二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲
結婚式の二次会で思い出に残る余興をしたい!
そんな時におすすめなのが、ボーカロイド(ボカロ)楽曲です。
八王子Pさんの「SING&SMILE」のような明るく元気な曲から、グチPさんの「もう一人じゃない」のような心温まるバラードまで、曲調は多彩。
振り付けも簡単なものが多く、世代を超えて楽しめます。
さらに、シンプルな歌詞と印象的なメロディーで、ボカロを知らない人でも自然に歌える曲ばかり。
思い出深い二次会の演出に、ボカロ曲を取り入れてみませんか?
二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲(41〜60)
ヴァンパイアDECO*27

かわいくてちょっとヤンデレな恋心が描かれた、キャッチーなラブソンはいかがでしょうか。
数々の有名アーティストへ楽曲提供もおこなっているボカロP、DECO*27さんによる作品で、2021年に公開されました。
歌ってみた、踊ってみた動画など、多くの二次創作作品が発表されている超人気曲です。
とくにサビのメロディーは一度聴けば頭から離れなくなる仕上がり!
ふとしたときに口ずさんでしまうぐらいの中毒性があります。
忘年会、新年会を沸かせたいときにどうぞ!
二息歩行DECO*27

DECO*27さんのセカンドアルバム『No You, No Me』に収録されている名曲。
DECO*27さんの3作目となるミリオン達成曲です。
どこか影のある歌詞とストーリー性のあるPVが人気の理由。
サビのキャッチーさがたまりません。
リズムを体で取って歌いましょう。
群青讃歌EVE

2019年にメジャーデビューを果たし、『廻廻奇譚』の大ヒットによって幅広い層のリスナーに認知されたシンガーソングライター・Eveさんの楽曲。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』の1周年記念アニバーサリーソングとして書き下ろされた曲で、ノスタルジックなギターサウンドの始まりから4つ打ちのビートへと流れていく疾走感がテンションを上げてくれます。
抑揚のある楽曲構成がサビの爽快感を作り出していますよね。
カラオケでも盛り上がる曲ですが、サビでの高音が難しい場合は機械で歌いやすいキーに変更して挑戦してみてくださいね。
劣等上等Giga

音の波がせまってくるような、アッパーなEDMチューンです。
『ギガンティックO.T.N』などの楽曲でも知られているGigaさんの作品で2018年に公開されました。
まるで海外の音楽フェスにいるような気分になってしまう、超本格的なエレクトリックサウンドに心が沸き立ちます。
サビのアガる感じも、さすがGigaさん、と言ったところでしょうか。
1人きりで歌うよりは、友だちみんなで一緒に歌う方が盛り上がるかもしれませんね。
可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)HONEY WORKS

HoneyWorksが手がけたこの曲は、自己肯定感たっぷりの歌詞と、思わず踊りたくなるようなキャッチーなメロディが魅力的です。
早見沙織さんが演じるちゅーたんの可愛らしい歌声が、曲の世界観をより一層引き立てています。
2022年11月にリリースされた本作は、TikTokで大ブームを巻き起こし、6週連続で1位を獲得するという快挙を成し遂げました。
結婚式の二次会や忘年会など、みんなで盛り上がりたい場面で是非とも選びたい1曲です。
自分らしさを大切にしたい人や、ポジティブな気分になりたい人にもおすすめですよ。