【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
4月になると春らしくぽかぽかした気候になり、きれいな桜の景色が見られますよね。
新生活・新学期の始まりを迎える方はとくに、不安もありながらもドキドキワクワクした気持ちに包まれているのではないでしょうか?
この記事では、4月に聴きたい楽曲を一挙に紹介していきますね!
新しいスタートにピッタリの応援ソングから、桜を歌った曲まで幅広くピックアップしました。
春らしい雰囲気にあふれた曲をたくさん聴いて、すてきな春を過ごしてくださいね。
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
- 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
- 4月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 90年代にヒットした春ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 昭和初期の春の歌。春を感じる歌謡曲や唱歌まとめ
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- 【昭和に生まれた春の歌】時代を彩った流行歌&今も歌い継がれる名曲を厳選
- 女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲
【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲(51〜60)
さよならになりましたChevon

春の訪れと共に染み入る切なさをリズミカルに表現した、独創的な楽曲です。
Chevonによる本作は2025年3月に発売されたシングルで、毎年恒例となっている春ソングの流れを汲む作品。
エモーショナルなボーカルと、ロックとポップスを融合させたサウンドが印象的で、感傷的なギターサウンドが春の情景を美しく描き出しています。
リリース直後からSNSで「心に響く」「美しい」といった声が寄せられ、多くの人々の共感を呼びました。
大切な人との思い出にひたりたい気分の時にオススメです。
SakuraMyuk

春の訪れと共に心に響く、はかなく美しいラブバラードです。
Myukさんが2025年3月にリリースした『Sakura』は、もう会えない大切な人への未練、惜別の念を歌っています。
神秘的でやわらかな歌声が、かなわぬ恋を優しく包み込むかのよう。
ドラマチックに展開していく曲調も相まって、泣けてしまうんですよね。
春の静かな夜、窓辺に座って物思いにふける時間にぴったりの1曲です。
1096Cody・Lee(李)

春の風を感じると、新しい出発に胸が高鳴る。
そんな気持ちを歌った1曲が、Cody・Lee(李)さんの楽曲です。
2024年6月にリリースされた本作は、高校を中退した経験から生まれた、等身大の青春ソング。
3年間の思い出が詰まった歌詞には、不安や後悔、そして大切な人との出会いが描かれています。
「無理しなくていい」という言葉に救われた経験は、きっと多くの人の心に響くはず。
新生活をスタートさせる人や、過去の自分と向き合いたい人に聴いてほしい1曲です。
春の陽気とともに、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
ダンデライオンBUMP OF CHICKEN

2002年にリリースしたBUMP OF CHICKENのメジャーでのファーストアルバム『jupiter』のラストを飾る1曲として収録されている『ダンデライオン』。
『ダンデライオン』とはタンポポのことですがその見た目からの名前だと言われています。
そしてこの曲はライオンとタンポポの姿を描いている1曲です。
ライオンの強さ、そしてその強さがゆえの孤独や内なる感情、そして春の花、明るさの象徴であるようなタンポポとライオンの孤独の落差が胸にグッとくるナンバーです。
【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲(61〜70)
100万回のKISSGLAY

愛を描いた曲ではありますが、いじめや暴力的な事件が増えた現代に対し「SOSに気付くことのできる男でありたい」というテーマで作られている、メッセージソングでもあります。
ニュースなどを見ていると、新しい学校や環境に不安を覚える人も多いと思います。
この曲で、少し緊張を解いてくださいね。
Spring of LifePerfume

タイトルにも春、Springが入っているPerfumeのこの曲『Spring of Life』。
この曲は2012年にリリースされたPerfumeの15枚目のシングルです。
春のワクワク感、そして新生活へ向けてのドキドキとした高まる感情がギュッと詰め込まれたようなナンバーです。
仕事、恋、そして新しい生活に何か起こるという期待、春になるとそんな気持ちもテンションも上がりますよね。
そんな時のおともにピッタリの春らしい1曲です。
青藍遊泳にしな

自分の歩む道を見つめ直す心情を繊細に描いた、にしなさんの珠玉のナンバー。
はかなげでありながら力強い歌声と、心地よく染み入るメロディラインが特徴的です。
2022年6月に発表されたアルバム『1999』に収録されたこの曲は、にしなさん自身がソロアーティストとして新たな一歩を踏み出すという決意を込めた門出の歌なんです。
泳ぐように自由に生きていく覚悟と、夢を追いかけることへの純粋な思いが込められた歌詞は、新生活をスタートさせる人の背中を優しく押してくれることでしょう。
新しい環境に飛び込む勇気が欲しい時や、自分の道を模索している時に聴いてほしい1曲です。








