【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
1990年代はそれまでの歴史でも電子音楽の成長具合が著しい時代でした。
特にユーロビートやダンス・ポップといったジャンルは注目されており、現代のアートコアやディープ・ハウスといったジャンルに影響を与えました。
今回はそんな1990年代のダンス・ミュージックを紹介したいと思います。
世界中で大ヒットした楽曲はもちろんのこと、ユーロビート調のコアな楽曲もそろえています。
電子音楽の変遷を知りたい方にとっても聴き逃がせない楽曲がいくつも登場しておりますので、ぜひごゆっくりとごらんください。
- 【洋楽】かっこいいダンスミュージック洋楽特集
- 【名盤でノリノリ】世界のユーロビート。おすすめの人気曲
- 90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 90年代洋楽ヒップホップまとめ。黄金期のクラシック
- 【懐メロ】90年代にヒットしたダンスミュージック・邦楽人気曲
- 【洋楽】90年代にヒットしたディスコの定番曲
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 泣ける!90年代にヒットした洋楽の感動ソングまとめ
- 【クラブヒッツ】1980年代にフロアをにぎわした洋楽のダンスミュージック
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 50代の方が聴いていた邦楽のダンスミュージック。懐かしの名曲
- 90年代のラッパー。USヒップホップ黄金期に活躍したアーティスト
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック(21〜30)
The SignAce of Base

90年代に女性2人のヴォーカルに男性2人というメンバー構成でABBAとよく比較されいたAce of Baseですが、美しいボイスとエッジの効いた歌声で世界中を魅力させました。
レゲエとハウスをミックスさせた、ポップでノリの良いサウンドがダンスミュージックシーンで話題を呼びました。
この曲もグラミー賞にノミネートされるなど、大ヒットを記録。
Samba de JaneiroBellini

サッカーの応援歌でもよく使われていますよね。
やはりこの曲も大ヒットしたので、どこかで聴いたことがある人がほとんどなのではないでしょうか?
実は本場ブラジルではなく、ドイツのテクノグループ、ハードフロアが変名でポップな曲をリリースしたデビューシングルです。
このことを知っている人は意外と少ないので、気になった方は本家の方もチェックしてみてくださいね!
【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック(31〜40)
PoisonBell Biv DeVoe

ニュー・エディションのメンバー、リッキー・ベル、マイケル・ビビンズ、ロニー・デヴォーによるユニットです。
危険で不誠実な女性について歌われており、一度聴いたらクセになるリズムが特徴的です。
当時ニュージャックスイングのシーンを世に加速的ヒットさせた、アンセムで気鋭のプロデューサー、元プリンスのプロデューサー、ジャム&ルイスにより斬新なサウンドプロデュースが行われました。
Waiting For TonightJennifer Lopez

女優としていくつもの名作映画に出演しているジェニファー・ロペスさん。
彼女は歌手としても活躍しており、特に1990年代~2000年代にかけて大活躍しました。
そんな彼女の名曲が、こちらの『Waiting For Tonight』。
彼女はラテン・ミュージックを主体としているのですが、この曲ではさわやかで比較的、おだやかなダンス・ミュージックに仕上げられています。
激しいダンス・ミュージックが苦手な方にとって、非常に親しみやすい曲と言えるでしょう。
ButterflySMiLE.dk

スウェーデンのポップシンガーの女性デュオであるスマイル・ディーケーが1998年にリリースしたのが、この曲「バタフライ」です。
この曲は、ダンスダンスレボリューションやダンスマニアなどでおなじみの曲となっています。
Gypsy Woman (She’s Homeless)Crystal Waters

1990年代初頭に大活躍したアメリカ出身のシンガー、クリスタル・ウォーターズさん。
ハウスミュージックの要素を取り入れながら、社会問題にも切り込む独特の音楽性が魅力的です。
本作は、彼女のデビューアルバム『Surprise』からのリードシングルとして1991年4月にリリースされました。
ワシントンD.C.で見かけたホームレスの女性をモチーフにした歌詞は、リスナーの心に深く響きます。
ダンスフロアを沸かせる一方で、社会的なメッセージも込められた本作は、ハウスミュージックの新たな可能性を示しました。
ダンスミュージックの歴史に興味がある方にもオススメの一曲です。
InformerSNOW

90年代を代表する素晴らしいアップテンポなダンストラック。
アメリカでは誕生会に使われることが多いそうです。
現地で知らない人は少ないかもしれません。
1992年にシングル・リリースされたトラックで、世界各国のチャートでNo.1を獲得しました。
Juno Awardを受賞し、VH1による”100 Greatest Songs of the 90s”に選出されています。