RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲

4月になると春らしくぽかぽかした気候になり、きれいな桜の景色が見られますよね。

新生活・新学期の始まりを迎える方はとくに、不安もありながらもドキドキワクワクした気持ちに包まれているのではないでしょうか?

この記事では、4月に聴きたい楽曲を一挙に紹介していきますね!

新しいスタートにピッタリの応援ソングから、桜を歌った曲まで幅広くピックアップしました。

春らしい雰囲気にあふれた曲をたくさん聴いて、すてきな春を過ごしてくださいね。

【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲(81〜90)

春一番にしな

桜の季節を彩る楽曲が登場しました。

にしなさんの優しい歌声が、切なさと希望を感じさせてくれます。

春の訪れを告げる風のように、心に寄り添う歌詞が印象的です。

本作は2023年3月にデジタルシングルとしてリリースされ、radikoの新CMソングにも起用されました。

春の別れや新たな出発を迎える人々の気持ちに寄り添う一曲となっています。

懐かしい思い出や大切な人への思いを抱えながら、前を向いて歩み出す勇気をくれる、そんな楽曲です。

桜の季節に聴きたい、心温まる一曲としてオススメです。

アップルパイリュックと添い寝ごはん

春風の中を聴きたくなるような春ソングをお探しならこの曲をオススメします!

『リュックと添い寝ごはん』が2022年にリリースしたアルバム『四季』に収録されている『アップルパイ』。

ほのぼのとしたカップルの日常を思わせる歌詞が男性目線でつづられています。

彼女に向けて書かれたんだろうなあというこの曲、メロディがとても耳心地がいいですよね。

ふんわりとしながらも永遠の愛を誓っているところにもキュンときてしまいます。

カラオケでも歌いやすく、好きな女性や彼女に向けて歌ってみるといいかもしれません。

DA PUMP

DA PUMP / 桜 MV+SPOT (short ver.)
桜DA PUMP

2018年に『U.S.A.』をリリースしたことで再ブレイクを果たしたDA PUMP。

そんな彼らが2019年にリリースした桜ソングがこの曲です。

これまでの桜ソングのイメージを覆すような、かっこいいサウンドで、ミュージックビデオを見ているとマネして踊りたくなってしまいますよね。

メロディのところどころに和のテイストがちりばめられていることで、桜の景色が思い浮かんできます。

スタートラインFLOWER FLOWER

FLOWER FLOWER – START LINE (au perfect sync)
スタートラインFLOWER FLOWER

春の新しい始まりを感じさせる楽曲が登場しました。

FLOWER FLOWERが2014年11月に発表した本作は、人生の転機や新たなスタートを切る勇気を歌った1曲です。

yuiさんの心に響く歌声が、不安と期待が入り混じる春の季節にぴったり。

アルバム『実』に収録されたこの曲は、人生の道のりや悲しみを乗り越える強さを描いていて、新生活をスタートする方の背中を優しく押してくれます。

冷たい雨が止んだ後のような清々しさを感じられる歌詞は、きっと聴く人の心に寄り添ってくれるはずです。

新しい環境で頑張りたい人にぜひ聴いてほしい1曲ですよ。

檸檬の日々WurtS

WurtS – 檸檬の日々 (Music Video)
檸檬の日々WurtS

春の息吹を感じさせる1曲です。

2021年3月にリリースされたWurtSさんのデジタルEPに収録されており、YouTubeで20万回以上再生されるなど、SNSで大きな話題を呼びました。

歌詞には、新しい環境に飛び込む不安と希望が綴られており、4月から新生活を始める方にぴったり。

爽やかなメロディーと切なさの入り混じる歌声が、聴く人の心に寄り添います。

春風に吹かれながら、新しい一歩を踏み出そうとしている方にオススメの1曲ですよ。

ぜひ桜の季節に聴いてみてください。

不思議なピーチパイ竹内まりや

資生堂化粧品のキャンペーンCMソングとしても有名な、竹内まりやのヒットソング。

1980年に発売された曲ではありますが、恋する女性のキラキラした気持ちが、数十年たっても古くさくなく、ポップなメロディーと歌詞で表現されている、とてもかわいい曲です。

春は出会いの季節。

ドキドキしますよね。

【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲(91〜100)

風に立つライオンさだまさし

映画 『風に立つライオン』 主題歌 生演奏 (short ver.) 【さだまさし】
風に立つライオンさだまさし

新しい生活を始める人ばかりが新しい年度が始まる4月を特別視しているわけではありません。

故郷を離れてもう何年もたった人でも、故郷を離れた春の4月にはいろんな思いがこみ上げてくるでしょう。

故郷から離れた場所で家族を思いながら今年度も頑張ろうとしている人にオススメなのが、さだまさしさんの『風に立つライオン』です。

歌詞の中に「4月」が登場するこの曲は、本当なら故郷にいる大切な人とわかち合いたかったこの場所でのさまざまな思い出を振り返りながら、その人たちの幸せを願う様子が描かれています。

2013年にはこの曲をさだまさしさんご本人によって小説化され、2015年には映画化もされました。