思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
思春期をテーマにした邦楽を紹介します!
思春期は子供と大人の間を揺れ動く、最も多感な時期と言われています。
思春期は青春時代とも重なり、現代を生きる10代のみなさん、また青春時代を過ぎた方にとってもリアルに思い出せるさまざまな悩みや葛藤がありますよね……。
この記事では、そんな思春期をテーマにした曲を中心に、思春期に聴きたい曲、青春時代に聴くと心に響く名曲・人気曲を集めました。
まさに今10代の方、そして青春時代に聴いていた曲を探しているという方はぜひ、聴いてみてください!
思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング(71〜75)
AdolescenceUNDER17

萌ソングを極めるべく結成されたユニットUNDER17が発表し、パソコンゲーム『魔女っ娘ア・ラ・モード』のエンディング主題歌に起用された『Adolescence』。
強い絆で結ばれている二人についてつづられた曲で、大切な友達や恋人との距離感で悩んだときに聴きたい曲です。
UNDER17は2004年に解散していますが、2008年、2020年と何度か復活しているので、現代の10代の方でも一度はUNDER17の楽曲を耳にしたことがあるかもしれませんね。
不純愛ラブストーリーヤングスキニー

挑発的で大胆な歌詞が心に突き刺さるこの曲、東京発の4ピースロックバンド、ヤングスキニーが2024年6月にリリースした楽曲です。
かやゆーさんの感情のこもった歌声とバンドサウンドから、若者たちの揺れ動く心情がリアルに伝わってきます。
一見過激に思える歌詞の向こうには、現代の恋愛のもどかしさが潜んでいるんです。
本作は、ヤングスキニー特有の感情豊かでメロディアスなロックサウンドが特徴的。
10代後半から20代前半のみなさん、ぜひ聴いてみてください。
きっと共感できるはずです。
ひと夏の経験山口百恵

好きな人への気持ちの大きさ、秘められた覚悟を感じられる山口百恵さんの1曲です。
曲の内容は一夜の恋に対する思いを語っているのですが、この曲を聴いていると女の子はとくに「大事なもの」について深く考えさせられるのではないでしょうか。
ちなみに山口百恵さんは、女の子にとって大事なのは「真心」と答えていらっしゃいます。
あなたの大事なものはなんですか?
恋をして何も手につかない!という女性にもおすすめの1曲です。
制服が邪魔をするAKB48

アイドルグループAKB48が2007年にリリースした楽曲で、センターは初代神7の高橋みなみさん、前田敦子さんがつとめました。
学校制服を着ている女性のみなさん、恋をするとき制服に自由を制限されている……そう感じたことはありませんか?
この曲は好きな人ともっと近づきたいのに、自分が学生のためそれがかなわない女の子の心情をストレートに歌っています。
10代の女性なら共感することまちがいなし!
社会人の方と恋愛している学生さんはとくに、この曲の女の子のような葛藤があるかもしれないですね。
さらば青春の光ファンキー加藤 with 布袋寅泰

2021年に活動再開したFUNKY MONKEY BΛBY’Sのメンバーとしても知られているシンガー、ファンキー加藤さん。
布袋寅泰さんのトリビュートアルバム『ALL TIME SUPER GUEST』でカバーした『さらば青春の光』は、布袋寅泰さん本人がトラックを制作したことも話題となりました。
何もかもに全力だった思春期を振り返るような歌詞のストーリーは、大人になって忘れてしまったものを思い出させてくれるのではないでしょうか。
オリジナルバージョンとは違った裏拍のビートが心地いい、ノスタルジックなナンバーです。