RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

関西出身のバンド・アーティスト・歌手

関西出身のバンドやアーティスト、あなたはどれくらいご存じですか?

この記事では、関西出身のバンドやミュージシャンをたくさん紹介していきますね!

ライブの時に出身地とともに名乗るアーティストもいれば、普段は標準語で話すし出身地もあえて触れはしないけれど、実は関西出身だったという場合もありますよね!

また地元のアーティストを応援したい!!という思いで関西のバンドを探すこともあるかもしれません。

誰もが知るミュージシャンから、これからのブレイクが楽しみな若手バンドまで、編集部で厳選したオススメアーティストをピックアップしましたので、ぜひチェックしてくださいね。

関西出身のバンド・アーティスト・歌手(301〜310)

岡村靖幸

岡村靖幸「忘らんないよ」
岡村靖幸

兵庫県出身のシンガーソングライター、岡村靖幸さんは、独特の音楽性と個性で知られています。

彼の楽曲は、ファンクやソウル、ポップス、ロックなど、様々なジャンルを融合させた実験的なものばかり。

1986年8月にシングル『Out of Blue』でデビューを飾り、その後も数々のヒット曲を世に送り出してきました。

岡村さんの魅力は、奔放な歌詞とメロディだけでなく、エネルギッシュなダンスパフォーマンスにもあります。

また、他のアーティストへの楽曲提供やプロデュースも手がけており、川本真琴さんのヒット曲も手がけています。

岡村さんの音楽は、青春や恋愛を感じたい方におすすめです。

絹の道川井聖子

川井聖子は奈良県奈良市出身の演歌歌手で、2001年にこの曲でデビューを果たしました。

艶やかで女らしい歌声が印象的で、2008年には演歌百選のチーフプロデューサーのスカウトにより、8月より番組出演を果たしています。

しっとりとした演歌は心をいやしてくれます。

関西出身のバンド・アーティスト・歌手(311〜320)

恩田快人

クラシック Judy And Mary 歌詞付き【Hearty Cynic】
恩田快人

ベーシスト、音楽プロデューサーの恩田快人は兵庫県神戸市出身です。

JUDY AND MARYのベース担当として有名です。

中退していますが神戸学院大学に通っていたので、その頃までは神戸に住んでいたようです。

父親は元神戸市議会議員です。

GENERATIONS from EXILE TRIBE

BREAK DOWN YA WALLS数原龍友

GENERATIONS from EXILE TRIBE vs BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE / BREAK DOWN YA WALLS
BREAK DOWN YA WALLS数原龍友

2011年に結成されたGENERATIONS from EXILE TRIBEにおいて、初期からメンバーとして在籍するボーカルの数原龍友さん。

彼は兵庫県尼崎市の出身です。

ボーカルやダンスでのパフォーマンスだけでなく、けん玉が得意という意外な特技を持っており、声優としての吹替えも経験するなど、幅広いジャンルで活躍しています。

アミダばばあの唄明石家さんま

お笑いタレントや俳優として活動している明石家さんまは和歌山県東牟婁郡古座町(現在の東牟婁郡串本町)出身です。

歌手としても活動しており、代表曲の一つに「アミダばばあの唄」があります。

この曲の作詞作曲とコーラスは桑田佳祐が担当しています。

村上ポンタ秀一

村上ポンタ秀一×日下義昭【Drum Symphony】ドラムとギターが織りなす新しい世界
村上ポンタ秀一

兵庫県出身の音楽家として村上ポンタ秀一さんは外せません。

国内、海外問わず活躍する、プロドラマーです。

イルカさんや福山雅治さんなど、数多くの有名ミュージシャンの楽曲に関わってきました。

彼のドラムプレイを手本にするプロミュージシャンはたくさんいます。

あっ!!村八分

あっ!! from 『村八分 / くたびれて (2018 remaster)』
あっ!!村八分

1970年代に活動したバンドでありながら、オリジナルメンバーの多くが死去したいまも京都で根強い影響力を持つ伝説のロックバンド・村八分。

京都出身のボーカリスト・チャー坊の「ひらがなロック」とも言うべき強烈な詞の世界と、山口冨士夫のドライブするギターは、イギリスでパンクが登場するよりも早かった「日本のパンク」と呼ばれることもあります。