RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング

思春期をテーマにした邦楽を紹介します!

思春期は子供と大人の間を揺れ動く、最も多感な時期と言われています。

思春期は青春時代とも重なり、現代を生きる10代のみなさん、また青春時代を過ぎた方にとってもリアルに思い出せるさまざまな悩みや葛藤がありますよね……。

この記事では、そんな思春期をテーマにした曲を中心に、思春期に聴きたい曲、青春時代に聴くと心に響く名曲・人気曲を集めました。

まさに今10代の方、そして青春時代に聴いていた曲を探しているという方はぜひ、聴いてみてください!

思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング(51〜60)

セーラー服を脱がさないでおニャン子クラブ

おニャン子クラブ セーラー服を脱がさないで
セーラー服を脱がさないでおニャン子クラブ

この曲は1985年に発売されたシングル曲で、おニャン子クラブのデビュー曲となりました。

まさに思春期という感じの1曲!

元祖アイドルのおニャン子クラブに当時の学生たちはくぎ付け。

アイドルグループはおニャン子クラブから始まったといっても良いでしょう!

青春時代森田公一とトップギャラン

森田公一とトップギャラン《青春時代》1976年(原音)
青春時代森田公一とトップギャラン

1976年にリリースされた、森田公一とトップギャランの『青春時代』。

当時若い世代から絶大に支持された名曲なので、この曲を聴きながら青春時代を過ごされた方も多いかもしれませんね。

大人になると青春時代というのは美しく楽しい思い出ばかりがよみがえるものですが、青春を今生きている10代のみなさんはきっと迷い、傷つき、それでも必死に前に進もうと頑張っているはず。

この曲はそんな「今」に焦点を当てた1曲です。

昔聴いていた方は今聴くとまたちがった印象を受けるかもしれませんね。

SCHOOL DAYS私立恵比寿中学

【MV】私立恵比寿中学「SCHOOL DAYS」
SCHOOL DAYS私立恵比寿中学

春の贈り物のような楽曲です。

私立恵比寿中学による2025年3月のシングルで、杉山勝彦さんが作詞作曲を担当。

新生活への期待と不安、温かな友情、そして未来への決意が美しいメロディーに乗せて描かれています。

純白の制服を纏ったメンバーが森の中できずなを深めていくMVも印象的ですね。

学生生活を送っている人はもちろん、新しい環境へ飛び込む勇気が欲しい人にも響くと思いますよ!

あの紙ヒコーキ くもり空わって19

青春の鮮やかな一瞬を切り取った楽曲が、19の手によって生まれました。

テストの裏に描いた夢を紙飛行機に託して空へ放つという、若者の純粋な憧れと不安が見事に表現されています。

繊細な感性と温かみのあるサウンドで、思春期特有の揺れ動く心情を優しく包み込んでくれる作品です。

1999年3月にリリースされた本作は、TBSキャンペーンソングとして起用され、オリコンチャート6位を記録。

その年の紅白歌合戦でも披露されました。

アルバム『音楽』や『19 BEST●青』にも収録され、長く愛されています。

春の訪れとともに新たな一歩を踏み出そうとしている人に、そっと寄り添ってくれる一曲になるはずです。

思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング(61〜70)

Kiss!Kiss!Kiss!Buono!

女性アイドルグループ、Buono!の曲で、2008年にアニメ『しゅごキャラ!』のエンディングテーマに起用されました。

アイドルらしい、聴いていると気分が明るくなってくるアップテンポな曲ですね。

思春期のみなさんなら、歌詞の冒頭から心に刺さるのではないでしょうか?

きっとほとんどの人が周りの目を気にしてそれらしい答えを日々探していることでしょう……でも本当はそうじゃないんですよね。

失敗しても、たいした理由がなくても、自分の信じた道を進むことに意味がある。

そう思わせてくれる1曲です。

青春アミーゴ修二と彰

亀梨和也さん、山下智久さんによるユニット、修二と彰のファーストシングルです。

二人が共演したドラマ『野ブタをプロデュース』の主題歌に起用されました。

強い友情について歌われているこの曲を聴くと、大切な友達の姿が浮かびます。

青春時代を一緒に過ごした友達って、一生忘れられないですよね。

思い出せる大切な誰かがいるというのも幸せな気がします。

10代のみなさん、青春と呼ばれる今大切なことはたくさんあると思いますが友達との時間、大切にしてくださいね!

リルラ リルハ木村カエラ

2005年にリリースされた木村カエラさんのヒット曲『リルラ リルハ』。

つらいとき、悩んでいるときって孤独を感じてしまいますが、実はあなたを心配し見ている人がいる。

そんな温かな気持ちが歌われている1曲です。

悩みごとやつらい気持ちを人に相談するのが苦手な人は多いと思いますが、この曲を聴いて思い浮かぶ人がいるなら勇気を出して話してみませんか?

実は気にしているけど、あなたから話してくれるのを待っているかもしれませんよ。