RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング

1990年代はJ-POP史の中で最もCDが売れ、2020年代の今も愛され続けている名曲が数え切れないほど生まれた時代です。

まさにJ-POP黄金期であり、さまざまなジャンルのアーティストやバンドが次々とヒットを飛ばし、邦楽の可能性が大幅に広がったという意味でも重要な時代だと言えるでしょう。

そんなキラ星のごとく素晴らしい曲がひしめく90年代ソングの中から、今回は「泣ける曲」をテーマに記録にも記憶にも残り続ける名曲の数々を紹介します!

当時を知る方々はもちろん、最近90年代の邦楽に興味を持ったという若い音楽ファンの方々も、ぜひチェックしてみてくださいね。

90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング(41〜50)

眠れない夜を抱いてZARD

ZARD 眠れない夜を抱いて  コピー
眠れない夜を抱いてZARD

みなさんご存知ZARDの失恋ソングです。

のびやかな声で過去の恋を歌う、さわやかでありながら物悲しい曲ですよね。

少女の時にしかできない全力すぎる恋は、大人になって振り返るとなんともこそばゆい気持ちが生まれます。

そんな気持ちが歌われた一曲です。

このまま君だけを奪い去りたいDEEN

このまま君だけを奪い去りたい – DEEN(フル)
このまま君だけを奪い去りたいDEEN

なんといっても歌唱力に定評のあるDEEN、そんな彼らが歌い上げるバラードは本当に傑作です!

男性が女性を独占したいと思う強い気持ちが現れた一曲、切ないメロディーラインに乗せて切々と歌い上げられるのを聴いたら、まちがいなくあなたも涙するはず!

TOMORROW岡本真夜

岡本真夜「TOMORROW」3/2発売DVD『岡本真夜20th Anniversary tour~君だけのStoryがここに~』より
TOMORROW岡本真夜

応援ソングの鉄板中の鉄板!

『FOREVER』『そのままの君でいて』などのヒット作でも知られているシンガーソングライター、岡本真夜さんの楽曲で、1995年にデビューシングルとして発売。

ドラマ『セカンド・チャンス』への主題歌起用もあり、大ヒットしました。

「涙を流した分だけきっと強くなれるはずだよ」と語りかけてくれる歌詞にはげまされた人は数知れず。

いつまでも歌い継がれていってほしい、邦楽の名曲の一つです。

BOY MEETS GIRLTRF

90年代は、まさに小室哲哉さんの時代でした。

そしてその人気を先頭で引っ張っていたのが、TRFでした。

彼らの「BOY MEETS GIRL」は、90年代を知る人なら、涙無しでは聴けない号泣ソングでしょう。

名曲です。

LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸/NAOMI CAMPBELL

久保田利伸 – LA・LA・LA LOVE SONG with NAOMI CAMPBELL [Official Video Short ver.]
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸/NAOMI CAMPBELL

久保田利伸さんは、まさにグローバルな活躍をされているシンガー・ソングライターです。

この「LA・LA・LA LOVE SONG」は、人気テレビドラマ「ロングバケーション」の主題歌としてメガヒットを飛ばしました。

アメリカでも発売されたシングル曲です。

君が思い出になる前にスピッツ

でました!

スピッツ!!

別れた恋人とのでき事を決して思い出になんてしたくない!

という男性の切ない思いがつづられた一曲。

スピッツらしい癒される柔らかい歌声で、元恋人への想いを切々と歌い上げます。

数々の恋愛ソングを生み出してきたスピッツの失恋ソング、ぜひ聴いてみて!

今夜はブギー・バック小沢健二 feat. スチャダラパー

小沢健二 featuring スチャダラパー – 今夜はブギー・バック(nice vocal)
今夜はブギー・バック小沢健二 feat. スチャダラパー

小沢健二 featuring スチャダラパーによる「今夜はブギー・バック」は、まさに日本音楽シーンに燦然と輝く名曲です。

これまで何度もさまざまなアーティストによってカヴァーされてきました。

いま聴いてもまったく古さを感じさせない魅力があります。