RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「あ」から始まるタイトルの名曲

「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!

結構バラードが多い印象なんですね。

この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!

定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。

ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。

「あ」から始まるタイトルの名曲(71〜80)

愛のうた倖田來未

倖田來未さんの名曲『愛のうた』。

2007年にリリースされた作品のため、一部には知らない人も居るかもしれませんが、ドラマなどを通して耳にしたことがある方も多いと思います。

そんな本作は情緒にあふれたバラードに仕上げられています。

やや表現力を求められるものの、mid1G#~hiCと音域は狭く、音程の上下もゆるやかです。

しっかりとピッチを追えばカラオケで高得点を狙うことも十分に可能な楽曲と言えるでしょう。

あなたのキスを数えましょう ~You were mine~小柳ゆき

【公式】小柳ゆき「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」(MV) YUKI KOYANAGI /Anatano Kiss Wo Kazoemashou (1stシングル)
あなたのキスを数えましょう ~You were mine~小柳ゆき

小柳ゆきさんが、1999年にデビューしたときの曲で、みなさん憧れのバラード曲だと思います。

この曲ばかり聴いていた方もいるのではないでしょうか?

実は自分が音痴だと思っていても、たくさん聴いていた曲は記憶にかなり残るので、いざ歌ったとき、意外と音程が取れていることが多いです!

なので、怖がらずに歌ってみてくださいね。

Aメロ~Bメロは比較的落ち着いている音域ですが、サビ~Cメロにかけて一気に音が上がるので、ご自分が歌いやすいキーに調整して英語の部分も歌えると気持ちいいですね。

伴奏がしっかりしている曲なのでキーを下げても問題なくかっこよく歌えるはずですよ!

全体的に張り上げず裏声意識で歌っても十分なので、軽く歌う感覚で挑戦してみてください。

あなたが憎い柾木祐二

♬不知火五郎(柾木祐二) あなたが憎い
あなたが憎い柾木祐二

1982年12月にワーナー・パイオニアから発売された柾木祐二さんのデビュー作は、芸名「不知火五郎」名義で放たれた演歌です。

宇山清太郎さんの詞と四方章人さんの曲による本作は、憎しみという強い言葉を冠しながらも、その奥に潜む愛情の残滓と未練が交錯する心情を描いています。

こぶしや溜めを効かせた歌唱で情念の揺れを表現する王道の演歌スタイルが魅力。

ぜひじっくりと聴いてみてください!

「あ」から始まるタイトルの名曲(81〜90)

秋のホテル森進一

夏の喧騒が過ぎ去ったホテルのラウンジで、物悲しいピアノを聴きながらグラスを傾ける。

そんな情景が目に浮かぶような、大人のためのバラードです。

本作は、森進一さんの歌手生活40周年記念として2005年6月に発売されたシングル『はな』に収録された作品。

作詞を阿久悠さん、作曲を森進一さん自身が手がけています。

過ぎ去った恋に涙し、孤独に打ちひしがれる心境が赤裸々に描かれ、ハスキーで情感あふれる歌声が胸に染みわたりますよね。

季節の移ろいとともに悲しみを乗り越え、静かに前を向こうとする主人公の姿に、そっと寄り添ってくれるようです。

一人で物思いにふけりたい秋の夜長に聴きたくなる、隠れた名曲ではないでしょうか。

哀愁ホテル清水節子・高知東生

艶やかな低音とハスキーな歌声が魅力の歌手、清水節子さんと、俳優や小説家としても活躍する高知東生さん。

ふたりのデュエット曲は、ホテルを舞台にした許されない恋の物語です。

これが最後の恋だと分かっていながらも、相手に惹かれてしまう……そんな男女の切ない感情がブルース調のメロディに乗って、胸に迫ってきますよね。

この楽曲は、2025年2月に発売された清水さんのシングル『恋火』に収録された一曲。

清水さんが9年間かけて歌を指導したという高知さんとの掛け合いは、ふたりの師弟関係の深さが感じられて、ぐっと引き込まれるのではないでしょうか。

大人の恋に悩む夜に、そっと寄り添ってくれる味わい深いナンバーです。

I still love UPerfume

[Official Music Video] Perfume 「I still love U」
I still love UPerfume

好きな人への思いが募るばかりで、どうすることもできない。

そんな切ない片思いをしている方に聴いてほしいのが、このミディアムナンバーです。

この楽曲は、相手を思い続けても何もできず、沈んでいく気持ちを胸にしまいこむ主人公の心情が描かれています。

洗練されたエレクトロサウンドと、感傷的なメロディがー溶け合い、聴く人の心に優しく染み渡るんです。

素直になれず、1人で思い悩んでいる夜に聴けば、そのやるせない心に静かに寄り添ってくれるはずですよ。

Uncontrollableさとみ

動画配信を中心としたエンタメユニット、すとぷりのメンバーとしても活動している、さとみさん。

2025年9月にリリースされた2ndフルアルバム『S’s』からの楽曲です。

同調圧力に抗い、正義を貫こうとする姿を描いたリリックに、自身の経験と重ねてしまう方も多いかもしれませんね。

ヘビーにドライブするバンドサウンドとシャウトを交えたボーカルには、胸が熱くなってしまいます。

制御不能な衝動が爆発する、攻撃的なロックチューンです。