思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
思春期をテーマにした邦楽を紹介します!
思春期は子供と大人の間を揺れ動く、最も多感な時期と言われています。
思春期は青春時代とも重なり、現代を生きる10代のみなさん、また青春時代を過ぎた方にとってもリアルに思い出せるさまざまな悩みや葛藤がありますよね……。
この記事では、そんな思春期をテーマにした曲を中心に、思春期に聴きたい曲、青春時代に聴くと心に響く名曲・人気曲を集めました。
まさに今10代の方、そして青春時代に聴いていた曲を探しているという方はぜひ、聴いてみてください!
思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング(11〜15)
私の思春期へ赤頬思春期(BOL4)

思春期のつらさや苦しみがつづられた1曲『私の思春期へ』。
恐怖が支配する日常が過ぎ平穏な生活に戻っても、また過去のようになるのでは?と悩み苦しむ様子に胸が締め付けられます……。
思春期の悩みって、なかなか周りに相談できないんですよね。
自分のプライドもあるし、悲しませたくないという気持ちもあるし、何かの引き金になってしまうのでは……という怖さもある。
だからきっと何もかも疑って、心で拒絶してしまうのかもしれません。
つらい思いをしている時に聴くと泣けてくる、10代にオススメのバラードです。
決意の朝にAqua Timez

Aqua Timezの名曲と言えるこの曲は、人生の帰路に立ったときに聴きたくなる方も多いのではないでしょうか?
思春期には誰もが孤独、将来になんとも言えない不安を抱えていると思います。
誰かに相談したいと思っても、分かってもらえないかも……笑われるかも……、そんな気持ちになるとなかなか言えないですよね。
そんなときはこの曲を聴いてみてください。
つらいこともあるかもしれないけれど、自分や周りを信じてみようと思えるはず!
レディメイドAdo

2020年に17歳でメジャーデビューし、同年に配信限定リリースした『うっせぇわ』が話題となったAdoさん。
この曲『レディメイド』は、同じく2020年に発表された1曲ですね。
歌詞には10代から見た大人の世界が描かれ、公式MVの概要欄にも書かれているように、相いれない、という感情にあふれているように思います。
歌詞の内容は刺激的ですが、ノリの良い曲調なので一度聴くとハマってしまいますよ。
『うっせぇわ』と一緒に、ストレスを発散したい時にぜひどうぞ!
サイレントマジョリティー欅坂46

「なりたい自分があるなら、何を言われても負けるな」というメッセージが感じられる欅坂46の『サイレントマジョリティー』。
思春期、とくに親の保護下にある学生時代は何を言っても子供扱いで、こうしたい!という思いがあっても大人に反対されると従わざるを得ないことが多いですよね。
そんなときはこの曲を聴いて気持ちを強く持ちましょう。
大人は経験則から子供に助言しますが、それが全て正しい道につながるとは限りません。
あなたの人生は、あなたのものです。
制服のパラシュートNEW!僕が見たかった青空

教室の窓から見える青空、友達とのたわいもない会話、ふとした瞬間に胸が高鳴る感覚。
そんな青春のきらめきが詰まった、心弾むようなポップチューンです。
恋に落ちる瞬間の、どうしようもない高揚感を「パラシュート」に例えた表現が秀逸で、聴いているだけで甘酸っぱい気持ちが込み上げてきますよね。
本作は、僕が見たかった青空のデビュー作として2023年8月に発売されたシングル『青空について考える』に収められたユニット曲。
恋をすることの楽しさや切なさを真っすぐに歌い上げるこの曲は、何気ない毎日を特別なものに変えてくれます。
通学中の電車の中や、少しセンチメンタルな気分の放課後に聴けば、目の前の景色がもっと色鮮やかに見えるはずです。