RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック

1990年代はそれまでの歴史でも電子音楽の成長具合が著しい時代でした。

特にユーロビートやダンス・ポップといったジャンルは注目されており、現代のアートコアやディープ・ハウスといったジャンルに影響を与えました。

今回はそんな1990年代のダンス・ミュージックを紹介したいと思います。

世界中で大ヒットした楽曲はもちろんのこと、ユーロビート調のコアな楽曲もそろえています。

電子音楽の変遷を知りたい方にとっても聴き逃がせない楽曲がいくつも登場しておりますので、ぜひごゆっくりとごらんください。

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック(81〜90)

Push the Feeling On (Mk Dub Revisited Edit)Nightcrawlers

Robin Sの『Show Me Love』にも通じるような90sオルガンサウンド。

実はこちらの楽曲のほうが1年ほどリリースが早かったです。

メランコリーな雰囲気を秘めています、夜の世界やクラブの情景を巧みに表現した1曲だと思います。

元ネタがあり、1975年にクリエイティブソースがリリースした『Pass The Feelin ‘On』にインスパイヤーされたそうです。

ナイトクローラーズはコットランドのグラスゴーにあるイースターハウスのプロデューサーでDJのジョン・リードによって結成されたハウスミュージックにとってプロジェクトです。

How BizarreOMC

OMC – How Bizarre (Official Music Video)
How BizarreOMC

1990年代を代表するダンスミュージックの名曲。

ニュージーランド出身のOMCが生み出した、キャッチーなリズムと記憶に残る歌詞が魅力の作品です。

アルバム『How Bizarre』からのリードシングルとして1995年12月にリリースされ、世界中でヒットを記録しました。

サウスオークランドで育ったOMCのポーリー・フエマナさんが、自身の経験から生まれた奇妙な状況を描いた歌詞が印象的。

ポップラップのジャンルに近い、ユニークなサウンドが印象的ですね。

本作は、日常の中の非日常を歌った楽曲で、予想外の出来事に驚く気持ちを表現しています。

ドライブ中に聴くのがオススメです。

思わぬ発見や冒険心を感じたい方にもピッタリの一曲ではないでしょうか?

Guide My SoulTodd Edwards Presents the Messenger

ハウスミュージックの名門レーベル『Nervous Record』。

このレーベルからリリースされたハウスミュージックは名曲そろいですが、この曲もその中のひとつでしょう。

トッド・エドワーズはUKガラージと呼ばれるイギリス特有のハウスミュージックの名手であり、シーンに大きな影響を与えたオリジネーターでもあります。

ソウルフルで都会的どこか哀愁漂うムードがUKガラージの最大の特徴、現代ではディスクロージャーなど、ポップスとしても進出したハウスのサブジャンル。

I’ll BeFoxy Brown, JAY-Z

パンチの聴いたラップで人気が高かったFoxy Brownの楽曲。

アメリカのラッパーJay-Zをフィーチャーして歌われたこの曲はビルボード・ホット100で7位を獲得し、50万枚以上を売り上げました。

数々の悪行で刑務所に入っていたこともあり、才能と背中合わせの人生も送っていましたが、力強い主張とノリのよいラップが魅力のひとつで、当時のラップシーンをにぎわせていたことは事実です。

Bodyrock (Fire)Moby

1990年代のダンスミュージックを代表するアーティストの一人、モービーさん。

1999年にリリースされた本作は、エレクトロニカとヒップホップを融合させたユニークなサウンドが特徴です。

古典的なラップのサンプリングを取り入れながら、アップテンポなリズムが印象的ですね。

クラブシーンで大ヒットを記録し、イギリスのシングルチャートで38位、アメリカのダンスクラブチャートでは6位を記録しました。

テレビ番組『Veronica’s Closet』や『Hype』のテーマ曲にも起用されているんです。

体を動かしたい気分の時や、エネルギッシュな音楽を求めている方にピッタリの一曲です!

Heartbreak Hotel ft. Faith Evans, Kelly PriceWhitney Houston

Whitney Houston – Heartbreak Hotel (Official HD Video) ft. Faith Evans, Kelly Price
Heartbreak Hotel ft. Faith Evans, Kelly PriceWhitney Houston

今は亡き歌姫が1998年にリリースをしてヒットした曲です。

しっとりと歌い上げるナンバーにR&Bのサウンドが胸にひびく名曲ですよね。

この曲はグラミー賞の最優秀R&Bソング、最優秀R&Bパフォーマンスの2部門にもノミネートされていた事から、世界中で当時注目されていた楽曲だった事がわかります。

彼女の強力く鋭い歌声は今でも忘れられません。

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック(91〜100)

Everybody’s Free (To Feel Good)Rozalla

Rozalla – Everybody’s Free (To Feel Good) [Official HD Music Video]
Everybody's Free (To Feel Good)Rozalla

1990年代を象徴するダンスアンセムとして知られる楽曲です。

ロザラさんの力強いボーカルが印象的で、リスナーを元気づける歌詞も相まって、まさに希望と自由を体現したナンバーと言えるでしょう。

1991年にリリースされ、ヨーロッパを中心に大ヒットを記録。

30カ国以上でトップ10入りを果たし、アメリカのBillboard Hot Dance Club Playチャートでは1位を獲得しました。

本作は、困難な時期を乗り越えるためのパワーソングとしても愛されています。

クラブで盛り上がりたい時はもちろん、落ち込んでいる時に聴いて元気をもらいたい方にもピッタリの1曲です。