RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック

1990年代はそれまでの歴史でも電子音楽の成長具合が著しい時代でした。

特にユーロビートやダンス・ポップといったジャンルは注目されており、現代のアートコアやディープ・ハウスといったジャンルに影響を与えました。

今回はそんな1990年代のダンス・ミュージックを紹介したいと思います。

世界中で大ヒットした楽曲はもちろんのこと、ユーロビート調のコアな楽曲もそろえています。

電子音楽の変遷を知りたい方にとっても聴き逃がせない楽曲がいくつも登場しておりますので、ぜひごゆっくりとごらんください。

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック(96〜100)

Block Rockin’ BeatsThe Chemical Brothers

The Chemical Brothers – Block Rockin’ Beats (Official Music Video)
Block Rockin' BeatsThe Chemical Brothers

世界的な人気をほこるエレクトロニック・ミュージック・ユニットである、ザ・ケミカル・ブラザーズ。

日本でも人気のあるユニットですね。

こちらの『Block Rockin’ Beats』は彼らの曲の中でも、とくにヒットした作品です。

世界的に知られている曲なので、聞き覚えのある方も多いと思います。

ちなみにこの曲は、グラミー賞のベスト・ロック・インストゥルメンタル・パフォーマンス賞を獲得しています。

ぜひチェックしてみてください!

Groove Is In The HeartDeee-Lite

Deee-Lite – Groove Is In The Heart (Official Video)
Groove Is In The HeartDeee-Lite

ディー・ライトは、アメリカのハウスミュージック・グループです。

当時はまだマイナーだったハウスミュージックを斬新にポピュラー化し、人気を集めた最初のグループといわれています。

1990年のデビュー曲である「グルーヴ・イズ・イン・ザ・ハート」は大ヒットを記録しました。

This is your nightAmber

Amber – This is Your Night (Official Music Video) [HD]
This is your nightAmber

エネルギッシュなダンスポップとユーロダンスの要素を融合した本作は、90年代のクラブシーンで大ヒットを記録しました。

アンバーさんの力強いハイトーンボイスと、キャッチーなメロディーが印象的な一曲です。

1996年5月にリリースされたこの楽曲は、アメリカのBillboard Hot 100で24位を記録し、オーストラリアではゴールド認定を受けるなど、世界中で人気を博しました。

夜を最大限に楽しみ、瞬間を楽しむことをテーマにした歌詞は、リスナーに勇気を与える内容に仕上がっています。

ダンスミュージックが好きな方はもちろん、90年代の音楽に懐かしさを感じる方にもオススメの一曲です。

Plastic DreamsJay Dee

Jaydee – Plastic Dreams [1993] (Official Video)
Plastic DreamsJay Dee

非常にファンク的なテクノのサウンド、縛られないアプローチでいまなお色褪せないテクノの90年代の名曲です。

イギリスのテクノレーベル、R&Sレコーズの初期の名作品。

ジェイ・ディー、またの名をケミストリー。

この曲もクラシックアンセムという位置づけでなかにはフロアで大喜びする人がいると思います!

1980年代から1990年代にかけてデトロイトのテクノなどをはじめジャジーでファンキーなフレーズを使ったブラックミュージックに強く影響を受けた曲が流行しました。

I’ll BeFoxy Brown, JAY-Z

パンチの聴いたラップで人気が高かったFoxy Brownの楽曲。

アメリカのラッパーJay-Zをフィーチャーして歌われたこの曲はビルボード・ホット100で7位を獲得し、50万枚以上を売り上げました。

数々の悪行で刑務所に入っていたこともあり、才能と背中合わせの人生も送っていましたが、力強い主張とノリのよいラップが魅力のひとつで、当時のラップシーンをにぎわせていたことは事実です。