RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲

4月になると春らしくぽかぽかした気候になり、きれいな桜の景色が見られますよね。

新生活・新学期の始まりを迎える方はとくに、不安もありながらもドキドキワクワクした気持ちに包まれているのではないでしょうか?

この記事では、4月に聴きたい楽曲を一挙に紹介していきますね!

新しいスタートにピッタリの応援ソングから、桜を歌った曲まで幅広くピックアップしました。

春らしい雰囲気にあふれた曲をたくさん聴いて、すてきな春を過ごしてくださいね。

【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲(41〜50)

さくらケツメイシ

さくら/ケツメイシ(Cover)
さくらケツメイシ

ケツメイシ11枚目のシングル。

ドラマやCMなどとのタイアップではないにもかかわらず、21万枚を売り上げる大ヒットソングとなりました。

オリコンの年間を通してのシングル売上記録では、1位と僅差で惜しくも2位にランクイン。

ケツメイシ最大のヒットシングルとして、「桜」がテーマの名曲として、現在も人気があります。

【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲(51〜60)

ワンルーム・ディスコPerfume

[Official Music Video] Perfume「ワンルーム・ディスコ」
ワンルーム・ディスコPerfume

ワンルームでの一人暮らしを始めた若者の心情を、メロディアスに描いたPerfumeの9枚目のシングルです。

期待と不安が入り混じる心模様や、新生活の始まりを象徴する光と影が織り込まれた歌詞が印象的です。

爽やかな電子音で彩られたアレンジもすてきで、誰もが一度は経験する新生活への思いを優しく包み込んでくれます。

2009年3月にリリースされ、Perfumeが初めてシングルチャート1位を獲得した意欲作です。

アルバム『⊿』にも収録され、第60回NHK紅白歌合戦でも披露されました。

一人暮らしを始める方や新生活にドキドキしている方に寄り添う、春の応援ソングとして心に響く作品といえるでしょう。

赤いスイートピー松田聖子

1982年にリリースされた8枚目のシングル『赤いスイートピー』。

スイートピーは春の花として、そしてスイートピーと聞けば花は知らなくてもこの曲を思い出す、という方も多いのではないでしょうか?

この曲、作詞は松本隆さん、そして作曲は呉田軽穂さんですがこれ、松任谷由実さんのペンネームなんですね。

松田聖子さんの楽曲の中でも人気の高い1曲ですよね。

歌詞の中には春を思わせるワードも入ってきます。

せつない恋心を歌った名曲ですね。

春の feat. 大坪加奈(from Spangle call Lilli line)古川本舗

古川本舗 – 春の feat. 大坪加奈(from Spangle call Lilli line)
春の feat. 大坪加奈(from Spangle call Lilli line)古川本舗

さまざまな女性のボーカルを起用したアルバムを発表していた古川本舗のアルバム、『ガールフレンド・フロム・キョウト』から『春の feat. 大坪加奈(from Spangle call Lilli line)』です。

エレクトロポップと気だるい女性のボーカルが、春のなんともゆるい雰囲気を醸し出していて、一発で好きになりました。

あまりの心地よさに気づいたら眠っていた……そんな曲ですね。

桜フォトグラフ初星学園

初星学園 「桜フォトグラフ」Official Music Video (HATSUBOSHI GAKUEN – Sakura Photograph)
桜フォトグラフ初星学園

桜が舞う季節にぴったりな感動バラードです。

2025年4月に公開された本作は、ゲーム『学園アイドルマスター』のシーズンイベント「桜舞うスタートライン」のテーマソング。

葛城リーリヤ、紫雲清夏、花海咲季の3人によるやわらかいハーモニーが印象的な作品です。

まるで、優しいメロディーが春の風に乗って空へと舞い上がっていくよう。

出会いや別れ、そしてかけがえのない友情を描いた歌詞は、学校を卒業する人にとくに響くと思います。

桜の季節にぜひ聴いてみてくださいね。

始まりの朝Official髭男dism

Official髭男dism – 始まりの朝[Official Audio]
始まりの朝Official髭男dism

4月に聴きたい曲としてオススメなのはOfficial髭男dismの『始まりの朝』です。

メジャーデビュー前のインディーズで活動していたときの2017年にリリースしたアルバム『レポート』に収録されています。

なにかが始まるようなワクワク感あふれるイントロを聴いただけでも心が弾みますね。

期待に胸が高鳴る様子がそれぞれのサウンドに表れていて、爽やかなメロディーとしてまとまっています。

4月、新生活を迎えた人に向けて歌うエネルギッシュなロックナンバーです。

ハルフレークCUTIE STREET

春のフレッシュな空気感をまとったポップナンバーです。

CUTIE STREETの楽曲で、2025年3月に公開されました。

春をテーマにした新生活応援ソングとして制作されており、作詞はつむぎしゃちさん、作曲編曲は久下真音さんが手がけています。

疾走感のあるバンドサウンドとキュートな歌声が印象的で、春の訪れを祝福するような仕上がり。

これから新しい環境に飛び込む方や、変化を求めている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。