関西出身のバンド・アーティスト・歌手
関西出身のバンドやアーティスト、あなたはどれくらいご存じですか?
この記事では、関西出身のバンドやミュージシャンをたくさん紹介していきますね!
ライブの時に出身地とともに名乗るアーティストもいれば、普段は標準語で話すし出身地もあえて触れはしないけれど、実は関西出身だったという場合もありますよね!
また地元のアーティストを応援したい!!という思いで関西のバンドを探すこともあるかもしれません。
誰もが知るミュージシャンから、これからのブレイクが楽しみな若手バンドまで、編集部で厳選したオススメアーティストをピックアップしましたので、ぜひチェックしてくださいね。
- 大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
- 関西出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!
- 【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関東出身のバンド・アーティスト・歌手
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 個性豊かな京都府出身のアーティスト・歌手
- 【2025】新世代のアーティストがズラリ!20代に聴いてほしい秋ソング
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
関西出身のバンド・アーティスト・歌手(41〜50)
情熱をなくさないでウインズ平阪

和歌山県を中心に活動するロックバンド・ウインズ平阪のリーダーを務める平阪佳久さんは和歌山県の出身です。
もともとはウインズという名前で活動し、特に近畿地方では上新電機CMソング『情熱をなくさないで』のアーティストとして有名でしたが、バンドからデュオを経て2009年からは平阪佳久さんのみ正式メンバーのバンドとして活動しています。
また、バンド活動と並行してシンガーソングライター・山根康広さんのサポートを務めていたことでも知られています。
2018年には橋本市文化奨励賞を受賞するなど、まだまだ現役で活躍することを期待されているアーティストです。
関西出身のバンド・アーティスト・歌手(51〜60)
ナナヒツジシナリオアート

滋賀県にて結成された男女ツインボーカルのスリーピースバンド。
バンドコンセプトは読む音楽、観るライブとシナリオアート独自の世界観を展開します。
変則的な編成でピリピリした緊張感のある演奏、幻想的でファンタジー感あふれる歌詞が刺さります。
ハヤシさんハットリさんの2人の声がスリリングに絡み、ジェットコースターのような疾走感でエモさを増して進む新世代型ロックバンド。
今後の進化、活躍がいっそう期待されるバンドです。
イヤヨイヤヨモスキノウチ!スピラ・スピカ

もともと奈良県で結成され、スノーマンというバンド名で活動されていた彼女たちですが、2018年にスピラ・スピカに改名、メジャーデビューを果たしたロックバンドです。
メジャーデビューシングルである『ガンダムビルドダイバーズ』の主題歌となり、その後もアニメ主題歌をいくつも担当しておられるので、アニソンファンの方ならご存じかもしれませんね!
彼女たちの魅力はなんと言ってもボーカル幹葉さんの美しい歌声!
キャッチーで元気なイメージの曲はもちろんですが、彼女のこの声を存分に味わえる落ち着いた雰囲気の曲もすてきなのでぜひ聴いてみてくださいね!
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ボーカルのこやまさんは京都の宇治市出身の方です。
今やCMやフェスなどでも大人気のアーティストとなっています。
人気の秘密は、キャッチーな音楽性と誰が読んでも共感するような当たり前のメッセージが込められた歌詞だと思います。
MEGA SHAKE IT!ヤマサキセイヤ

大学の軽音部で結成され、就職難により就職を諦めたメンバーを中心に結成された5人組バンド・キュウソネコカミのボーカルギターを努めるヤマサキセイヤさんは和歌山県御坊市の出身です。
勢いを感じるストレートな歌詞とロックサウンドは若い世代に刺さり、特にヤマサキセイヤさんの歌声にカリスマ性を感じる方も多いのではないでしょうか。
また、音楽活動以外にもバラエティー番組『有吉ゼミ』に出演し、アーティストとして初めて大食いを成功させるなど、メディアでの活躍も期待されている注目のアーティストです。
夜桜お七坂本冬美

『夜桜お七』や『また君に恋してる』などの有名曲で知られている演歌歌手・坂本冬美さんは和歌山県西牟婁郡上富田町の出身です。
中学生時代の作文で将来の夢を演歌歌手と記しているなど、早くから明確な目標を持っていたことがわかりますよね。
演歌歌手としてのオリジナルソングだけでなく、J-POPのさまざまな楽曲をカバーしたアルバムを発表することから、演歌にとらわれない音楽性の広さを感じ取れるのではないでしょうか。
また、音楽活動だけでなく女優としても活動するなど、今後も活躍が期待されているアーティストです。
宙船城島茂(TOKIO)

ジャニーズグループきっての人気者、TOKIOのリーダーである城島茂さん。
メンバーの中で1人だけ関西弁を話している彼は、奈良県出身なんです!
高校在学中にジャニーズに入所、その後TOKIOを結成しました。
TOKIOを結成される前からギターを弾いていたそうで、その腕前は折り紙付き!
バラエティ番組などに出演しているときは穏やかでおっちょこちょいな親しみやすいキャラクターですが、ギターを持つとキリッとかっこよくなりますね!