RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

90年代の洋楽クリスマスソング。大ヒット曲から隠れた名曲まで紹介

毎年12月になると訪れる街並みの変化や、立ち並ぶお店のキラキラした飾りつけを見ているだけで何となく高揚した気持ちにさせられますよね。

そんな時期に外せないものといえば、やはりクリスマスソングです!

クリスマス会用のBGMや、車内BGMとしてクリスマスソングをお探しの方に向けて、今回の記事では多くのヒットソングが生まれた1990年代の洋楽クリスマスソングをご紹介します。

いわゆるスタンダードナンバーのカバーではなく、基本的にはオリジナルのクリスマスソングを集めていますから、いつもと違うクリスマスの雰囲気を演出したいという方も必見です!

90年代の洋楽クリスマスソング。大ヒット曲から隠れた名曲まで紹介(41〜50)

Baby Jesus Is BornGarth Brooks

クリスマスの神聖さを美しく描いた楽曲で、心温まるメロディーと深い信仰心が込められています。

ガース・ブルックスさんの温かみのあるボーカルが、聖夜の静けさを感じさせてくれますね。

1999年にリリースされたアルバム『Garth Brooks & The Magic of Christmas』に収録された本作は、カントリーとゴスペルが融合した独特の魅力を放っています。

クリスマスの伝統的な物語を描きながらも、すべての人々に開かれた救いのメッセージを伝えているのが印象的。

家族や大切な人と過ごすクリスマスの夜に、静かに耳を傾けたい一曲です。

Leroy the Redneck ReindeerJoe Diffie

Joe Diffie – Leroy The Redneck Reindeer (Official Video)
Leroy the Redneck ReindeerJoe Diffie

陽気なカントリー調の旋律が印象的なこの楽曲は、クリスマスの定番である「ルドルフ」の物語をユーモアたっぷりにアレンジした、笑いと温かみのあるストーリーソングです。

ジョー・ディフィーさんの軽快な歌声が、南部訛りの「レッドネック」なトナカイの活躍を愉快に描き出しています。

1995年9月にリリースされたクリスマスアルバム『Mr. Christmas』に収録された本作は、カントリーチャートで33位を記録。

毎年クリスマスシーズンになると、アメリカ南部を中心に愛されるホリデーソングとなっています。

伝統的なクリスマスソングとは一味違う、カジュアルな雰囲気を楽しみたい方にぴったり。

カントリーファンはもちろん、ユニークなクリスマスパーティーのBGMを探している方にもおすすめですよ。

It Won’t Be the Same This YearVince Gill

クリスマスの季節が近づくと、にわかに街の空気も変わって活気づくものですよね。

そんな季節にぴったりの楽曲をご紹介しましょう。

カントリーミュージックの名手、ヴィンス・ギルさんが1993年にリリースしたアルバム『Let There Be Peace on Earth』に収録された本作は、切ない歌詞とシンプルなメロディが特徴的。

家族の喪失という深い悲しみを抱えながらもクリスマスを迎える様子が描かれており、ギルさんの澄んだボーカルと穏やかなカントリーのアレンジが心に響きます。

クリスマスツリーやキャロルなど、伝統的な行事が登場する中で、大切な人との絆の大切さを再認識させてくれる楽曲となっていますよ。

家族や友人と過ごす温かな時間を大切にしたい方にぜひおすすめです。

Assassination on Xmas EveArchers of Loaf

ロマンチックで楽しいだけじゃなく、ちょっと不思議なクリスマスソングはいかがでしょう?

アーチャーズ・オブ・ローフの「クリスマスの虐殺」というなんともぶっそうなタイトルの作品ですが、パンク・ロックの精神に満ちあふれたゴツゴツとしたサウンドとクリスマスのミスマッチ感が面白い作品です。

ツインギターがお好きな方はぜひ!

All Alone On ChristmasDarlene Love

Darlene Love – All Alone On Christmas (Official Video)
All Alone On ChristmasDarlene Love

クリスマスが近くなるとテレビで流れるおなじみの映画として知られる「ホーム・アローン2」のサウンドトラックからシングルカットされたダーレン・ラブの一曲。

この頃のマコーレー・カルキン君は、天使のようでしたよね。

ひとりぼっちのクリスマスというタイトルとは裏腹に、ダンスしたくなるようなにぎやかなロックサウンドがポイント。

Naughty ChristmasFat Les

イギリスでサッカーチームの応援のために結成されたファット・レス。

ブラーのベーシストのアレックスと、イギリスの俳優であるキース・アレンが参加しています。

ノーティ・クリスマスは1998年にリリースされ、本国でヒットしました。

All My Love for ChristmasLonestar

ローンスターはアメリカのカントリーミュージックグループで、90年代に活躍していました。

98年にリリースされた彼らのクリスマスソングは、99年のビルボードチャートに登場し、ヒットを記録しました。

メンバー全員がテキサス出身というバックグラウンドを持つ彼らの、本格的なカントリーソングを堪能してください。