RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「あ」から始まるタイトルの名曲

「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!

結構バラードが多い印象なんですね。

この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!

定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。

ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。

「あ」から始まるタイトルの名曲(91〜100)

Unraveling Love ~少しの勇気~倉木麻衣

倉木麻衣「Unraveling Love ~少しの勇気~」Lyric Video
Unraveling Love ~少しの勇気~倉木麻衣

クールなシティポップサウンドに、ロックの熱量が融合した倉木麻衣さんの1曲です。

2023年10月に公開された本作は、テレビアニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマとして起用され、実に26作目のタイアップとなりました。

両思いのようで、でもどこか一方通行なもどかしい恋心。

その曖昧な関係をはっきりさせたいと願う、切実な気持ちが見事に描かれています。

畳みかけるような早口のサビは、高鳴る胸の鼓動そのもののようですよね。

2024年発売のEP『forever for YOU』にも収録されたこの作品は、好きな人との距離を縮めたいけれど、あと一歩が踏み出せない。

そんな経験がある人の背中を、そっと押してくれるのではないでしょうか。

愛は死んでも八代亜紀

「演歌の女王」として親しまれる八代亜紀さんの、記念すべきデビューシングルです。

1971年に発売されたこの曲は、冒頭の印象的なフレーズで、いきなり心を鷲掴みにされてしまいますよね。

愛を失うくらいなら死を選ぶという、あまりに一途で激しい想いが、デビュー当時からすでに完成されていたあのハスキーボイスで切々と歌い上げられています。

クラブ歌手時代に培われた表現力が、夜の帳が下りた街の空気が漂うようなドラマチックなメロディと見事に溶け合っているかのよう。

この曲に込められた情念の深さが、後の大歌手への道を切り拓いたのかもしれませんね。

アップル・パップル・プリンセス竹内まりや

竹内まりやさんの楽曲の中でも、ひときわ異彩を放つテクノ歌謡調の1曲です。

この曲は、1981年12月に発売されたシングルで、結婚と出産による活動休止を前にした竹内さんにとって一区切りとなる作品でした。

NHK「みんなのうた」で放送された本作は、リズミカルで魔法の呪文のような言葉遊びが満載!

パジャマ姿でまどろむプリンセスが夢の世界を駆け巡るファンタジックな情景が目に浮かぶようです。

実は作曲を加瀬邦彦さん、編曲を大村憲司さんが手掛け、コーラスには大貫妙子さんやEPOさんも参加しているなんて、驚きですよね。

普段のシティポップとは違うチャーミングな魅力に触れたいときにピッタリな1曲ではないでしょうか?

愛の芽ばえ香坂みゆき

モデル出身で、14歳という若さで鮮烈なデビューを飾った、香坂みゆきさんの記念すべきファーストシングルです。

この曲が発売されたのは1977年。

伸びやかで情感豊かなその歌声は、当時14歳とは思えないほど大人びています。

恋の始まりやときめきを描く松本隆さんによるピュアな歌詞と、この卓越した歌唱力が絶妙にマッチしていますよね。

穂口雄右さんによるストリングスが美しいアレンジも、アイドル歌謡の枠にとどまらない洗練された雰囲気。

初々しい恋の予感に心ときめく情景が目に浮かぶようです。

“かわいい”だけではない、歌で聴かせる実力派の誕生を予感させた珠玉の一曲ですね。

AGATTAROF-MAO

理屈抜きで体が動き出す、超強力なパーティーチューンです。

にじさんじ所属のVTuberユニット、ROF-MAOによる本作は、日常のモヤモヤを吹き飛ばすような突き抜けたエネルギーに満ちています。

「今の瞬間に一生分の幸せを!」というポジティブなメッセージと、畳みかけるようなボーカルが印象的。

気分を底上げしたい時や仲間と盛り上がりたい時に、このサウンドに身を任せてみてはいかがでしょうか?

UNDERCOVER feat. Ayumu ImazuSIRUP

SIRUP – UNDERCOVER feat. Ayumu Imazu (Official Music Video)
UNDERCOVER feat. Ayumu ImazuSIRUP

友人同士としても知られるSIRUPさんとAyumu Imazuさんがタッグを組んだ、都会的で洗練されたR&Bナンバーです。

人間が持つ「表」と「裏」の顔という現代的なテーマを、2人のなめらかなボーカルのかけ合いで見事に表現しています。

本作は2025年9月発売のアルバム『OWARI DIARY』からの先行シングルで、水橋保寿堂製薬のウェブCMソングに起用されたことでも話題に。

中毒性の高いグルーヴに身を委ねてみてはいかがでしょうか?

At The LastSKY-HI

SKY-HI / At The Last -Lyric Video-
At The LastSKY-HI

冷笑されがちな「夢」や「理想」をあえて真正面から肯定し、聴く者の心を奮い立たせるアンセム。

SKY-HIさんが2025年6月に公開した作品で、同年発売のアルバム『Success Is The Best Revenge』からの先行シングルです。

BMSGとTBSが手がけるオーディション『THE LAST PIECE』のテーマソングに起用されました。

夢を追う若者たちへのエールソングで、アグレッシブなサウンドに乗せて、どんな逆境も笑い飛ばし、信念を貫く強い意志を歌っています。

大きな挑戦を前にしている時や、自分を信じたい時に聴くのにピッタリだと思いますよ!