90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング
1990年代はJ-POP史の中で最もCDが売れ、2020年代の今も愛され続けている名曲が数え切れないほど生まれた時代です。
まさにJ-POP黄金期であり、さまざまなジャンルのアーティストやバンドが次々とヒットを飛ばし、邦楽の可能性が大幅に広がったという意味でも重要な時代だと言えるでしょう。
そんなキラ星のごとく素晴らしい曲がひしめく90年代ソングの中から、今回は「泣ける曲」をテーマに記録にも記憶にも残り続ける名曲の数々を紹介します!
当時を知る方々はもちろん、最近90年代の邦楽に興味を持ったという若い音楽ファンの方々も、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
- カラオケで歌いたい泣ける歌
- 90年代にヒットした失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 泣き歌の隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 90年代にヒットした青春ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 1990年代懐かしの邦楽バンドの名曲・ヒット曲
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- ノスタルジックな空気感が涙腺を刺激する。昭和の号泣ソング
90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング(51〜60)
空よ陣内大蔵

陣内大蔵さんという、90年代に活躍されたミュージシャンをご存知でしょうか。
彼の「空よ」は、水谷豊さんが主演されていた日本テレビ系の刑事ドラマ「刑事貴族」のエンディングテーマ曲として、お茶の間で人気になりました。
MajiでKoiする5秒前広末涼子

広末涼子さんの、デビューシングル「MajiでKoiする5秒前」は、大ヒットしました。
その当時を知る人にとって、この曲はあまりの懐かしさで、思わず涙が出てしまうことでしょう。
当時の広末さんのみずみずしさにも注目です。
WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメントH Jungle with T

「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」と聴いて、懐かしく思う方も多いはずです。
歌っているのは、ダウンタウンの浜田さんと小室哲哉さんによるユニットH Jungle with tです。
まさに記録的な大ヒットをした、時代を象徴する一曲です。
田園玉置浩二

玉置浩二さんは、現在でも活躍されているシンガー・ソングライターです。
玉置さんは、その才能から、あっという間に曲を作り出してしまうそうです。
この「田園」は、1996年の玉置浩二主演ドラマ「コーチ」の主題歌としても知られ、大ヒットしました。
最高に盛り上がる曲でもあります。
90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング(61〜70)
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

「バンザイ~好きでよかった~」は、1996年にリリースされ、大ヒットを記録したウルフルズのシングル曲です。
「ガッツだぜ」で大ブレイクを果たした彼らの人気をさらに加速させるような、そんなインパクトのある名曲でした。
彼女の恋人槇原敬之

槇原敬之さんのシンガー・ソングライターとしての魅力は、一度聴いたら覚えてしまうキャッチーなメロディと、そしてユニークな歌詞にあります。
そこにはテレビドラマさながらの物語があります。
この「彼女の恋人」もそんな一曲です。
I’m proud華原朋美

華原朋美さんも、90年代から2000年代にかけて、数々のヒット曲を飛ばしました。
その中でも、この「I’m Proud」は、さまざまな音楽賞にも輝くなど、彼女の代表曲として知られています。
彼女の伸びのある高音に注目です。