思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
思春期をテーマにした邦楽を紹介します!
思春期は子供と大人の間を揺れ動く、最も多感な時期と言われています。
思春期は青春時代とも重なり、現代を生きる10代のみなさん、また青春時代を過ぎた方にとってもリアルに思い出せるさまざまな悩みや葛藤がありますよね……。
この記事では、そんな思春期をテーマにした曲を中心に、思春期に聴きたい曲、青春時代に聴くと心に響く名曲・人気曲を集めました。
まさに今10代の方、そして青春時代に聴いていた曲を探しているという方はぜひ、聴いてみてください!
思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング(41〜60)
youthful daysMr.Children

2001年に発売された21枚目のシングル。
イントロのきらびやな印象のギターの音や、歌詞にちりばめられたさまざまな「青春」を思わせる要素から、青い空に向かって真っすぐに伸びていく草葉のようなさわやかな青春を感じる事ができます。
恥ずかしいか青春は緑黄色社会

思春期の葛藤と輝きを見事に描き出した緑黄色社会の楽曲。
2024年7月に配信リリースされ、ABEMAドラマ『今日、好きになりました 夏休み編2024』の主題歌として起用されました。
有限だからこそ輝く青春の一瞬一瞬を大切にする心情が、透明感のある歌声とポップなメロディーに乗せて表現されています。
恥ずかしさと真剣さが入り混じる思春期の複雑な感情を丁寧に紡ぎ出す本作は、今を全力で生きたいと思っている人の心に響くことでしょう。
あなたの青春を応援してくれる、心晴れやかになれる1曲です。
CHE.R.RYYUI

YUIさんの恋愛ソングといえば『CHE.R.RY』!一度は聴いておきたい名曲ですよね。
好きな人のことを考えてドキドキする、好きでたまらないという心情がつづられた歌詞には、聴いているすべての人に「恋っていいな」と思わせる力があります。
みなさんは恋をしていますか?
10代の方なら好きな人がいる方も多いのではないでしょうか。
気になる人と連絡を取り合っている方はもちろん、好きな人はいるけど見ているだけ……という方もぜひ!
本音Fish and Lips

等身大の気持ちが心に響く楽曲です。
Fish and Lipsによる楽曲で、2025年3月にリリースされました。
自身の感情に正直でありたい、という主人公の気持ちに共感。
あふれ出す思いをそっくりそのまま描いているような印象を受けます。
感傷的なギターサウンドもまた、世界観を深めている要因の一つ。
青春期の揺れ動く気持ちに触れたい方や、自分の感情に向き合いたいときにオススメです。
「いちご白書」をもう一度バンバン

青春のはかなさと時代の変遷を切なく描いた青春バラッドが1975年8月にリリースされ、オリコンチャート1位を獲得した大ヒット曲です。
荒井由実さんの初の楽曲提供作品であり、映画館でデートをした恋人との思い出、学生運動に情熱を注いだ日々、そして就職という現実に向き合う若者の姿を優しく切り取っています。
バンバンの温かみのあるコーラスワークと、はかなげな歌詞が見事に調和し、懐かしさと切なさが胸に染みる作品に仕上がっています。
本作は青春時代の思い出に浸りたい時や、大切な人との思い出を振り返りたい時に心に響くことでしょう。