関西出身のバンド・アーティスト・歌手
関西出身のバンドやアーティスト、あなたはどれくらいご存じですか?
この記事では、関西出身のバンドやミュージシャンをたくさん紹介していきますね!
ライブの時に出身地とともに名乗るアーティストもいれば、普段は標準語で話すし出身地もあえて触れはしないけれど、実は関西出身だったという場合もありますよね!
また地元のアーティストを応援したい!!という思いで関西のバンドを探すこともあるかもしれません。
誰もが知るミュージシャンから、これからのブレイクが楽しみな若手バンドまで、編集部で厳選したオススメアーティストをピックアップしましたので、ぜひチェックしてくださいね。
- 大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
- 関西出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!
- 【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関東出身のバンド・アーティスト・歌手
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 個性豊かな京都府出身のアーティスト・歌手
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
関西出身のバンド・アーティスト・歌手(211〜220)
Rusty NailHEATH

X JAPANのベース、HEATHさんが兵庫県尼崎市出身。
見た目はとてもクールでかっこいいHEATHさんですが、話すと関西弁でおもしろい方なんですよね。
そのギャップがいいですよね。
ちなみにソロ活動をしている時は「heath」、X JAPANの時は「HEATH」と、名義を使い分けています。
HURTSHomecomings

京都在住の4ピースバンドです。
2012年に結成以降、さまざまな海外アーティストとの共演や、FUJI ROCK FESTIVALへの出演など精力的に活動しています。
2018年4月には、映画「リズと青い鳥」の主題歌を担当し、着実に知名度を上げています。
KIBA、TOSHI

Gargoyleのボーカル、KIBAとTOSHIが兵庫県神戸市出身です。
神戸でのライブの終わり時間が遅くなると、「神鉄組(神戸電鉄のこと)は早く帰らないとなくなるよ」とローカルネタをMCで話して会場を笑わせたそうです。
KNOCK OUT MONKEY

兵庫県神戸市で結成された日本のロックバンド、KNOCK OUT MONKEYの魅力は幅広いジャンルを融合させた独自のサウンドにあります。
レゲエ、ヒップホップ、メタル、エモなど、様々な音楽要素を取り入れた楽曲展開で知られていますね。
2012年にシングル『HOPE』でデビューを果たし、その後も数々の作品をリリース。
2014年には1stアルバム『INPUT ∝ OUTPUT』を引っさげて初の全国ワンマンツアーを成功させました。
ライブパフォーマンスにも定評があり、エネルギッシュなステージで観客を魅了します。
多様な音楽性を楽しみたい方にぴったりのバンドですよ。
スターライトLOCAL CONNECT

京都出身の男性5人組ロックバンド「LOCAL CONNECT」です。
2015年メジャーデューを果たし、2017年リリースの「スターライト」はTBS「有田ジェネレーション」のエンディングテーマに選ばれました。
“Show me the way”Lead

男性ダンスボーカルユニットのLeadのメンバーとして活動している鍵本輝は奈良県生駒郡斑鳩町出身です。
2ndシングルとしてリリースされた「”Show me the way”」で第44回日本レコード大賞新人賞を受賞しています。
表題曲はTBS系「サンデージャポン」エンディングテーマに起用されています。
landscapeLow-Pass

京都で結成されたインストゥルメンタルバンドです。
ポストロック、エモを中心とした楽曲が多く、独特の世界に引き込まれます。
とても緩急のある、きれいなサウンドが特徴ですね。
国内外問わずさまざまなアーティストとも共演しており、京都でも注目のバンドのひとつです。





