RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング

思春期をテーマにした邦楽を紹介します!

思春期は子供と大人の間を揺れ動く、最も多感な時期と言われています。

思春期は青春時代とも重なり、現代を生きる10代のみなさん、また青春時代を過ぎた方にとってもリアルに思い出せるさまざまな悩みや葛藤がありますよね……。

この記事では、そんな思春期をテーマにした曲を中心に、思春期に聴きたい曲、青春時代に聴くと心に響く名曲・人気曲を集めました。

まさに今10代の方、そして青春時代に聴いていた曲を探しているという方はぜひ、聴いてみてください!

思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング(61〜70)

ひと夏の経験山口百恵

好きな人への気持ちの大きさ、秘められた覚悟を感じられる山口百恵さんの1曲です。

曲の内容は一夜の恋に対する思いを語っているのですが、この曲を聴いていると女の子はとくに「大事なもの」について深く考えさせられるのではないでしょうか。

ちなみに山口百恵さんは、女の子にとって大事なのは「真心」と答えていらっしゃいます。

あなたの大事なものはなんですか?

恋をして何も手につかない!という女性にもおすすめの1曲です。

制服が邪魔をするAKB48

アイドルグループAKB48が2007年にリリースした楽曲で、センターは初代神7の高橋みなみさん、前田敦子さんがつとめました。

学校制服を着ている女性のみなさん、恋をするとき制服に自由を制限されている……そう感じたことはありませんか?

この曲は好きな人ともっと近づきたいのに、自分が学生のためそれがかなわない女の子の心情をストレートに歌っています。

10代の女性なら共感することまちがいなし!

社会人の方と恋愛している学生さんはとくに、この曲の女の子のような葛藤があるかもしれないですね。

青春↑THE HIGH-LOWS↓

元THE BLUE HEARTSの甲本ヒロトさんと真島昌利さんを中心に結成された4人組ロックバンド、↑THE HIGH-LOWS↓。

14thシングル曲『青春』は、ダウンタウンの松本人志さんと元SMAPの中居正広がW主演を務めたテレビドラマ『伝説の教師』の主題歌として起用されました。

思春期をイメージさせるさまざまなシーンが描かれたリリックは、誰もがご自身の経験や気持ちと重ねてしまいますよね。

シンプルなロックアンサンブルも青春時代の勢いや哀愁を感じさせてくれる、エモーショナルなロックチューンです。

少年期海援隊

武田鉄矢さん特有の郷愁を誘う情景描写がさまざまな人の心を揺さぶる名曲です。

ドラえもんの旧作映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』のテーマソングとして広い世代に愛されています。

優しい歌声で紡がれる少年の心は、不安や希望が入り混じった深い世界観を持っています。

SCHOOL DAYS私立恵比寿中学

【MV】私立恵比寿中学「SCHOOL DAYS」
SCHOOL DAYS私立恵比寿中学

春の贈り物のような楽曲です。

私立恵比寿中学による2025年3月のシングルで、杉山勝彦さんが作詞作曲を担当。

新生活への期待と不安、温かな友情、そして未来への決意が美しいメロディーに乗せて描かれています。

純白の制服を纏ったメンバーが森の中できずなを深めていくMVも印象的ですね。

学生生活を送っている人はもちろん、新しい環境へ飛び込む勇気が欲しい人にも響くと思いますよ!

さらば青春の光ファンキー加藤 with 布袋寅泰

2021年に活動再開したFUNKY MONKEY BΛBY’Sのメンバーとしても知られているシンガー、ファンキー加藤さん。

布袋寅泰さんのトリビュートアルバム『ALL TIME SUPER GUEST』でカバーした『さらば青春の光』は、布袋寅泰さん本人がトラックを制作したことも話題となりました。

何もかもに全力だった思春期を振り返るような歌詞のストーリーは、大人になって忘れてしまったものを思い出させてくれるのではないでしょうか。

オリジナルバージョンとは違った裏拍のビートが心地いい、ノスタルジックなナンバーです。

ぼくたちの失敗森田童子

春の陽光に包まれた情景から始まる森田童子さんの名曲は、若者の繊細な感情や心の機微を丁寧に描き出しています。

弱さを認めながらも前へ進もうとする主人公の姿に、心揺さぶられる方も多いはずです。

アルバム『マザー・スカイ』に収録された本作は、1976年11月のリリース当初、独特の世界観で支持を集めました。

のちに1993年にはTBS系ドラマ『高校教師』の主題歌として採用され、90万枚を超える大ヒットを記録。

静かな語りかけのような歌声と、アコースティックギターの優しい音色が織りなす旋律は、心に何かを抱えている時や、大切な人との思い出に浸りたい時にピッタリの一曲です。