【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
4月になると春らしくぽかぽかした気候になり、きれいな桜の景色が見られますよね。
新生活・新学期の始まりを迎える方はとくに、不安もありながらもドキドキワクワクした気持ちに包まれているのではないでしょうか?
この記事では、4月に聴きたい楽曲を一挙に紹介していきますね!
新しいスタートにピッタリの応援ソングから、桜を歌った曲まで幅広くピックアップしました。
春らしい雰囲気にあふれた曲をたくさん聴いて、すてきな春を過ごしてくださいね。
【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲(61〜70)
拝啓、桜舞い散るこの日にまふまふ

春風が誘う卒業シーズンに寄り添う珠玉のバラードです。
まふまふさんが紡ぐ繊細な歌声とともに、桜色に染まる校舎や放課後の情景が美しく描かれています。
学生時代の思い出や後悔、そして新たな出会いと別れの中で揺れ動く心情を丁寧に紡ぎ出した本作は、2019年3月に公開された少年ジャンマガ学園のイメージソングとして話題を呼びました。
アルバム『神楽色アーティファクト』に収録され、多くの人々の心を揺さぶる名曲となっています。
春の訪れを感じる季節に聴きたい1曲として、新生活を始める方やこれから新しい一歩を踏み出そうとしている方にオススメしたい楽曲です。
チェリースピッツ

新たな季節の始まりを感じさせる爽やかなメロディと、切ない恋の思い出を描いた珠玉のロックナンバー。
スピッツが1996年4月に発表した本作は、リリース4週目にオリコンチャート1位を獲得し、累計161.3万枚を売り上げた大ヒット曲です。
青春の甘酸っぱい記憶を優しく包み込むような旋律と、メンバーの息の合った演奏が絶妙なハーモニーを奏でています。
草野マサムネさんの詩的な歌詞は、恋の終わりを受け入れながらも前を向いて歩き出そうとする主人公の姿を描き、聴く人の心に深く響きます。
失恋の痛みを抱えながらも未来へ進もうとするあなたに、そっと寄り添ってくれる1曲です。
桜川本真琴

川本真琴さんによる、春の季節にピッタリの名曲です。
卒業証書を見つめながら友との別れを思う心情や、桜舞う景色の中で1人になる寂しさを、独特な視点で優しく歌い上げています。
ピアノの心弾むメロディと伸びやかな歌声が、青春時代の淡い思い出を鮮やかに彩ります。
本作は1998年4月に発売され、オリコン週間チャート2位を記録。
年間ランキング73位にランクインし、20万枚を超える売り上げを達成しました。
新生活への期待と不安を抱える方、大切な人との別れを乗り越えようとしている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
青春の感動と桜が舞う情景を、心に染み入るように描かれています。
旅路藤井風

藤井風さんによる、人生という旅をゆっくりと温かく見つめた珠玉のバラード。
2021年3月にドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として制作された本作は、アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録されています。
新生活のスタートを迎える人はもちろん、人生の岐路に立つすべての人に寄り添ってくれる1曲です。
不安と期待が入り混じる春の始まりに、心を癒やしてくれることでしょう。
春玄鳥Hey! Say! JUMP

爽やかな風のように心に舞い込むようなこの曲は、sumikaの片岡健太さんが作詞、小川貴之さんが作曲を担当しました。
仲間と支え合いながら乗り越えてきた日々を、ツバメの飛翔に重ねて表現した珠玉のメッセージソングです。
温かな春の光に包まれながら、新たな一歩を踏み出す勇気と希望が込められているんですよね。
2022年5月にリリースされたトリプルA面シングルの1曲で、アニメ『ラブオールプレー』の主題歌として使用されました。
本作は、オリコン週間シングルランキングで32作連続1位を獲得する快挙も成し遂げています。
春の訪れとともに新生活をスタートさせる方や、大切な仲間とともに前を向いて歩みたい方にオススメの1曲です。