【春うた】4月に聴きたい感動ソング。春の泣ける名曲
4月になると新生活に意気込んでいる方もいれば、卒業や旅立ちの余韻や別れのさびしさが残っている人もきっといらっしゃるのではないでしょうか。
新しい季節の始まりに不安とドキドキと楽しみといろいろな感情がわいてきますよね。
この記事ではそんな4月の生活に寄りそってくれるような感動ソングを紹介していきますね!
どの曲も歌詞が染みわたってきて涙腺に訴えかけてきます。
ステキな名曲、音楽のエールがきっと力になってくれるはずです!
【春うた】4月に聴きたい感動ソング。春の泣ける名曲(31〜40)
ガーデン藤井風

四季の移ろいを通じて人生の無常や人との縁を優しく包み込む藤井風さんの楽曲。
ゴスペルテイストを取り入れた柔らかな歌声とピアノの音色が、心に深く染み入ります。
本作は2022年3月に発売されたアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録され、ネイチャーラボの「ランドリン」テレビCMソングとしても起用されました。
静岡県熱海市のACAO FORESTで撮影された美しいミュージックビデオも話題を呼びました。
悲しみや寂しさを抱えながらも、前を向いて生きていきたいと願う人の心に寄り添う珠玉の1曲です。
ひとりの時間に、じっくりと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
きっと涙してしまうことでしょう。
藍二乗ヨルシカ

男女二人組のユニット、ヨルシカが2019年に発売した『藍二乗』です。
何のために音楽をやっているのかと自分に問いかけ続ける青年の姿を描いています。
今はいない大好きな人のための表現を決断するという物語調になっており、その結末に感動するファンが多いんですよ。
タイトルの意味までナゾを呼ぶ、話題のつきない楽曲です。
Buddies櫻坂46

4月の新たな生活に不安になったときは、どうしても必要以上に孤独を感じてしまいますよね。
そんなときに「1人じゃないよ、一緒に頑張ろう!」と声をかけてくれるのが、櫻坂46の『Buddies』です。
欅坂46から櫻坂46になって初めてのシングル『Nobody’s fault』のカップリング曲として収録されたナンバーです。
このシングルをもって櫻坂46も新たなスタートを切りました。
きっと彼女たちにもいろんな不安があったと思います。
でもこの曲を通じて仲間との絆、一緒に頑張ることの強さを得て、そしてそれをファンを含む視聴者にもエールとして届けてくれているのだと思います。
一緒に頑張るということがどれだけ心強いかを感じさせてくれる曲です。
卒業写真荒井由実

心に寄り添うような優しい歌声と、過ぎ去った日々への郷愁を優美に描き出す歌詞が織りなす名曲。
荒井由実さんが1975年6月に発表したアルバム『COBALT HOUR』に収録された本作は、卒業後の人生や変化を繊細に表現しています。
懐かしい思い出の中に永遠に生き続ける大切な人との思い出を、叙情豊かに紡ぎ出しています。
フジテレビ系ドラマ『卒うた』や映画『Watch with Me』の主題歌にも起用されました。
悲しみに暮れた時や、人生の岐路に立った時に聴いてほしい、心温まる応援ソングです。
微笑がえしキャンディーズ

大切な人との別れを前にした女性の切ない思いを、爽やかな春風のような旋律に乗せて歌い上げたキャンディーズの至高の1曲です。
1978年2月のリリース後、オリコンチャートで1位を獲得し、累計100万枚を超える売り上げを記録しました。
引越しのシーンを通してカップルの別れを描いており、これまでの思い出を振り返る主人公の姿には笑顔の裏に隠された複雑な感情が映し出されています。
春の時期に大切な人との別れを経験した方に聴いていただきたい1曲です。