RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「あ」から始まるタイトルの名曲

「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!

結構バラードが多い印象なんですね。

この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!

定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。

ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。

「あ」から始まるタイトルの名曲(91〜100)

ARIGATTOm-flo loves RIP SLYME

m-flo loves RIP SLYME / “ARIGATTO” Official Music Video
ARIGATTOm-flo loves RIP SLYME

「Loves」シリーズで多彩なコラボを展開してきたm-floと、ポップなヒップホップで人気を博すRIP SLYME。

シーンをけん引してきた両グループによる待望の共演作は、友情やファンへの「ありがとう」をテーマにした感謝のアンセムです。

互いの活動が始まった1994年や1998年を振り返るようなリリックは、長年彼らの音楽を聴いてきた方であればぐっときてしまうかもしれませんね。

m-floが手がけたポジティブなホーンアレンジの上で、RIP SLYMEの面々が息の合ったマイクリレーを披露。

2組の化学反応が存分に楽しめる、心温まるポップチューンです。

アイコトバアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド – アイコトバ [Official Music Video](TVアニメ『薬屋のひとりごと』エンディングテーマ)
アイコトバアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんが2023年10月にリリースしたナンバーです。

この楽曲は、テレビアニメ『薬屋のひとりごと』のエンディングテーマに起用された、切なくも壮大なバラード。

作詞作曲を石崎ひゅーいさんが担当しており、ぬくもりを求める純粋な祈りが歌われています。

アニメの主人公の心の機微と重なるような歌詞が、アイナ・ジ・エンドさんのハスキーで情感あふれる歌声によって、胸に深く響いてきます。

アルバム『RUBY POP』にも収録されている本作。

心が揺れ動く夜にそっと寄り添ってくれるはずです。

「あ」から始まるタイトルの名曲(101〜110)

愛を止めないでオフコース

オフコース「愛を止めないで」(フジテレビ系 日9ドラマ『OUR HOUSE』主題歌)
愛を止めないでオフコース

美しいメロディとハーモニーで、日本のポップスシーンに大きな足跡を残したオフコース。

1970年にデビューし、フォークロックやポップスを軸にした音楽性で活動。

代表曲の『さよなら』や『Yes-No』は、誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

このバンドの核となっていたのが、キーボードを弾きながら歌う小田和正さんの存在ですよね!

彼の透き通るようなハイトーンボイスと、繊細なピアノの音色が織りなすサウンドは、まさに唯一無二の世界観です。

テレビ出演をほとんどせず、音楽制作とコンサートに集中し、1982年には日本武道館での10日間連続公演を成功させました。

美しいピアノの旋律と歌声が好きな方や、弾き語りのルーツを探している方にぜひ聴いてみてほしいバンドです。

I LOVE MEコレサワ

コレサワ「I LOVE ME」【MUSIC VIDEO】
I LOVE MEコレサワ

2025年9月に配信されたデジタルシングル『I LOVE ME』は、ワコールのブランドメッセージをテーマに書き下ろされたナンバーです。

人知れず涙を流してきた主人公が、自分自身を許し、ありのままを愛せるようになるまでの心の変化が丁寧に描かれています。

自信をなくしてしまった時に心の支えになってくれるメッセージ性を持っているんですよね。

明るく前向きなアンサンブルが心地いい、ハートフルなポップチューンです。

紫陽花PEOPLE 1

雨の日に耳を傾けたくなる、切ないバラードをです。

PEOPLE 1が奏でるこの楽曲。

ボーカルItoさんの情感豊かな歌声が心にスーッと染みわたる名曲です。

2022年6月にリリースされ、ドラマ『カナカナ』の挿入歌として物語の切ない場面を彩りました。

後にアルバム『星巡り、君に金星』にも収録。

移ろっていく恋愛感情を季節や紫陽花に例えた歌詞は叙情的で、読むだけでも胸がぎゅっと締め付けられます。

アウトサイダーAwesome City Club

Awesome City Club – アウトサイダー (Music Video)
アウトサイダーAwesome City Club

自分らしさを貫きたい、そんなときに聴きたいのがAwesome City Clubのこの曲です。

2015年7月に公開されたこの楽曲は、セカンドアルバム『Awesome City Tracks 2』に収録。

キレのあるギターカッティングが心地よいアップテンポなサウンドと、男女ツインボーカルの掛け合いが都会的でとてもオシャレですよね。

本作で歌われているのは、自分の信じる道を進むことの大切さ。

その力強いメッセージは、バンドにとって大きな転機になったそうです。

秋田朝日放送『サタナビっ!』のテーマ曲にも起用され、話題を呼びました。

新しい一歩を踏み出すときや、少し自信をなくしてしまったときに聴けば、きっと勇気がもらえるかもしれません。

Almond ChocolateILLIT

ILLIT (아일릿) ‘Almond Chocolate’ Special Film
Almond ChocolateILLIT

デビュー曲『Magnetic』が世界的なヒットを記録し、2024年末には日本レコード大賞で新人賞も受賞したILLITによる、初の日本オリジナル曲です。

この楽曲は、SEKAI NO OWARIのNakajinさんとPdoggさんが共同で制作しており、甘い外側とほろ苦い内側を持つお菓子になぞらえて、恋心の多面性を描いています。

好きな気持ちがあふれ出す様子をキャパオーバーにたとえて歌った歌詞と、キラキラしたポップなサウンドが胸をときめかせてくれますよね。

2025年3月公開の映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌にもなっており、映画の世界観とも見事にマッチしています。

片思いのドキドキや推しへの愛おしさを感じている人にピッタリの、とびきりスイートなラブソングではないでしょうか。