RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック

1990年代はそれまでの歴史でも電子音楽の成長具合が著しい時代でした。

特にユーロビートやダンス・ポップといったジャンルは注目されており、現代のアートコアやディープ・ハウスといったジャンルに影響を与えました。

今回はそんな1990年代のダンス・ミュージックを紹介したいと思います。

世界中で大ヒットした楽曲はもちろんのこと、ユーロビート調のコアな楽曲もそろえています。

電子音楽の変遷を知りたい方にとっても聴き逃がせない楽曲がいくつも登場しておりますので、ぜひごゆっくりとごらんください。

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック(11〜20)

This Is How We Do ItMontell Jordan

Montell Jordan – This Is How We Do It (Official Music Video)
This Is How We Do ItMontell Jordan

アメリカのR&BアーティストのMontell Jordanによって、1995年にシングル・リリースされたトラック。

ブレークアウト・ヒットとなり、アメリカやイギリス、カナダのチャートでNo.1を獲得しました。

ミュージック・ビデオはNicki MinajやJay-Z、Beyonceの作品も手がけている、Hype Williams監督によるものです。

What Is LoveHaddaway

Haddaway – What Is Love [Official 4K]
What Is LoveHaddaway

1990年代に大活躍したドイツ出身のシンガーソングライター、ハダウェイさん。

1990年代に大活躍したアーティストで、現在でもユーロダンスやエレクトロニカが好きなファンから高い評価を受けています。

そんな彼の名曲が、こちらの『What Is Love』。

世界中で大ヒットした楽曲で、ユーロダンスにブラック・ミュージックの要素がミックスされた音楽性にまとめられています。

派手でオシャレな楽曲が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

SometimesBritney Spears

Britney Spears – Sometimes (Official HD Video)
SometimesBritney Spears

まだ初々しさが残るブリトニースピアーズの懐かしいミディアムテンポのラブソングです。

青い海をバックに白い衣装で踊る姿が印象的ですね。

作品の中では強気な表現をする歌詞が多い彼女ですが、恋心を大切に歌っておりかわいらしいですね。

ミュージックビデオではさらさらの髪とナチュラルメイクで、とってもピュアな雰囲気です。

Be My LoverLa Bouche

La Bouche – Be My Lover (Official Video)
Be My LoverLa Bouche

ヨーロッパはダンス・ミュージックが発展しています。

なかでもドイツは特にダンス・ミュージックや電子音楽の人気が高いことで知られています。

そんなドイツを代表するダンス・ミュージック・デュオが、こちらのラ・ブーシュ。

ユーロダンスやハウスを主体とした音楽性で知られており、いくつもの世界的なヒットソングをリリースしました。

そんなラ・ブーシュの名曲が、こちらの『Be My Lover』。

ユーロダンスというとポップな印象を持つ方が多いと思いますが、こちらの楽曲はスタイリッシュでクールな雰囲気に仕上げられています。

Better Off AloneAlice DeeJay

Alice Deejay – Better Off Alone (Official Video)
Better Off AloneAlice DeeJay

オランダを代表するユーロダンス・アーティスト、アリス・ディージェイさん。

彼女のユーロダンスはトランスの特色が強く、他のユーロダンスのアーティストと比べると、個性的な音楽性にまとめられています。

そんな彼女の名曲が、こちらの『Better Off Alone』。

1990年代に日本やヨーロッパで大ヒットした楽曲で、全体を通してパワフルなユーロダンスにまとめられています。

テンポ自体はそこまで早くないため、ゆったりと踊りたい方にオススメです!

Shook OnesMobb Deep

Mobb Deep – Shook Ones, Pt. II (Official HD Video)
Shook OnesMobb Deep

2人組のヒップホップグループとして、当時最も成功しました。

この曲はモブ・ディープの1人、Havocが育ったニューヨーク、ロングアイランドにあるクイーンズブリッジ団地の様子を描いています。

90年代の一大的なブームになったヒップホップ。

政治的・社会的発言に傾倒していくラッパーやクラブで盛り上がるラッパーもいる中、両方を兼ね備え、強い主張を持つ事ができる彼ら2人だからこそ爆発的にヒットを生んだのでしょう。

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック(21〜30)

Everybody EverybodyBlack Box

Black Box – Everybody Everybody (Official Video)
Everybody EverybodyBlack Box

1980年代から1990年代前半に活躍したイタリアのハウスミュージックグループ、ブラックボックス。

こちらの『Everybody Everybody』はシンガー・ソングライターである、マーサ・ウォッシュさんとコラボレーションをした作品です。

この曲は非常に有名な曲で、あらゆる国でリリースされました。

1989年にリリースされた曲ですが、現在でもハウスミュージックのリスナーから愛されている作品です。

ぜひチェックしてみてください!