというメッセージが込められています。

元気な曲調なのに、ほろりと涙がこぼれるような感動も与えてくれる曲、発表会や卒園式にもオススメです!

年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲(51〜60)

おおきくなったよ

卒園ソング「おおきくなったよ」
おおきくなったよ

シンガーソングライターの入倉都さんが、自分の娘さんと卒園児、保護者に向けて作ったオリジナルソング。

入園時にはまだ大きかった制服や、ピカピカの道具などリアルな描写から、ドキドキワクワクだった当時の気持ちがよみがえりますよね。

そこから日々が過ぎ、成長した現在の子供たちの姿を見たときに、なんともいえない感慨深さを覚えます。

歌詞の一部に実際の先生の名前を加えられるので、子供たちも先生への感謝の気持ちを込めて歌えそうですね。

きみとぼくのラララ

【卒園の歌】きみとぼくのラララ(作詞/新沢としひこ 作曲/中川ひろたか)【新沢としひこ音楽活動40周年記念「保育ソングコンサート」より】
きみとぼくのラララ

卒園を控えて、少しさみしさをおぼえている子もいるでしょう。

そんな気持ちに寄り添ってくれるのが『きみとぼくのラララ』です。

こちらは新沢としひこさんが作詞を、中川ひろたかさんが作曲を手掛けている楽曲です。

ゆったりとしたメロディーにのせて、お友達や先生方にさよならをする様子を歌う内容に仕上がっていますよ。

切ない気持ちを描きつつも、ラストでそっと背中を押してくれるような構成がステキです。

明るい気持ちで歌える名曲です。

はじめの一歩

はじめの一歩 歌:AIきりたん、AI謡子(歌詞付き)
はじめの一歩

数々の名作絵本や合唱曲を生み出すコンビ、新沢としひこさん、中川ひろたかさんによる楽曲。

純粋で優しい気持ち、夢を信じることの大切さを歌った歌詞が、大人の胸にも、じんわりと染み入るものがありますよね。

子供たちを小さな鳥に例えたような詩的で美しい歌詞、素朴でなじみやすいメロディーは子供たちのみならず、世代を超えて感動を与えます。

素直で自由な子供たちの歌声が響くステキな時間を過ごせそうですね。

よろこびのうた

よろこびのうた【卒園式】
よろこびのうた

卒園式で歌われている『よろこびのうた』。

こちらは小見山葉子さんが手掛けた楽曲で、卒園式を迎えた子どもの目線から、うれしい気持ちや、保護者の方や先生方への感謝を歌う内容に仕上がっています。

保護者や先生など大人が歌うパートが用意されており、掛け合いをするように進んでいく構成が特徴ですよ。

この曲を通して、なかなか伝えられない感謝や愛情を伝えあってみてはいかがでしょうか。

また、卒園後の生活への期待感を描いてるのも本作の魅力です。

おひさまになりたい新沢としひこ

童謡/おひさまになりたい/第36回童謡こどもの歌コンクール こども部門
おひさまになりたい新沢としひこ

作詞が新沢としひこさん、作曲が中川ひろたかさんというこちらの曲は、人気のある『世界中のこどもたちが』と同じコンビによる曲です。

覚えやすく歌詞もすてきなので、合唱曲にオススメです。

前向きな歌詞を歌うことで、明るく楽しい気持ちになれるところもいいですね。

発表会のほか、新しい子供たちが入園してきたときに、その子たちに向かって歌うのもオススメです。

ただ歌うだけでなく、歌詞の意味を子供たちと話しながら、曲についての理解を深めていきたいですね。

ありがとうの花

♪ありがとうの花 ー ありがとうっていったら みんながわらってる 〜♪〈振り付き〉
ありがとうの花

NHKの人気番組『おかあさんといっしょ』で披露された、感謝の気持ちを伝える温かな一曲。

「ありがとう」の言葉が広がり、笑顔の花を咲かせるという優しい世界観が、子供たちの心に響きます。

明るく穏やかなメロディーで、小さな子供たちも自然に口ずさめる親しみやすさが魅力です。

卒園式や発表会で歌うのにぴったりで、子供たちの成長を見守る先生や保護者の方々の心も温めてくれるはず。

感謝の心を育む大切さを伝えながら、みんなで一緒に歌って楽しめる素敵な曲ですよ。