RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック

1990年代はそれまでの歴史でも電子音楽の成長具合が著しい時代でした。

特にユーロビートやダンス・ポップといったジャンルは注目されており、現代のアートコアやディープ・ハウスといったジャンルに影響を与えました。

今回はそんな1990年代のダンス・ミュージックを紹介したいと思います。

世界中で大ヒットした楽曲はもちろんのこと、ユーロビート調のコアな楽曲もそろえています。

電子音楽の変遷を知りたい方にとっても聴き逃がせない楽曲がいくつも登場しておりますので、ぜひごゆっくりとごらんください。

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック(31〜40)

EscapadeJanet Jackson

マイケル・ジャクソンさんの妹で、シンガー・ソングライターのジャネット・ジャクソンさん。

さまざまな曲調の作品をリリースしている彼女ですが、こちらの『Escapade』は彼女の曲の中では、比較的キャッチーな部類に入る作品です。

1989年にリリースされた楽曲ですが、90年代なかばまで人気があった曲です。

爽やかなメロディーが好きな方は、ぜひチェックしてみてください!

80年代っぽさもあるので、80’sが好きな方にもオススメですよ!

Hip Hop HoorayNaughty By Nature

Naughty by Nature – Hip Hop Hooray (Official Music Video)
Hip Hop HoorayNaughty By Nature

ノーティ・バイ・ネーチャーは、ヒップホップの伝説的レーベルであるトミーボーイ・レコーズから数多くのヒットを放った1990年代を代表するヒップホップ・グループです。

1993年にリリースされたこの曲のPVは、スパイク・リー監督の手によるものであることも話題となりました。

Rhythm Is A DancerSnap!

SNAP! – Rhythm Is A Dancer (Official Music Video)
Rhythm Is A DancerSnap!

ヒップハウスを主体とした音楽性で知られている音楽デュオ、スナップ!。

最近の若い方はご存じでないかもしれませんが、彼女たちは1990年代に世界的な大ヒットを記録していました。

そんな彼女たちの作品のなかで、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Rhythm Is A Dancer』。

ユーロダンスの特色が強いヒップハウスにまとめられた楽曲で、全体を通してスタイリッシュな雰囲気に仕上げられています。

ぜひチェックしてみてください。

Red AlertBasement Jaxx

Basement Jaxx – Red Alert (Official Video)
Red AlertBasement Jaxx

イギリスのエレクトロニック・ミュージック・デュオであるBasement Jaxxによって、1999年にシングル・リリースされたトラック。

ParliamentとFunkadelicからインスパイアを受けています。

カナダやヨーロッパなどでヒットし、アメリカのチャートでNo.1を獲得しています。

Boom, Boom, Boom, Boom!!Vengaboys

Vengaboys – Boom, Boom, Boom, Boom!! (Lyric Video)
Boom, Boom, Boom, Boom!!Vengaboys

アムステルダム出身の音楽グループ、ベンガボーイズ。

ユーロダンスを主体としたサウンドで知られており、1990年代に大活躍しました。

一時期は活動を休止していましたが、現在も活動を続けており、ユーロダンスのファンからはいまだに根強い人気をほこっていますね。

そんな彼らの作品のなかで、特にオススメしたいのが、こちらの『Boom, Boom, Boom, Boom!!』。

1990年代に青春を過ごした方は、ノリの良いこのメロディーに聞き覚えがあるのではないでしょうか?

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック(41〜50)

Around the WorldDaft Punk

Daft Punk – Around the World (Official Audio)
Around the WorldDaft Punk

ダンスミュージックのシーンでも最高のアーティストと言われる、彼らの人気の高いナンバーです。

出だしからノリの良いビートで一瞬にしてオーディエンスの心をわしづかみにしました。

ひたすら同一のフレーズが繰り返されるシンプルなフレーズがむしろ一度聴いたらクセになってしまう、特徴的なサウンドでこれだけの人気を集め、今でもこの楽曲が流れると体が勝手に動いてしまいます!

SummertimeDJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince

DJであるジャジー・ジェフさんとザ・フレッシュ・プリンスさんがコラボレーションをした、こちらの『Summertime』。

ザ・フレッシュ・プリンス?

なんかウィル・スミスに似てない?

と思った方、正解です。

ザ・フレッシュ・プリンスはウィル・スミスさんがラッパーとして活動するときの名前なんですよね。

1991年にリリースされたこの曲は、ウィル・スミスさんの人気もあいまって大きなヒットを生みました。

ぜひチェックしてみてください!