「あ」から始まるタイトルの名曲
「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?
あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!
結構バラードが多い印象なんですね。
この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!
定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。
ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。
- 「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 【カラオケで歌おう!】人気のディズニーソング
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
「あ」から始まるタイトルの名曲(41〜50)
アフロディーテNEW!高橋真梨子

高橋真梨子さんの初期を代表する1曲。
1980年8月に発売され、愛と美の女神の名を冠した本作は、燃え上がるような恋心を壮大なスケールで歌い上げています。
歌詞に登場する炎や十字架といったモチーフは、どこか神聖であらがいがたい運命の愛を感じさせるのではないでしょうか。
静かな歌い出しからサビにかけてドラマティックに展開するサウンドは、まさに圧巻の一言。
グリコのCMソングとしてもお茶の間に流れ、アルバム『モノローグ』や後のベスト盤『高橋40年』にも収録されています。
心を震わせる壮麗な世界観と、高橋真梨子さんの卓越した表現力をじっくり味わいたいときに最適なナンバーです。
「あ」から始まるタイトルの名曲(51〜60)
アイモライモtuki.

恋人とのささいなやりとりに、心が揺れてしまうことってありますよね。
本作は、そんな恋愛における愛とうその複雑な感情を繊細に描いたバラードナンバーです。
歌っているのは、2023年12月に公開された優里さんとのコラボ動画が話題を呼んだシンガーソングライターのtuki.さん。
2024年11月のこの楽曲は、愛しているからこそ生まれる不安や、それでも相手を信じたいと願う切実な思いが、彼女の表現力豊かな歌声で真っすぐに伝わってきます。
愛もうそもすべて含めて相手を受け入れるという深いメッセージに、思わず共感してしまうのではないでしょうか。
愛されたいと願いながらも臆病になってしまう心に、そっと寄り添ってくれるはずです。
あずいろ BESTIE DAYSNEW!AZKi×風真いろは

ホロライブプロダクション内で活躍するVTuberがタッグを組んだ、初のオリジナルコラボ曲が2025年9月にリリースされました。
歌っているのは、音楽の道を切り拓いてきたバーチャルシンガーのAZKiさんと、秘密結社holoXの用心棒として活躍する風真いろはさんです。
制作を人気クリエイター集団Elements Gardenが手がけたことでも話題になりました。
歌詞の中には、かけがえのない親友への感謝や、困難な時でも支え合うという固いきずながつづられています。
お互いの名前を呼び合うパートは、二2の仲の良さが伝わってきて聴いているだけで笑顔になるんですよね。
大切な友だちと聴きたくなるポップチューンです!
天ノ弱 -うぃんぐPiano Ver.NEW!Akie秋絵

ボカロPとして活動している164さんの代表曲を、中国出身の歌い手Akie秋絵さんがカバーした作品です。
原曲のロック調とはうってかわり、本作はうぃんぐさんのピアノアレンジによって、胸に迫る切ないバラードが涙を誘いますよね。
好きな人に素直になれず、心とは裏腹な言葉で自分を偽ってしまう「あまのじゃく」な主人公の葛藤が、聴く人の心を揺さぶります。
Akie秋絵さんの特徴である、柔らかく透き通るようなファルセットが、その痛々しいほどの純粋さを際立たせているのです。
このピアノバージョンは2022年1月にリリースされた作品で、Akie秋絵さん自身も思い入れが深いと語っています。
大切な人とのすれ違いに悩んだとき、この優しい音色がきっと心に寄り添ってくれるでしょう。
ATAMINEW!Number_i

メンバーの神宮寺勇太さんがプロデュースを手がけた楽曲『ATAMI』は、ジャズとラップを融合させた落ち着きのあるナンバーです。
ピアノや管楽器の音色が織りなすメロウなアンサンブルは夜の情景を思い起こさせ、その世界観にぐっと引き込みます。
自分の志や青春の思い出を「ブルー」で捉えたリリックも印象的。
2025年9月リリースのアルバム『No.Ⅱ』に収録されており、生バンドを従えたパフォーマンス映像が先行公開されたことでも話題となりました。
奥行きのある、大人びたポップチューンです。
AS TIME GOES BYNEW!hiro

SPEEDのメンバーとして絶大な人気を誇っていたhiroさん。
ソロアーティストとしての第一歩をしるしたこの楽曲は、1999年8月当時にテレビ朝日系列のドラマ『天国のKiss』主題歌としてリリースされた1stシングルです。
哀愁ただようイントロから疾走感あふれるサビへと展開するアレンジは、過ぎゆく時間と心の揺れ動きを見事に描き出していますよね。
約81.2万枚のセールスを記録した、hiroさんの新たな魅力を開花させた1999年を象徴する名曲です。
会いにKiTE!NEW!iLiFE!

『アイドルライフスターターパック』のバイラルヒットで注目を集めたアイドルグループ、iLiFE!。
彼女たちの自己紹介ソングは、聴くだけでライブ会場の熱気が伝わってくるような一曲ですよね。
メンバー一人ひとりの名前をファンがコールで返す構成になっていて、まさに“私とあなたで作るアイドルライフ”というグループのコンセプトそのもの。
本作は2023年1月リリースのアルバム『アイライフスターターパック』に収録されており、2025年2月のお披露目ライブでも披露され話題になりました。
「会いに来て」という真っすぐなメッセージと、ライブ定番の掛け声がふんだんに盛り込まれた歌詞に、気分が上がることまちがいなしです。
ライブ前の予習はもちろん、カラオケで友達と盛り上がりたい時にもぴったりなナンバーですよ。