思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
思春期をテーマにした邦楽を紹介します!
思春期は子供と大人の間を揺れ動く、最も多感な時期と言われています。
思春期は青春時代とも重なり、現代を生きる10代のみなさん、また青春時代を過ぎた方にとってもリアルに思い出せるさまざまな悩みや葛藤がありますよね……。
この記事では、そんな思春期をテーマにした曲を中心に、思春期に聴きたい曲、青春時代に聴くと心に響く名曲・人気曲を集めました。
まさに今10代の方、そして青春時代に聴いていた曲を探しているという方はぜひ、聴いてみてください!
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 高校生におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 今まさに青春時代を過ごす10代におすすめしたいウィンターソング
- ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc...】
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【定番・最新】「青春」を歌った名曲、人気曲
思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング(1〜10)
硝子の少年KinKi Kids

ジャニーズのアイドルユニット、KinKi Kidsのデビュー曲であり、今や彼らの代表曲となった『硝子の少年』。
この曲は10代の少年をテーマにした曲なのですが、歌詞を見ると少し大人っぽいと感じませんか?
その背景には当時、援助交際が横行していたことが一つの理由としてあるようです。
現代でもパパ活など、10代や20代の女の子たちがお金のために自分の時間や体を差し出してしまう現実があります。
思春期を迎えた女の子たちにはこの曲を聴いて、心配している人がいる、あなたを本当に愛している人がいる、そんな温かさを感じてほしいです。
うっせぇわAdo

タイトルから刺激的なAdoさんの代表曲『うっせぇわ』。
思春期の10代にはもちろん、歌いやすく覚えやすいフレーズが小学生のあいだでも大流行した1曲です。
歌詞では社会人の不満や疑問がストレートな言葉でつづられていますが、これがまた多感な時期の少年・少女の心に刺さるんですよね。
大人たちから当たり前に要求されることに疑問やストレスを感じる、とにかくモヤモヤする気分を吹き飛ばしたい時はぜひ聴いてみてください。
スカッとしますよ!
私の思春期へ赤頬思春期(BOL4)

思春期のつらさや苦しみがつづられた1曲『私の思春期へ』。
恐怖が支配する日常が過ぎ平穏な生活に戻っても、また過去のようになるのでは?と悩み苦しむ様子に胸が締め付けられます……。
思春期の悩みって、なかなか周りに相談できないんですよね。
自分のプライドもあるし、悲しませたくないという気持ちもあるし、何かの引き金になってしまうのでは……という怖さもある。
だからきっと何もかも疑って、心で拒絶してしまうのかもしれません。
つらい思いをしている時に聴くと泣けてくる、10代にオススメのバラードです。
思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング(11〜20)
決意の朝にAqua Timez

Aqua Timezの名曲と言えるこの曲は、人生の帰路に立ったときに聴きたくなる方も多いのではないでしょうか?
思春期には誰もが孤独、将来になんとも言えない不安を抱えていると思います。
誰かに相談したいと思っても、分かってもらえないかも……笑われるかも……、そんな気持ちになるとなかなか言えないですよね。
そんなときはこの曲を聴いてみてください。
つらいこともあるかもしれないけれど、自分や周りを信じてみようと思えるはず!
レディメイドAdo

2020年に17歳でメジャーデビューし、同年に配信限定リリースした『うっせぇわ』が話題となったAdoさん。
この曲『レディメイド』は、同じく2020年に発表された1曲ですね。
歌詞には10代から見た大人の世界が描かれ、公式MVの概要欄にも書かれているように、相いれない、という感情にあふれているように思います。
歌詞の内容は刺激的ですが、ノリの良い曲調なので一度聴くとハマってしまいますよ。
『うっせぇわ』と一緒に、ストレスを発散したい時にぜひどうぞ!
拝啓、少年よHump Back

ガールズロックバンド、Hump Backの人気曲のひとつ『拝啓、少年よ』。
この曲、シンプルなサウンドにストレートな歌詞がすごく心に響くんですよね。
厳しい現実を知り、自分という人間に限界を感じているあなたにぜひ聴いてほしい1曲です。
「本当にいいの?」と問いかけてくる歌詞は、心の奥底にある思いを自覚させたり、良い意味で引き出してくれると思います。
進路や人には言えない悩みを抱えている方、ぜひ一度聴いてみてくださいね。
secret base 〜君がくれたもの〜ZONE

卒業ソングとしても知られているZONEの『secret base 〜君がくれたもの〜』。
発表は2001年、2011年にこの曲のカバーソングがアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』のエンディング主題歌に起用されました。
大切な人との出会いから別れ、再会を願う思いがじんと胸に響きます。
思春期は、出会いと別れを繰り返します。
大好きな友達と離れてしまうこともきっとあるはず。
そんなときはこの曲を、最後に二人で聴いてほしいです。