RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

赤い公園の名曲・人気曲

4人組ロックバンド、赤い公園。

独特の楽曲センスが特徴的ですが、そんな彼女たちの楽曲はギターの津野がクラシックや現代音楽の要素を持ち込んで作ったデモを、他のメンバーと共にポップなロックサウンドに落とし込んでいくという作曲課程の末生まれているようです。

自由に居たいという方針を持つ彼女たちの楽曲に翻弄されて下さい。

赤い公園の名曲・人気曲(21〜30)

喧嘩赤い公園

2016年にリリースされたアルバム「純情ランドセル」の8曲目です。

行進曲のようなビートが全面に押し出された曲で、その上にカオスなギターのサウンドが響きます。

また、ビートの影響か、運動会のような雰囲気が漂います。

黄色い花赤い公園

赤い公園「黄色い花」Music Video
黄色い花赤い公園

2016年にリリースされたアルバム「純情ランドセル」の収録曲です。

ポップで明るく落ち着きのある曲調で、何かのエンディングテーマかな?と思うのですが、そうです!

NHK「グレーテルのまどか」のエンディングテーマです!

MVのイントロでたんぽぽを持って歌う姿も最高です。

ガールズバンドって、いいですね!

赤い公園の名曲・人気曲(31〜40)

14赤い公園

2016年にリリースされたアルバム「純情ランドセル」の9曲目です。

とにかくかっこいいギターのリフから始まる疾走感があふれる楽曲で、サビではメロコアを思い起こさせるビートが響きます。

ライブで盛り上がる曲の1つとしてファンに愛されています。

AUN赤い公園

2017年に発売のアルバム「熱唱サマー」の収録曲です。

覚えやすいメロディーと対比するかのような複雑な伴奏がマッチして、赤い公園ならではのサウンドを響かせています。

聴き方によっては失恋の曲にも聴こえる歌詞はさまざまな解釈を生んでいます。

BEAR赤い公園

2017年に発売のアルバム「熱唱サマー」の収録曲です。

アルバムの中の空気を変えるような楽曲で、ピアノの音をメインに雑踏の音や珍しい打楽器の音なども鳴り響きます。

小さいころから大切にしているクマのぬいぐるみにまつわるお話を描いています。

あなたのあのこ、いけないわたし赤い公園

2016年にリリースされたアルバム「純情ランドセル」の7曲目です。

昭和の歌謡曲のような雰囲気があふれる曲で、覚えやすいメロディーとリズムが魅力的です。

歌詞もとてもポップで、恋愛ソングの王道といった印象です。

いちご赤い公園

甘酸っぱい恋の切なさを表現した楽曲です。

赤い公園のアルバム『猛烈リトミック』に収録されており、独特のリズムが印象的な一曲。

佐藤千明さんのボーカルが、難しいリズムに挑戦しながら歌い上げています。

津野米咲さんが作詞作曲を担当し、コンビニで買ったショートケーキのいちごから着想を得たそう。

好きな人との将来を想像する女の子の気持ちを、ケーキの上に乗ったいちごに例えて表現しているんです。

2014年9月に発売された本作は、クラシックや現代音楽の要素を取り入れたポップスとして仕上がっています。

恋に揺れる気持ちを味わいたい人におすすめの一曲ですよ。